外国人選手入団記者会見

2015.10.03更新

2015年10月3日(土)

 このたび、伊賀フットボールクラブくノ一では、アメリカより1名の新加入選手(期限付移籍)の獲得にともない入団記者会見をヒルホテルサンピア伊賀で行いました。

選手プロフィール
マレアナ・ロカヒ・ム/ Meleana Lokahi Shim
■ポ MF/FW 
■身長/体重164 ㎝57
■生年   1991 9 25 日生  24
■出身地   ホノ/ハワイ/アメリカ合
■出身校   Santa Clara University(ンタクララ大学/カリフルニア
■前所属   Portland Thorns FC(ポートランド・ゾーンズ)
■経      Santa Clara University(サンタクララ大学/カリルニア州
      アメプリーグ National Women’s SoccerLeague(NWSL)
■代表歴   2012~2014U23米国

001_DPP_0111 002_DPP_0112

 

 

 

 

2015紀の国わかやま国体 優勝!

2015.10.01更新

  2015年10月1日(木曜日)

2015紀の国わかやま国体 決勝 

三重県  2 - 0 東京都
     1 - 0
 合計  3 - 0  

得点者:#5松長佳恵
    #11鈴木薫子
    #15清原万里江

選手コメント

先制点を決めた松長佳江選手
「鈴木選手がカットインドリブルから、いいラストパスをくれました。得意のコースと形だったのおもいっきりシュートを打ちました!序盤に得点することができ、とても嬉しかったてます!遠くまで足を運んでくださったみなさん、ありがとうございました。
この優勝をエキサイティングリーグに繋げたいと思います。これからも引き続き、温かいご声援をよろしくお願いします。」

 鈴木薫子選手のコメント
良い時間帯に追加点が取れて良かったです。どんな試合でもチームで勝つ事が出来て嬉しいです。」

 清原万里江選手のコメント
「国体優勝とても嬉しいです。DFが無失点で頑張っていたので得点できてよかったです。たくさんの応援ありがとうございました。」 

監督コメント

金監督のコメント
「今回、国体に参加できる場をあたえて頂き、ありがとうございました。
三重県代表として戦うことにより、得られるものがたくさんありました。
4連戦を戦う過程で、選手達は大きく成長したと思います。優勝して帰ってくると公言した以上、結果がすべてなだけに、選手達は本当によく頑張ってくれました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
なでしこリーグも、頑張ります。応援、よろしくお願いします。」

 IMG_2485_50 IMG_2542_50
 image1 1

 

 

2015プレナスなでしこリーグ1部 エキサイティングシリーズ 日程発表

2015.10.01更新

10月から始まるエキサイティングシリーズの日程が決定しました。
伊賀FCくノ一は、レギュラーシリーズで8位でしたので、下位リーグに回ることになりました。

下位リーグでは、岡山湯郷Belle、スペランツァFC大阪高槻、ASエルフェン埼玉の4チームでホーム&アウェイの試合を行います。

エキサイティングシリーズ初戦

10月11日(日)13:00KickOff 上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一  VS  ASエルフェン埼玉

その他日程につきましては、こちらをご覧ください。
2015プレナスなでしこリーグ1部 エキサイティングシリーズ 日程発表

2015紀の国わかやま国体 準決勝結果

2015.09.30更新

 国体 準決勝 

三重県  0 - 0 宮城県
     1 - 0

得点者:#14杉田亜未

コメント
今日の試合は、シュートチャンスがたくさんありながらも、なかなか入れれず悔しさもありました。しかし、後半乃一選手の優しいラストパスからゴールできて嬉しかったです。次は決勝なので必ず勝って優勝したいです。

 1 4

 

 

 

期限付き選手帰国のお知らせ

2015.09.29更新

2015年9月29日

このたび、伊賀フットボールクラブくノ一では、期限付移籍選手契約満了につき帰国致しましたのでご報告させていただきます。 

モリー・メンチェル / Molly Menchel 選手25モリー・メンチェル

モリー選手コメント

「伊賀FCくノ一の皆さんには、私が、日本で生活しサッカーができたことに、ただただありがとうと言いたいと思います。また、伊賀FCくノ一を支えてくださるサポーターの皆様にも感謝でいっぱいです。私の伊賀での7か月は、ピッチの内外を問わず、素晴らしいものでした。私が3月にここに来た時は、ゲームに出てチームの助けとろうと強く思っていました。しかし、足首の怪我があり治療とリカバリーに時間がかかってしまいました。この間は、皆さまの期待に沿うことができずとても残念で、フラストレーションのたまる期間でした。しかし、監督やチームメイトにとてもよくして頂きました。
伊賀FCくノ一の選手は、とても技術が高い選手が多く、このような選手と出会えてすごく楽しかったです。皆様のご支援本当にありがとうございました。伊賀FCくノ一のこれからのご活躍をお祈りしています。」

2015紀の国わかやま国体 準々決勝結果

2015.09.29更新

 準々決勝 結果  
    三重県 2 - 0 大阪府
      得点者:松長佳恵・櫨まどか

選手コメント
#5松長佳恵選手
 前半なかなかいい形が作れないなかで、杉田選手からいいボールがきて、得意の形でゴールを決めることができました。連戦なので、チーム一丸となって次の試合も全力で闘います。

#10櫨まどか選手
 少ない時間の中で結果を残せてよかったです。杉田選手からの良いパスがきて、触るだけだったのでラッキーなゴールでした。精神的にみんなを楽にできた得点だったと思います。明日もみんなで団結して勝利できるようにがんばります。


☆明日の予定☆
準決勝 
会場:串本町
三重県 × 宮城県  11:30Kick Off 

いつもあたたかい応援ありがとうございます。

2 4

 

2015紀の国わかやま国体 1回戦結果

2015.09.29更新

9月28日(月)伊賀FCくノ一は和歌山県串本町で行われています、国民体育大会 
紀の国わかやま国体に東海代表(三重県選抜)として出場しました。

1回戦結果  
    三重県 3 - 1 兵庫県
      得点者:乃一 綾・杉田 亜未・畑中 美友香

先制点を決めた乃一 綾選手のコメント
「今年初得点すごく嬉しいです。 チームも初戦突破出来て良かったです。 明日も頑張ります。」

追加得点を決めた杉田 亜未選手
「今日の試合は、個人的に得点する事を目標に していたので、得点出来て良かったです。 ナイスパスがきてドリブル出来るスペースがあったので 思いきって打ちました。次の試合も勝てるように全力を 尽くしたいと思います。」

畑中 美友香選手
「杉田選手から、良いボールが来たので もうここだと、思い勢いを持ってヘディングしました。 練習後に、監督にヘディングシュートの特訓してもらっていたので やっと決めれて良かったです。 明日も試合は続くので、良いイメージを持って試合に挑みたいと 思います。」
IMG_8578_80 IMG_8706_80

連戦が続きますが、1戦1戦戦っていきます。皆様の厚い声援よろしくお願いします。

 

 

9月27日 VS アルビレックス新潟レディース 試合結果

2015.09.27更新

日程 2015年9月27日(日)/2015プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ第18節
会場 上野運動公園競技場(三重県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-4 アルビレックス新潟レディース

金監督のコメント
「レギュラーシリーズ最終戦をホームでむかえ、必ず勝とうと意気込んでいたのに、残念です。前半で二点リードしときながらの逆転負けは、自分の采配によるものが大きかったと思います。応援してくださったサポーターには、本当に申し訳ありません。2週間でしっかり準備をし残留できるように頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします。」
DPP_0099 DPP_0102 DPP_0100 DPP_0103 DPP_0101 DPP_0104 DPP_0105 DPP_0106 DPP_0107 DPP_0108

9月23日 VS 日テレ・ベレーザ 試合結果

2015.09.24更新

日程 2015年9月23日(水)/2015プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ第17節
会場 大和市営大和スポーツセンター競技場(神奈川県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-5 日テレ・ベレーザ

金監督のコメント
「選手達は、頑張りましたが完敗です。 大量失点での敗北は選手達の頑張りを、戦術などで上手く コントロール出来なかった監督の責任だと思います。 ホームで、日曜日に新潟と最終戦がありますが、出来る限り の準備をして、勝ち点3を奪いたいと思います。 今日も、たくさんの応援、ありがとうございました。」

DPP_0094 DPP_0098 DPP_0092 DPP_0091 DPP_0090 DPP_0089

9月27日!! コラボ企画@伊賀鉄道×伊賀FCくノ一

2015.09.19更新

コラボ企画内容

<忍者列車に乗って伊賀FCくノ一の応援に行こう>

・伊賀鉄道のフリー切符を購入して、来場されたお客様には場内伊賀鉄道ブースにてお客様にバックスタンドご招待券をお渡し致します。また、先着66名様に伊賀鉄道ブースにて選手のサイン入り色紙をプレゼント致します。なお、伊賀鉄道ブースオープンは、
11:30とさせて頂きます。
※選手の指定はできません。

・伊賀鉄道ブースにて、選手似顔絵入りコラボキーホルダー販売(500円税込)致します。また、伊賀鉄道マスコットキャラクター「ふくにん」もブースに登場します。

ぜひ、みなさん伊賀鉄道に乗ってご来場ください。

9月27日 レギュラシリーズ最終戦イベント情報!!

2015.09.19更新

レギュラーシリーズ最終戦イベント情報!!

~参加者募集~
・10:30~11:15  人権PRイベント「伊賀FCくノ一親子サッカー教室」
          ※サッカー教室参加無料
          サッカー教室申込書

・11:15~11:30  人権啓発クイズ

◇人権ブース
 アンケートに答えて人権啓発限定タオルを200名様にプレゼント!
日本女子サッカーチーム「伊賀FCくノ一」と連携・協力した人権啓発活動を行います

◇BMW展示会
 ニューBMWグランツアラー、MINI 
 アンケートに答えると粗品がもらえます!
 先着20名様!
 BMW DealerMie Chuo BMW

◇伊賀鉄道ブース(11:30オープン)
 ・伊賀鉄道乗車フリー切符とバックスタンド招待券引き換え場所
  ※選手の直筆サイン色紙がもらえます。
   限定70名!
 ・伊賀FCくノ一×伊賀鉄道限定コラボキーホルダー販売(500円税込)
 ・伊賀鉄道マスコットキャラクター「ふくにん」も登場!
 伊賀鉄道

  ◇イオンシネマ鈴鹿
 ・パックマンになって写真を撮ろう!
 “ピクセル”パックマン35回目の誕生日  

 

共催:三重県人権啓発ネットワーク協議会

9月18日 VS 岡山湯郷Belle 試合結果

2015.09.19更新

日程 2015年9月18日(金)/2015プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ第16節
会場 シティライトスタジアム(岡山県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-1 岡山湯郷Belle

金監督のコメント
「今日は、アウェイにもかかわらず、多くのサポーターにスタジアムまで足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
勝てば、順位が上がる大事な試合を落としてしまい、大変申し訳ありませんでした。
内容が良かっただけに、残念でなりません。
次の試合までしっかり準備をして、勝ち点をとれるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。」
DPP_0022 DPP_0023 DPP_0024 DPP_0025 DPP_0026 DPP_0027 DPP_0028 DPP_0029

第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権三重県大会 優勝!!

2015.09.13更新

9月13日(日曜日)鈴鹿で行われました、第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権
大会三重県大会においてサテライトが優勝致しましたので、お知らせします。
三重県予選 決勝
 伊賀FCくノ一サテライト 4 - 0 三重高校
   得点者・・中森 希美・竹島 加奈子・岡森 香沙音・押田 彩

鈴木監督のコメント
「まずは東海予選に進むことができて良かったです。前半の早い時間帯に得点を取れて精神的にも楽になりました。追加点のチャンスでも落ち着いてゴールを決めてくれて良かったです。後半は苦しい時間帯が続きました。ディフェンスラインを中心に時には身体を張り、ラインの上げ下げもこまめに行ってよく耐えてくれました。
その後に追加点が取れたのも大きかったです。
ピッチに立った選手以外にも、ベンチにいた選手、メンバー外の選手がサポーを本当に良くしてくれました。次は東海予選も頑張ります。
いつも応援に来てくださる保護者の方や、サポーター、スタッフには本当に感謝しています。東海予選も頑張りますので応援よろしくお願いします。」

伊賀FCくノ一サテライトは、10月3日から行われます、第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海地区予選に三重県代表として出場します。
たくさんの応援有難うございました。これからも皆様の厚い応援よろしくお願いします。

001_DPP_61665 002_DPP_61667 003_DPP_61668 004_DPP_61669 005_DPP_61670 006_DPP_61671 007_DPP_61674 008_DPP_61672 009_DPP_61673 010_DPP_61666

9月12日 VS ASエルフェン埼玉 試合結果

2015.09.12更新

日程 2015年9月12日(土)/2015プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ第15節
会場 甲賀市陸上競技場(水口スポーツの森)(滋賀県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 ASエルフェン埼玉

金監督のコメント
「今日は前回とはフォーメーションを変えてしっかりとした守備をする事を意識していました。立ち上がりから選手たちは本当によくやってくれました。前半の早い時間に得点を入れた事は精神的に凄く楽になりました。今節はセットプレーを大切にしようと練習の中でも選手と共通意識を持ちながらだったので、得点につながって良かったです。残り3節ありますが、一戦一戦大切に上位リーグ目指して頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。」
先制点を決めた櫨まどか選手のコメント
「個人的に久しぶりに得点できて良かったです。チームの勝利に貢献出来たことも嬉しく思います。この勢いで次節もチーム全員で戦い勝利したいです。」
2点目を決めた清原万里江選手のコメント
「今日も沢山の応援ありがとうございました。 初出場できチームの勝利に貢献出来て良かったです。 残り3試合も全勝出来るように、またみんなで頑張ります。」
DPP_0012 DPP_0013 DPP_0014 DPP_0015 DPP_0016 DPP_0017 DPP_0018 DPP_0019

9月12日(土) VS ASエルフェン埼玉

2015.09.08更新

2015プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ第15節

伊賀FCくノ一 VS ASエルフェン埼玉
甲賀市陸上競技場(水口スポーツの森)(滋賀県)
13:00KickOff

甲賀市陸上競技場

~イベント情報~
前座
・サッカー教室 10:30~11:20
・書家 福地幸さん 書道特大アート 11:30~11:50
 ※雨の場合は中止にさせて頂きます。

キックオフ前
・伊賀FCくノ一BLAST ダンスショー
・甲賀市市長歓迎挨拶

ハーフタイム
・伊賀FCくノ一BLAST ダンスショー

後座
・トレーニングマッチ  VS ルネス学園甲賀医療専門学校

 

 

知事表敬訪問

2015.09.08更新

   2015年9月8日(火)

 今日の三重県知事表敬訪問では、9月末に行われる和歌山国体に三重県代表として出場することと先月中国で行われた東アジアカップに出場した杉田亜未選手の結果報告をさせていただきました。
 鈴木知事からは、「三重県の代表として成年の団体種目でぜひとも優勝してもらいたいい」杉田選手には「なでしこジャパンの常連組になってもらいたい」と激励のお言葉を頂きました。
 国体の種目としては、開幕直後になるため三重県にいい流れを呼び込めるよにいい結果を残せられるように全力を尽くします。

 IMG_3198 IMG_3201
 IMG_3203 IMG_3206

 

北伊勢上野信用金庫@上野営業部 新装オープン

2015.09.08更新

  2015年9月7日(月)

北伊勢上野信用金庫さんの上野営業部新装オープンのイベントに参加させて頂き、入店される方に記念品を渡させて頂きました。
いがぐりおくんやくノんちゃんも参加しました。

開店初日とあって、お客さんがものすごく多かったです。
9月7日(月)~11日(金)までは、オープンイベントでなんと金利が・・・
そんな限定企画もあるそうですよ。

9日(水)には、#14グロリア選手と#25モリー選手がお手伝いに行かせて頂きます。

 IMG_0119 IMG_0129
 
IMG_0134 IMG_0153
 
IMG_0138
 
 
  
 

9月5日 VS 浦和レッドダイヤモンズレディース 試合結果

2015.09.05更新

日程 2015年9月5日(土)/2015プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ第14節
会場 浦和駒場スタジアム(埼玉県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-2 浦和レッドダイヤモンズレディース

金監督のコメント
「今日の試合の重要性は、選手みんなが自覚しながら挑みました。前半は、相手に3バックを研究され、サイドからの攻撃で点を奪われ前半が終わりました。後半は、4バックにし、同サイドに限定しながら局地戦をすることで修正できたと思います。しかし、攻撃にアクセントが無く、起点を作れないまま追加点を許し、負けてしまいました。サポーターには、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。過密日程のなか、残り4試合を残しましたが、次のホーム試合エルフェン埼玉戦に勝ち、勢いに乗れるよう最大限の準備をしていきたいと思います。応援よろしくお願いします。」
DPP_2322 DPP_2324 DPP_2325 DPP_2326 DPP_2327 DPP_2328

電機連合奈良地方協議会@親子サッカー教室

2015.08.22更新

     2015年8月22日(日)

電機連合奈良地方協議会主催の親子サッカー教室に、お招きいただきして頂きました。
今日は、同じ伊賀活動している県リーグ1部所属のKMEWサッカー部の方と合同で行いました。

小学生低学年からお父さんお母さんまで、みなさんで楽しくサッカー教室をさせてお頂きました。
なかなか声が出なかった子どもたちも、澤田選手、久野選手、小川選手、小林選手の指導の下、自然と声が出るようになり、笑顔も自然と増えてきました。
もちろんお父さん、お母さんも子どもに負けじと必死でサッカーを楽しんでくれていました。

本日は、このような機会を設けてくださってありがとうございました。

 IMG_3153 IMG_3145
 IMG_3171 IMG_3181

 

エクセディ夏祭り@上野事業所

2015.08.22更新

     2015年8月21日(金)

今日は、株式会社エクセディ様の夏祭りに参加させて頂きました。
エクセディ様には、スポンサー契約だけでなく、選手の勤務先としても
お世話になっています。

夏祭りでは、課別の綱引き大会、大抽選会や伊賀FCくノ一ブラストのダンスなど
様々なイベントがありました。
伊賀FCくノ一も舞台で、紹介して頂いたり先日の東アジアカップに出場した杉田選手への花束贈呈など本当にチームとしても大変お世話になりました。

外国人選手のモリー選手とグロリア選手も初めての綱引きを楽しんでいました。

本当に楽しいひと時をありがとうございました。

 IMG_3066 IMG_3097
 IMG_3082 IMG_3105
 IMG_3107 IMG_3121
 IMG_3131