伊賀FCくノ一三重 2022ビジョン
チーム ビジョン
2022チームスローガン
ユニフォーム
フィールドプレイヤー(ホーム)
フィールドプレイヤー(アウェイ)
ゴールキーパー(ホーム)
ゴールキーパー(アウェイ)
沿革
三重県伊賀市を中心に活動する日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカークラブです。忍者にゆかりのある伊賀市を本拠地とすることから「女忍者」を意味する「くノ一」を愛称としました。
1976年に「伊賀上野くノ一サッカークラブ」として三重県上野市(現・伊賀市)で創設。
1988年から、プリマハム株式会社様がメインスポンサーとなりチーム名も「プリマハムFCくノ一」として活動。
1995年には18戦18勝の成績でLリーグ・なでしこリーグ含めて唯一の全勝優勝を成し遂げました。
2000年、市民クラブ化に。名称を「伊賀フットボールクラブくノ一」となる。後に、運営法人の「NPO法人伊賀フットボールクラブ」を設立。
2012年には、株式会社エクセディ様とスポンサー契約を締結。選手全員を嘱託社員として受け入れる雇用体制になり、くノ一と女子サッカー発展のための環境づくりに大いに貢献していただいております。
2020年、株式会社伊賀FCくノ一三重を設立。同時にチーム名を「伊賀FCくノ一三重」に変更
2021年、クラブ創設45年と節目の年に、17勝2分3敗の成績で2021プレナスなでしこリーグ1部優勝を達成した。
タイトル
日本女子サッカーリーグ3回(1995年・1999年・2021年)
皇后杯全日本女子サッカー選手権大会3回(1995年・1998年・2001年)
代表挨拶
代表 柘植 満博
平素は、伊賀FCくノ一三重の活動に、熱いご支援を賜りまして誠に有難うございます。
昨年は、新型コロナウイルス感染対策の影響等により試合観戦等におきましても座席間隔や無観客試合等で皆様方には大変御迷惑をお掛け致し申し訳け御座いませんでした。
選手自身も、何かと制約の多い中で有りながらも何とか無事にシーズンを乗り切ることが出来、お陰様で戦績も、なでしこリーグ1部において17勝2分3敗の成績にて優勝の栄に浴することが出来ました。
これ偏に三重県や伊賀市を始め関係する市町や選手雇用の企業様、スポンサー企業様やサポーターの皆様方の心温まる御支援、御理解のお陰であると衷心より御礼申し上げます。
今シーズンは、3月20日から開催致しますが、昨シーズンに引き続きコロナ感染が猛威を振るう油断の出来ない状況下にあり、選手は現在も感染対策を講じながら連日練習に励んで居ります。
今シーズンの目標は、「なでしこリーグ1部 優勝」 2連覇を目指し、草木新監督のスローガンは「前身(ぜんしん)」であり、スピード、テクニック、パワー等で相手を圧倒し、且つ、女性の優雅さを発揮して、県内各地、地域市民、パートナー、ファンの皆様方には愉しみながら応援していただけるようなチームとなるべく精進してまいります。皆様方には、是非ホームゲーム会場へ足を運んでいただき、スタジアムをくノ一ファンで埋め尽くしていただけるようお願いいたします。
今シーズンも伊賀FCくノ一三重へ温かいご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。
SDGsについて
~伊賀市FCくノ一三重クラブ理念~
「スポーツや文化を通じて地域の発展を支え、夢や希望を、そして感動を分かち合う」
伊賀FCくノ一三重は2020年に設立されたサッカークラブで、「スポーツや文化を通じて地域の発展を支え、夢や希望を、そして感動を分かち合う」 という基本理念のもと、2000年に特定非営利活動法人伊賀FCくノ一(以下「NPO法人」といいます。)が取り組んできた活動を継承し、地域住民に対して、スポーツ活動を通じて子どもの健全育成、生涯スポーツの実現、介護予防、競技力向上に関する活動を行い、私たちの活動が地域社会の発展に寄与していくことを目的としています。
この目的を実現するために、自らの事業活動が、社会的課題解決の一翼を担っているという自覚を持ち、当組織のステークホルダーの皆様と共に歩んでいくために「(仮)Community Involvementプロジェクト」策定します。
私たちにとって「(仮)Community Involvement」というフレーズは、地域の皆様、スポンサー企業の皆様、自治体様など関わる多くの人々をつなぎ、過去から未来へと受け継がれ、私たちが関わる地域と共に発展していく想いの象徴でもあります。
SDGs Action
community involvement
(詳しくはこちら)
伊賀FCくノ一三重 連絡先
住所 | 〒518-0015 三重県伊賀市土橋61番地 |
---|---|
電話 | 0595-24-2564 |
FAX | 0595-54-6995 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 *但し、夏季休業及び年末年始については、別途ご案内いたします。 |
練習グラウンド
KUNOICHI GROUND
住所 | 〒518-0108 三重県伊賀市才良 (旧丸山中学校) |
---|---|
アクセス | 伊賀鉄道「丸山」駅前 |

プリマハム株式会社三重工場内
住所 | 〒519-1414 三重県伊賀市御代1番地 プリマハム株式会社 三重工場内 |
---|---|
アクセス | JR関西本線『新堂』駅より徒歩10分 |
企業工場内の敷地にて、一般の方ご見学はできません。

運営団体
株式会社伊賀FCくノ一三重
住所 | 〒518-0015 三重県伊賀市土橋61番地 |
---|---|
電話 | 0595-24-2564 (月曜日~金曜日 平日10:00〜17:00) |
FAX | 0595-54-6995 |
戦績
名称 | 年度 | 所属リーグ | 順位 |
---|---|---|---|
伊賀上野くノ一サッカークラブ | 1976年 | 地域リーグ | |
プリマハムFCくノ一 | 1989年 | JLSL(日本女子サッカーリーグ) | 6位 |
1990年 | 3位 | ||
1991年 | 3位 | ||
1992年 | 3位 | ||
1993年 | 6位 | ||
1994年 | Lリーグ(日本女子サッカーリーグ) | 3位 | |
1995年 | 優勝 | ||
1996年 | 2位 | ||
1997年 | 3位 | ||
1998年 | 4位 | ||
1999年 | 優勝 | ||
伊賀FCくノ一 | 2000年 | 2位 | |
2001年 | 4位 | ||
2002年 | 4位 | ||
2003年 | 3位 | ||
2004年 | 4位 | ||
2005年 | 3位 | ||
2006年 | なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)ディビジョン1 | 6位 | |
2007年 | 7位 | ||
2008年 | 8位 | ||
2009年 | なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)ディビジョン2 | 2位 | |
2010年 | なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)1部 | 10位 | |
2011年 | 6位 | ||
2012年 | 7位 | ||
2013年 | 4位 | ||
2014年 | 9位 | ||
2015年 | 7位 | ||
2016年 | 6位 | ||
2017年 | 10位 | ||
2018年 | なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)2部 | 優勝 | |
2019年 | なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)1部 | 4位 | |
伊賀FCくノ一三重 | 2020年 | 9位 | |
2021年 | 優勝 |