Plenusなでしこリーグオフィシャルガイドブック 2025」発売
3月10日(月)より、オフィシャルガイドブックを発売となりましたので、お知らせいたします。
■発売日:2025年3月10日(月)
■出 版:ぴあ株式会社
■価 格:本体 税込1,500円
■体 裁:B5/全カラー/本文96頁
詳しくはこちら。
伊賀FCくノ一三重のホームゲーム会場でも販売致します!
2025.03.11更新
3月10日(月)より、オフィシャルガイドブックを発売となりましたので、お知らせいたします。
■発売日:2025年3月10日(月)
■出 版:ぴあ株式会社
■価 格:本体 税込1,500円
■体 裁:B5/全カラー/本文96頁
詳しくはこちら。
伊賀FCくノ一三重のホームゲーム会場でも販売致します!
2025.03.09更新
いつも伊賀FCくノ一三重の応援ありがとうございます。
2025年3月6日(木曜日)、糸伍株式会社様 代表取締役 松田 智行 様より今年も選手にロイヤルシューレースの提供を頂きました。
古来から続く組紐の伝統の色である伝統美。
従来のクールシューレースの素材を見直し、より解けにくくより摩擦に強いを追求したスペシャルなモデルになりました。靴にワンランク上の品格をプラスする高品質のシューレース。スポーツから山登りまで幅広く対応しています。
2025.03.08更新
いつも伊賀FCくノ一三重の応援ありがとうございます。
伊賀FCくノ一三重は2025年3月5日(水曜日)、マニフレックス名古屋代理店 中野様・マニステージ伊賀 森下様を講師として「スポーツ選手の睡眠の大切さ」についての講習会を行いました。
貴重なお話ありがとうございました。
2025.03.07更新
2025シーズン開幕を前に、「2025伊賀FCくノ一三重キックオフパーティ」を開催いたしました。スポンサー企業様及び関係者の皆様 約84名のご出席をいただきました。またご来賓として伊賀市長 稲森 稔尚様、三重県 スポーツ推進局長 藤本 典夫様、伊賀市副市長 宮崎 寿様、伊賀市教育委員会 教育長 谷口 修一様をはじめ多数の皆様にご臨席いただきました。選手たちもユニフォーム姿で皆さんへの今シーズンの応援のお願いをさせていただきました。
2025シーズンの新しいユニフォーム紹介や、新加入選手12名の自己紹介などさせて頂きました。
お忙しい中、たくさんの方にご出席頂き激励のお言葉を頂き開幕に向け良いスタートとなりました。これからもよろしくお願い致します。
2025.03.05更新
日程:2025年2月23日(日)~ 2025年2月24日(月・祝)
会場:愛知県刈谷市 刈谷総合運動公園
【試合結果⚽】
伊賀FCくノ一三重サテライト 0-7 豊川高等学校
伊賀FCくノ一三重サテライト 0-4 愛知県女子U16選抜
伊賀FCくノ一三重サテライト 0-4 朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチス
中京テレビ女子サッカーフェスティバルに参加してきました。
今回は、高校3年生を除く新チームで活動する初めての試合でした。全国大会常連のチームが多数参加するハイレベルな大会へ招待していただき良い経験がたくさんできました。個人技術の差をいろいろな場面で感じ、そこの質をあげていくこと、そして攻守ともに連携・連動したプレーを増やすということに取り組んでいきたいと思っています。新シーズンに向けて選手とともに頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 那須 麻衣子
2025.03.05更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援ありがとうございます
3月2日(日)伊賀市立上野西小学校で行われた「第3回上野東ロータリークラブCUP」に伊賀FCくノ一三重の全選手が参加しました!
先ずは、大会に参加していた子どもたちと伊賀FCくノ一三重の選手がサッカー教室で交流を深めました!サッカー教室は選手たちが主体となって進行しました!
その後、参加チームに選手が1人ずつ付き監督としてチームのサポートを行いました!
元気いっぱいの子どもたちと交流する事ができ、選手たちはパワーをもらい楽しい時間を過ごすことができました!
上野東ロータリークラブをはじめとする関係者の皆様ありがとうございました。
2025.03.02更新
伊賀FCくノ一三重は2025年2月27日(木曜日)に2025プレナスなでしこリーグ1部開幕を前に伊賀市 稲森 稔尚市長並びに宮崎 寿副市長を表敬訪問をさせていただきました。
出席させていただきました株式会社伊賀FCくノ一三重 代表取締役社長 柘植 滿博よりご挨拶、北村 隆二監督、常田 麻友選手から今シーズンに向けた抱負や意気込みを伝えさせていただき、稲森市長からは、「今年も目標である優勝に向けて頑張ってもらい市民に元気を与えて欲しい」と激励をいただきました。
出席者:柘植 滿博代表取締役社長、北村 隆二監督、常田 麻友選手
2025.02.20更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援ありがとうございます。
2025シーズンのオーセンティックユニフォーム販売を 2月20日(本日)より開始しますことを、以下の通りお知らせします。
■販売種類について
FP/GK(HOME&AWAY)
■販売価格について
ユニフォーム値段、ナンバー入り
13,500円(税込)
※ナンバー入りのみの販売となります。
■サイズについて
S/M/L/O/XO/2XO(大人サイズのみ)
■伊賀FCくノ一三重オフィシャルショップから販売→こちら
■試合会場で受注受付(3月23日~)
くノんのお店での受付となります。
・ご注文後のキャンセル・返品・交換はいかなる理由があってもお受けできません。
・お届け日のご指定はできません。あらかじめご了承ください。
2025.02.20更新
日時:2025年2月16日(日曜日)
場所:四日市中央緑地フットボール場
【試合結果
】
1試合目 伊賀FCくノ一三重ジュニア 0−0 PK2-4 鈴鹿グローリィ
2試合目 伊賀FCくノ一三重ジュニア 3−2 楠SS
得点者・・・冨野・大園2得点
東海大会には行く事が出来なかったですが、みんなしっかりと戦っていました。
1試合目は、パス交換しながらいい流れでゴール前までいけました。しかし何度も得点チャンスはありましたが1点が入りませんでした。守備は粘り強く、奪ったボールを味方へ繋げられるようになりました。得点をとって勝つということをもっと意識して試合できるようにしたいです。
これから応援よろしくお願いします。
伊賀FCくノ一三重ジュニア
監督 乃一 綾
2025.02.17更新
4日間にわたる静岡キャンプも最終日。本日も大学とのトレーニングマッチを実施し、内容も含めて充実した合宿を終えることが出来ました。
【トレーニングマッチの結果】
2025年2月16日(日曜日)10:00kickoff
時之栖スポーツセンター
伊賀FCくノ一三重 7-2 神奈川大学女子サッカー部
形式:45分×3本
スコア:1本目 0-0
スコア:2本目 0-1
スコア:3本目 7-1 (5分:西林 7分:上田 17分:並木 19分:渡邊 21分:島野)
(28分:渡邊 40分:渡邊)
【常田麻友キャプテンのコメント】
この4日間全員でサッカーに集中でき、充実したキャンプになりました。
新加入の選手も多い中でピッチ内外問わず、積極的にコミュニケーションをとれて良い雰囲気ができていたと思います。サッカーでは良いチャレンジができた試合もあれば、課題が多く出た試合もありました。この合宿で得たことをまた帰って全員でリーグ戦に繋げられるように取り組んでいきたいと思います。関係者の皆様ありがとうございました。
【村上日奈子選手のコメント】
今年の練習がスタートしてから合宿までのトレーニングで積み重ねてきたもの、今年のスタイルの土台の部分をまずは100%出し切ろうという合宿でした。TRMを沢山させていただきましたがチームとしても、個人としてもまだまだ課題が残る内容でした。ですが、その中でもやれた事や、チャレンジできた部分も多く充実した四日間にすることができました。ここからの限られた時間の中で少しでも成長した姿で開幕を迎えられるように頑張りたいと思います。
【並木千夏選手のコメント】
チームが始動して1ヶ月が経ち、今まで練習で積み上げてきたものをトライしました。
個人、チームどちらもできたこともできなかったことも踏まえて課題と収穫のある良い合宿でした。みんなとたくさんコミュニケーションも取れました。また来週からリーグ開幕に向けて全員で創り上げていきたいです。
【トップチームの合宿に参加した サテライト 鈴木 理々衣選手のコメント】
『今回トップチームの合宿に参加させてもらい、とても楽しく充実した4日間でたくさんの刺激を受け様々な事を学びました。試合や練習中には常にポジショニングや、動きについて声をかけてもらったことでその動きの必要性や重要性について深く考え、知ることができました。そして、一本のパスや一回のトラップにこだわる事の大切さと判断スピードの大切さを身をもって体感することができました。ピッチ外では、たくさんコミュニケーションを取りながら選手たちのサッカーに対する意識の高い姿を見てとても勉強になりました。この4日間で、自分の足りない所が明確になったのでこれからの練習での意識をもっと高くもってトップチームの選手たちに追いついて昇格できるように頑張ります。』
2025.02.16更新
【午前の部】ミーティング。
昨日のトレーニングマッチで出来たこと、出来なかったことなどありましたが、取り組んでいる成果が少しずつ出てきていると感じさせる内容でした。全員が開幕に向けてコンディションを上げています。
【ミーティングの様子】
【午後の部】
【トレーニングマッチの結果】
2025年2月15日(土曜日)13:00kickoff
時之栖スポーツセンター
伊賀FCくノ一三重 5−4 AC長野パルセイロレディース
形式:45分×2+30分×1本
スコア:1本目 3−1 (13分:正野瑠菜 28分:常田麻友 37分:神谷千菜 )
スコア:2本目 1−0 (4分:正野瑠菜)
スコア:3本目 1−3 (10分:井上步香)
AC長野パルセイロレディースの皆さん、ありがとうございました。
2025.02.15更新
静岡キャンプ2日目は、午前中トレーニング、午後トレーニングマッチのスケジュールで充実した1日を過ごしました。
【トレーニングマッチの結果】
2025年2月14日(金曜日)15:00kickoff
清水ナショナルトレーニングセンター
伊賀FCくノ一三重 0−4 東京ヴェルディベレーザ
形式:45分×2
スコア:1本目 0−3
2本目 0−1
東京ヴェルディベレーザの皆さん、ありがとうございました。
2025.02.15更新
トレーニングスタート前には北村隆二監督から「今回のキャンプは、普段戦うことの出来ないWEリーグのチームとのトレーニングマッチを多く組ませてもらっているので、各個人がしっかりとコンディションを上げること、真剣にトレーニングに取り組んでゲームを通して結果を追求してほしい。」とコメント。
2025.02.07更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援誠にありがとうございます。
2025シーズン 新ユニフォームが決定致しましたので、お知らせ致します。
★オーセンティックユニフォームの販売開始については、決定次第お知らせ致します。
2025.02.06更新
2025.02.02更新
2月1日(土)「2025シーズン新体制及び新加入選手の記者会見」をヒルホテルサンピア伊賀にて開催しました。クラブを代表しまして 伊賀FCくノ一三重 代表取締役社長 柘植 滿博の挨拶、その後北村 隆二監督の2025シーズンに向けての抱負、新加入選手の自己紹介、質疑応答、フォトセッションなどを行いました。
■新入団選手 12名
・背番号1 Gk 風間 優華選手
・背番号2 DF 多﨑 美玖
・背番号15 MF 竹島 加奈子
・背番号17 MF 並木 千夏
・背番号18 DF 井上 歩香
・背番号19 FW 玉川 実奈
・背番号21 GK 合田 朱里
・背番号22 DF オモロジェバ 英里香
・背番号23 MF 河原林 紬
・背番号24 MF 唐沢 芽依
・背番号25 MF 上田 彩葉
・背番号26 MF 南野 未空
2025.02.02更新
伊賀FCくノ一三重は、2025年2月1日(土)に2025シーズンの必勝を祈願するため伊賀市にある菅原神社(伊賀市上野東町)にて参拝をしました。
選手、監督・コーチングスタッフ並びにクラブスタッフの総勢35名で今シーズンの必勝と健康を祈願し参拝いたしました。
2025.02.01更新
伊賀FCくノ一三重では、1月30日(木)上野税務署管内広報活動の一環として「確定申告期における啓発活動」イベントがアピタ伊賀上野店にて行われ、常田 麻友選手・藤田 理子選手・島野 美央選手・後藤 優香選手・マスコットキャラクターくノんちゃんが参加・協力致しました。
また、キャプテンの常田麻友選手がその場でスマホで簡単に出来る申告を実施致しました。短時間で入力が出来ますので、ぜひ皆さんもご活用ください!。
2025.02.01更新
「働く人から学ぶ会」講師
2025年1月29日(水曜日)
名張市立桔梗が丘中学校
いつも伊賀FCくノ一三重にご支援いただきありがとうございます。
伊賀FCくノ一三重 道倉 宏子コーチが名張市立桔梗が丘中学校で開催された「働く人から学ぶ会」の講師として参加いたしました!
サッカーをはじめたキッカケやチームスポーツを行う上で大切にしていること、そして好きなことを仕事として働けることの魅力など伝えさせて頂きました。
桔梗が丘中学校の皆さんが、少しでも伊賀FCくノ一三重に興味を持って頂ける機会になったと思います。桔梗が丘中学校の皆様貴重な機会を与えてくださり、ありがとうございました。
【講演の様子】