日本女子代表候補トレーニングキャンプメンバー選出のお知らせ

2016.01.14更新

このた、伊フットボールクブくは、
日本代表候補国内トレーニングキャンプに杉田亜未選手が選出されました。

 

行事:日本女子代表候補トレーニングキャンプ

期間:平成28118日(月)~126日(火)

場所:沖縄県石垣島
 杉田 亜未 / Sugita Ami   17 杉田亜未

今回招集して頂き、嬉しく思います。
まさか選ばれると思っていなかったので驚きもありますが、どんどんチャレンジして積極的なプレーをしたいです。連携などを合わせられるようコミュニケーションを取って頑張りたいと思います。

※詳細はこちらをご覧ください
日本女子代表候補トレーニングキャンプ【1/18~26@沖縄】 メンバー&スケジュール

 

なでしこサッカー教室に参加しました!

2015.12.28更新

2015.12.27(日曜日)パロマ瑞穂北陸上競技場にて名古屋グランパス主催の
「なでしこサッカー教室」にゲストとして参加させて頂きました。

名古屋グランパスのスクールコーチのもとで、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

001_DPP_64095 002_DPP_64096
003_DPP_64097 004_DPP_64098
005_DPP_64099 006_DPP_64100
007_DPP_64101 008_DPP_64102  

 

伊賀FCくノ一今季退団・引退選手について

2015.12.26更新

 - 今季引退選手
小林 海咲 / KOBAYASHI MISAKI

◆背番号 15                 
◆ポジション DF 
◆生年月日 1990年8月21日(25歳)  
◆出身地 神奈川県               
◆経歴 日テレ・ベレーザ伊賀フットボールクラブくノ一 
◆リーグ登録年数 7年
◆出場記録 リーグ戦通算 18試合出場 1得点

今シーズンをもって現役を引退することに決めました。
私は2年間くノ一に在籍していましたが、移籍してきてからも怪我等が多く、プレーできない期間がほとんどでした。それでも、励まして一緒に頑張ってくれた仲間や、いつも応援してくれたサポーターの方々、どんな時も支えてくれた家族、スタッフ、会社の方々、地元の方々、本当にたくさんの人のおかげでこれまでサッカーを続けられてこれました。
辛いこと、苦しいことの方が多かったかもしれませんが、好きなことを夢中になって一緒にできるたくさんの仲間に出会えて、本当に幸せだったなと思います。
今後、これまでの人生で当たり前の様にあったサッカーがなくなることに不安はありますが、サッカーをしてきたからこそ経験できたことを活かして頑張っていきたいと思います。サッカーもくノ一も大好きなので、これからも応援していきます!
今まで本当にありがとうございました。

 - 今季移籍・退団選手

 道倉 宏子 / MICHIKURA HIROKO  移籍先・・NGU名古屋FCレディース

◆背番号 4                
◆ポジション DF 
◆生年月日 1986年 8月16日(29歳)  
◆出身地 愛知県
◆経歴 名古屋FC伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 7年
◆出場記録 リーグ戦通算 98試合出場 2得点

今シーズンをもって伊賀FCくノ一を退団する事になりました。
伊賀の地では、沢山の方に出会い、支えられ多くの事を学ぶ事が出来ました。またチームメイトにも恵まれ最高の仲間とサッカーが出来た事が私の誇りです。
街の皆さん、サポーターの皆さん、スタッフの皆さんいつも応援してくれてありがとうございました。
自分のサッカー人生の中で最高の7年間でした。本当にありがとうございました。そして、今後も伊賀FCくノ一をよろしくお願いします。

 

松長 佳恵 / MATSUNAGA YOSHIE

◆背番号 5                
◆ポジション FW               
◆生年月日 1985年 6月18日(30歳)
◆出身地 滋賀県
◆経歴  伊賀フットボールクラブフロイライン →早稲田大学→東京電力女子サッカー部マリーゼ→ 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 11年
◆出場記録 リーグ戦通算 87試合出場 13得点

いつも応援ありがとうございます。
この度伊賀
FCくノ一を退団することになりました。本当にたくさんの地域の方に支えられて、5年間プレーすることができました。ありがとうございました。
応援してくれてるすべての方に感謝しかないです。本当にありがとうございました。

 

 乃一 綾 / NOICHI AYA

◆背番号 7                
◆ポジション MF              
◆生年月日 1990年 4月 7日(25歳)  
◆出身地 奈良県
◆経歴  武蔵丘短期大学伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 5年
◆出場記録 リーグ戦通算 74試合出場 5得点

この度、くノ一を退団することになりました。短大を卒業後5年間プレーさせて頂きました。
たくさんの事を学び、サポーター、地域の方々、会社のみなさんに支えてもらい応援してもらえた事をとても感謝しています。
またチームの仲間や関係者のみなさんにもとても感謝しています。
今後の事はまだ決まっていませんがサッカーをやりたいと思っているので、
これから
も応援よろしくお願いします。ありがとうございました。

 

松長 朋恵 / MATSUNAGA TOMOE

◆背番号 8                
◆ポジション MF               
◆生年月日 1985年 6月18日(30歳)
◆出身地 滋賀県
◆経歴  伊賀フットボールクラブフロイライン→武蔵丘短期大学→briosita2006
     
岡山湯郷Belle→ 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 11年
◆出場記録 リーグ戦通算 107試合出場 8得点

伊賀ではたくさんの想い出があり、良い経験をさせていただきました。
この経験を生かしてこれからも自分らしく頑張っていきたいと思います。
またどんな状況になってもファンの方々のたくさんの温かい声援があったからこそ走り続けることが出来ました。7年間お世話になりありがとうございました。
これからも伊賀FCくノ一の応援をよろしくお願いいたします

 

鈴木 薫子 / SUZUKI KAORUKO

◆背番号 20                
◆ポジション MF               
◆生年月日 1989年 5月20日(26歳)
◆出身地 神奈川県
◆経歴  ASエルフェン埼玉 → 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 5年
◆出場記録 リーグ戦通算 82試合出場 23得点

1年間応援して頂き有難うございました。短い間でしたが、このチームでプレーする事ができとても感謝しています。
退団する決断は簡単な事ではなかったですが、伊賀での経験を生かし、今後も精一杯頑張ります。

 

清原 万里江 / KIYOHARA MARIE

◆背番号 22                
◆ポジション MF               
◆生年月日 1987年 1月12日(28歳)
◆出身地 滋賀県
◆経歴  福岡J・アンクラス伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 9
◆出場記録 リーグ戦通算 108試合出場 9得点

この度、退団することになりました。素晴らしい環境でサッカーをすることができ、感謝しています。くノ一では、100試合を迎えることができたり、オールスターに選出していただいたりと、沢山の経験をすることができました。
多くの方々に支えられ充実した3年間でした。本当にありがとうございました。

 
清水 あかね / SIMIZU AKANE

◆背番号 23                
◆ポジション MF               
◆生年月日 1993年 3月 7日(22歳)
◆出身地 兵庫県
◆経歴  INAC神戸レオネッサ → 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 5年
◆出場記録 リーグ戦通算 5試合出場 0得点

この度、伊賀FCくの一を退団することにしました
伊賀に来たことで初めて地元を離れ、苦労したこともたくさんありましたが、私は本当にたくさんの人達に支えられているということを強く実感することが出来ました。
くノ一で経験したことを次のところで活かせるように頑張りたいと思います。
まだ来年のことは決まってませんが、これから先も暖かく見守っていただけたら嬉しいです。2年間という短い間でしたが、ありがとうございました。

 

 

第11回伊賀市スポーツ少年団本部長杯サッカー交流大会

2015.12.26更新

2015.12.26

第11回伊賀市スポーツ少年団本部長杯サッカー交流大会に激励の挨拶に澤田選手と櫨選手が行かせて頂きました。

澤田選手からは、『思いやりではなく、思いやる!という断言した気持ちでサッカーをしてください!』と激励の挨拶がありました。

IMG_1271 IMG_1275

JAいがほくぶ とれたて市「ひぞっこ」のオープンイベント

2015.12.23更新

2015年12月21日 JAいがほくぶさんのとれたて市「ひぞっこ」のオープン
イベントにくノ一の那須麻衣子・宮迫 たまみ・杉田 亜未の3選手と
くノんでお手伝いしてきました。

当日はたくさんの方のご来場があり、地元の新鮮な野菜や伊賀米など多く販売されていました。伊賀FCくノ一応援米の販売もありご購入頂き有難うございました。

IMG_3383 IMG_3370
IMG_3373 IMG_3372
IMG_3382 IMG_3371

『伊賀FCくノ一』子どもサッカー教室@松阪市

2015.12.22更新

2015年12月19日(日)

みえのスポーツ地域づくり推進事業 トップチーム地域活性化活用事業
『伊賀FCくノ一』子どもサッカー教室で松阪市総合運動公園に行ってきました。

幼児から小学校6年生の約60名の選手と一緒にサッカーを楽しませて頂きました。

参加してくれた約60名の選手、保護者の皆様寒い中ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

PIC_0007 PIC_0008 PIC_0010 PIC_0011

 

第37回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 準々決勝

2015.12.19更新

日程 2015年12月19日(土)/第37回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 準々決勝
会場 味の素フィールド西が丘(東京都)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 1-4 日テレベレーザ

金監督のコメント
「残念ながら、今年最後の試合になってしまいました。リーグチャンピオンだけあって、相手の上手さが際立ちました。それなりの準備はしてきましたが、勝てなくて残念です。今年1年間、応援していただき、本当にありがとうございました。」
DPP_0377 DPP_0376 DPP_0375 DPP_0374 DPP_0373 DPP_0372 DPP_0364 DPP_0363

サテライト 第16回東海女子サッカーリーグ 試合結果

2015.12.17更新

12月13日(日)に行われた『第16回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。

伊賀FCくノ一サテライト 3-0 清水第八プレアデス (得点者・・竹島 加奈子2、岡森 香沙音)

 

鈴木監督のコメント

 「最終戦を勝利で終われたのは本当に良かったです。試合内容もゲームの流れを自分たちで考えて、試合を展開しようと努力していました。守備ではGKとDFラインが連携をしっかりとって落ち着いていました。中盤から前の選手もシンプルに味方を使いながら積極的な攻撃をしていました。DFも攻撃に参加し、MF、FWも守備でも身体を張っていました。サブの選手も試合に出るためのいい準備と声でもたくさんサポートしてくれました。メンバーに入れなかった選手の分までみんな頑張ってくれました。応援してくださったサポーター、保護者の方々の声援も力になりました。ありがとうございました。」

伊賀FCくノ一ファン感謝デーありがとうございました。

2015.12.14更新

2015.12.13(日曜日)KunoichiGround

2015年の伊賀FCくノ一ファン感謝祭は無事開催することができました。
伊賀鉄道様とのコラボで電車でクイズ等・選手達が主催しました催し物・また日頃支えて下さっていますスポンサー様ブースなど、1年間を通してご声援いただいておりますファンクラブ会員の皆様・また地域の皆様・スポンサーの皆様とともに楽しい時間を過ごすことができました。

またこの良き日にリーグ戦 岡山戦においてリーグ通算100試合達成しました、杉田亜未選手に選手から花束と記念品が贈られました。200試合目指してこれからも活躍できるように応援お願いします。

001_DPP_0353 002_DPP_0354
003_DPP_0362 003_DPP_63854 
004_DPP_0355 005_DPP_0356 010_DPP_63861 005_DPP_63856 009_DPP_63860
 006_DPP_63857 007_DPP_63858
008_DPP_0359 013_DPP_63864
009_DPP_0360 010_DPP_0361

12月19日(土)皇后杯準々決勝 チーム一丸となって戦います。皆様の温かいご声援を
よろしくお願いします。

 

杉田亜未選手が伊賀市長 表敬訪問致しました。

2015.12.11更新

2015.12.11(金)伊賀市役所 応接室にて 先日のオランダ代表との国際親善試合に
なでしこジャパンとして出場しました、杉田亜未選手が伊賀市長を表敬訪問し結果の
報告を致しました。

伊賀市長より「五輪予選にも出場し、しっかり頑張ってほしい。地元のくノ一でも
力を発揮し活躍してください。市民一同応援しています。」と温かいお言葉を頂き
ました。

IMG_3367

~今後の予定~
皇后杯 準々決勝  西が丘味の素フィールドサッカー場
12月19日(土)14:00KickOff

伊賀FCくノ一  VS  日テレ・ベレーザ

  皆様の温かい応援よろしくお願いします。

 

サテライト 第16回東海女子サッカーリーグ 試合結果

2015.12.08更新

12月6日(日)に行われた『第16回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。

伊賀FCくノ一サテライト 2-2 常葉学園橘高校 (得点者・・竹島 加奈子、岡森 香沙音)

 

鈴木監督のコメント

 「ホーム最終戦を勝利出来なかったのは非常に悔しく思います。ただ、選手たちは全力で頑張ってくれました。積極的な攻撃と献身的な守備を全員が意識してプレーしていました。今シーズンは流れの中から得点をすることが少なかったのですが、2得点とも良い流れからの得点でした。1部残留の為に、最終戦は勝利が絶対条件になります。とにかく頑張ります。いつも少ない人数で運営も頑張ってくれています。保護者の方もサポーターの方もいつも応援ありがとうございます。最終戦も皆さんの力を借りて頑張ります。」

 

DPP_0344 DPP_0346 DPP_0352 DPP_0351 DPP_0350 DPP_0349 DPP_0348 DPP_0347

 

「人権週間」1日人権擁護委員に任命され、啓発活動を致しました。

2015.12.07更新

12月7日(月曜日)14:00~ 津地方法務局伊賀支部において一日人権擁護委員にくノ一から那須麻衣子選手と杉田亜未選手が任命され委嘱状を頂きました。

12月4~12月10日までの人権週間を広く地域住民の方に知ってもらう事を目的として法務局及び人権擁護委員協議会と協働し人権啓発活動を行いました。

二人の選手は、「一人でも多くの方にいじめ等をなくす事を理解してもらう。また人と人の繋がりを大切にしたい。」という思いで啓発活動をしました。

 
IMG_3356 IMG_3359
IMG_3353 IMG_3355
2664 2662

 

サテライト 第16回東海女子サッカーリーグ 試合結果

2015.12.03更新

11月29日(日)に行われた『第16回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。
       伊賀FCくノ一サテライト 0-3 藤枝順心高校
 
鈴木監督のコメント
 「立ち上がりで自分たちのペースにならず、早い段階で失点してしまいました。しかし、選手たちが相手の特徴を分析しながら自分たちで考えて、修正をしようという意識が出ていました。相手に対して少し構えてしまった部分があったので、高い位置からプレスをかけるアプローチも必要でした。選手たちは本当によく頑張っていました。あと2試合とにかく勝ち点を意識して戦いたいと思います。応援よろしくお願いいたします。」

サテライト 第16回東海女子サッカーリーグ 試合結果

2015.12.03更新

11月22日(日)に行われた『第16回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。
        伊賀FCくノ一サテライト 2-1 磐田東高校 
                                        (得点者・・岡森 香沙音、押田 彩)

DPP_0326 DPP_0327 DPP_0328 DPP_0329 DPP_0330 DPP_0331

 鈴木監督のコメント
 「先制されましたが、落ち着いてプレーしていました。しっかりと逆転できたのは選手の力だと思います。全体的にイメージの共有は出来てきていると感じました。単純なミスが多くあったので、プレーの精度を上げることが課題です。」

2015忍者の里伊賀上野シティマラソンに参加してきました。

2015.11.29更新

2015年11月29日(日曜日)伊賀市内の上野西小学校周辺にて毎年恒例の伊賀上野シテイマラソンが開催され、くノ一の選手も招待ランナーとして参加させて頂きました。

001_DPP_0341 002_DPP_0342
003_DPP_0343 004_DPP_0332
005_DPP_0333 006_DPP_0334
007_DPP_0335 008_DPP_0336
009_DPP_0337 010_DPP_0338
011_DPP_0339 012_DPP_0340   

U-19日本女子代表候補トレーニングキャンプ招集のお知らせ

2015.11.28更新

このたびU-19日本女子代表候補トレーニングキャンプに畑中美友香選手が選出されました。
皆様のご声援のほどよろしくお願いいたします。

期間:平成27年11月30日(月)~12月3日(木)
場所:宮崎県宮崎市(国内合宿
※詳しくは、こちらをご覧ください

U-19国内合宿

伊賀鉄道に乗ってファン感謝デーに行こう!@KunoichiGround

2015.11.27更新

まだまだ、皇后杯が残っておりますが・・・

今年も皆様に支えて頂いたおかげで、無事になでしこリーグを戦い抜くことが出来ました。
本当に伊賀FCくノ一を支えて下さってありがとうございました。
つきましては、ファン感謝デーの詳細をアップさせて頂きます。

選手と一緒に伊賀鉄道に乗ろう!
ファン感謝Day

◇日時:2015年12月13日(日)10:00~13:30 (9:30~受付)
◇会場:KunoichiGround (旧丸山中学校・伊賀鉄道丸山駅より徒歩すぐ) 
◇入場:無料(ファンクラブ未入会の方もご参加頂けます)
◇アクセス
   ☆選手と一緒に伊賀鉄道に乗ろう! 
       上野市駅 9:32発  →  丸山駅 9:49着 

     ※伊賀鉄道車内にて、選手とのインスタントカメラによる写真撮影・
      クイズ大会も行います!
      選手との楽しいひと時をお過ごしください。
      また、伊賀鉄道にご乗車の際は便利な一日フリー切符もございます。
                 (発売額は大人720円、小児360円)
    
   ☆お車でお越しの場合は以下の指定の駐車場にお止めください。
     (旧丸山中学校敷地内及び周辺には駐車スペースがない為、周辺の方に御迷惑
      がかからないようご理解とご協力をお願い致します。)  
      ・依那古地区市民センター(周辺指定駐車場)
      ・JA伊賀北部上野南支店沖倉庫
        ※9:30よりKunoichiGroundまで送迎いたします。

◇プログラム
   ☆みんなで一緒に大運動会
   ☆スポンサー出店ブース
   ☆グルメ&ゲームコーナー
     ※選手の幼児期の写真展もありますよー
   ☆お楽しみ大抽選会

    ※ファンクラブ会員の方は、クーポン券と引換えに会員証のご提示が必要とな         
     りますので必ず会員証をご持参ください。
     (お忘れの場合は、一般扱いとさせて頂きます)
     ・一般の方は、有料にてクーポン券と引換えになります。
     ・KunoichiGroundには、公共交通機関をご利用の上お越しください。
     ・伊賀鉄道ご利用のお客様には、当日伊賀鉄道ブースにて選手のサイン入り
      色紙をプレゼント致します。(選手は選べません。)

 

 

第37回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 3回戦結果

2015.11.21更新

日程 2015年11月21日(土)/第37回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 3回戦
会場 藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-1 スペランツァFC大阪高槻

金監督のコメント
「公式戦5回目の対決だけに、簡単なゲームにならないと選手たちには言って送りましたが、まさに激闘でした。高槻さんも、気迫あふれるプレーでしたが、最後はうちの選手達の勝ちたい気持が強かったと思います。次の試合までしっかり準備して、結果が残せるよう頑張ります。今日も遠くまで、たくさんの応援ありがとうございました。」
先制点を決めた杉田亜未選手のコメント
「今日の試合は苦しい時間が続きましたが、いいクロスが入り松長選手が上手くキープして落としてくれたので思い切ってシュートしました。なかなか前にいくタイミングが掴めませんでしたがシュートが入って良かったです。これから代表の合宿があるのでチャレンジしてまた頑張っていきたいです。」
2点目を決めたグロリア・ダグラス選手のコメント
「本日は厳しいゲームでした。長いゲームでしたが、私達は最後のゴールを奪うことが出来ました。乃一選手からのビルドアップで素晴らしいパスが私にきました。それでネットをゆらすことが出来たのです。サポーターの皆様がとても良い雰囲気で応援して下さり、大変感謝しております。」
DPP_0317 DPP_0318 DPP_0319 DPP_0320 DPP_0322 DPP_0323

11月20日(金)三重テレビ22:15~@人権センター&伊賀FCくノ一

2015.11.20更新

本日三重テレビで、22:15より放送

県政チャンネル~輝け!三重人~ 「差別をなくす強調月間」
▽三重県人権センターで行われている企画展やイベントを紹介

11月3日(火・祝)
伊賀FCくノ一 VS 岡山湯郷Belleでの人権啓発イベントが三重テレビで放送されます。
試合の様子も少し放送されます。

是非皆さんご覧ください。

県政チャンネル~輝け!三重人~ 「差別をなくす強調月間」 ▽三重県人権センターで行われている企画展やイベントを紹介

※告知が放送日当日になってしまい大変申し訳ございません。

2016シーズントップチームセレクションのお知らせ@伊賀FCくノ一

2015.11.19更新

 伊賀FCくノ一では、2016シーズンなでしこリーグ1部に参戦するトップチームと東海女子サッカーリーグ1部に参戦するサテライトの新加入選手のセレクションを下記の日程で行います。
皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】
・2015年12月5日(土)・6日(日)2日間
・12/5PM 12/6終日
    ※集合時間等は参加申込み後にご連絡致します。

【実施場所】
・上野運動公園競技場 天然芝(三重県伊賀市小田町317)
    伊賀上野駅(JR関西本線)から徒歩8分
    上野市駅(伊賀鉄道線)から徒歩16分

【対象者】
・2016年度高校生以上の女子選手(サテライトの選手については、22歳以下)
・未成年の場合は保護者の了承を得ていること
・現所属チームの代表者の了承を得ていること

【選考方法】体力測定・ゲーム形式等

【参加費】 3,000円
         (保険料 (2日間)・2日目の昼食代・事務費)
          ※宿泊が必要な方は、当クラブにて斡旋いたします。

【参加申込み方法】 下記の資料をご参照ください。
      2016シーズンセレクション 概要
     セレクション 参加申込書

【お問合せ先】
   特定非営利活動法人伊賀FCくノ一事務局
     担当:初矢 千秋
     E-mail:info@igafc.jp    TEL/FAX  0595-24-2564