2025.06.10更新
風間 優華選手 退団・移籍のお知らせ
この度、風間 優華選手がノジマステラ神奈川相模原へ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
風間 優華(かざま ゆうか)選手プロフィール

生年月日 | 1999年5月27日生まれ(25歳) |
---|---|
身長/体重 | 175㎝/67kg |
出身地 | 長野県信濃町 |
背番号/ポジション | 背番号1/GK |
所属歴 | アンテロープ塩尻BelFiore→東海大学付属諏訪高等学校→AC長野パルセイロ・レディース→FCふじざくら山梨→AC長野パルセイロレディース→伊賀FCくノ一三重 |
チーム在籍歴 | 4ヶ月 |
出場歴 | 2025なでしこリーグリーグ1部:0出場 |
移籍先 | ノジマステラ神奈川相模原(WEリーグ) |
2025.06.10更新
常田菜那選手 ノジマステラ神奈川相模原より完全移籍加入のお知らせ
この度、ノジマステラ神奈川相模原より常田菜那選手の完全移籍での加入が決定しましたのでお知らせいたします。
常田 菜那(つねだ なな)選手プロフィール

生年月日 | 1998 年 8 月 24 日生(26 歳) |
---|---|
身長/体重 | 160㎝/52㎏ |
出身地 | 大阪府豊能郡豊能町 |
背番号/ポジション | DF |
所属歴 | 新光ファイターズ SC→FC ヴィトーリア→大商学園高等学校→東洋大学サッカー部→伊賀 FC くノ一三重(なでしこリーグ)→ノジマステラ神奈川相模原(WEリーグ) |
出場歴 | なでしこリーグ戦通算:43試合出場 3 得点 WEリーグ2023-24:5試合出場/0得点 WEリーグカップ2023-24:5試合出場/0得点 皇后杯 JFA 第45回全日本女子サッカー選手権大会:1試合出場/0得点 WEリーグ2024-25 :6試合出場/0得点 WEリーグカップ2023-24:0試合/0得点 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会:1試合出場/0得点 |
この度、シーズン途中ではありますが加入させていただくことになりました、常田菜那です。
またこうして大好きな伊賀のために闘えることを大変嬉しく思っています。みなさんと共に最高の景色をたくさん見られるように、チームの優勝に貢献できるように全力で闘います。
感謝の気持ちをピッチで、結果で体現できるように頑張りますので応援のほどよろしくお願いします!
2025.06.08更新
6月8日日曜日、上野運動公園競技場にて2025プレナスなでしこリーグ1部 第12節 岡山湯郷Belleをお迎えし、ホームゲーム戦を開催致しました。ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
【キックオフ前】キックインパパ
(父の日イベント「お父さんありがとう」マッチ)
当日お申込み頂いた中から抽選で1名の方にキックインをして頂きました。
キックインが出来る事とても喜んでくださいました。
【伊賀FCくノ一三重BLAST】応援ダンス
伊賀FCくノ一三重BLASTの応援ダンスがキックオフ前とハーフタイムに行われました!元気いっぱいにダンスを披露してくださいました。
2025.06.08更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
6/8(日) 13:00K/O 上野運動公園競技場(三重県)にて行われました岡山湯郷Belle戦の試合結果および、監督のコメントについてお知らせ致します。
第12節
6/8(日)13:00K/O 三重県/上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一三重
0-1
0前半0
0後半1
岡山湯郷Belle
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:2多崎・13髙山・3秦・4西林
MF:8島野・17並木・14増田・7渡邊
FW:10平田・30神谷
リザーブメンバー
GK:21合田
DF:18井上
MF:6常田・15竹島・23河原林・24唐沢
FW:11正野
選手交代
HT:13髙山 OUT/ 23河原林 IN
HT:8島野 OUT/ 6常田 IN
後半63分:10平田 OUT/ 24唐沢 IN
後半76分:7渡邊 OUT/ 15竹島 IN
後半90分:17並木 OUT/ 11正野 IN
【北村隆二監督のコメント】
後半戦の始まりの大事な一戦だったので、皆の気合の入ったプレーを期待していたが、前後半相手のやりたいことをやらせてしまって自分たちがやらなきゃいけない事が出来なかった90分だったと思います。この1週間で修正して次の試合に向けても、勝ちにこだわる試合にしていきたいと思います。
本日も応援ありがとうございました。
2025.06.07更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援を頂きありがとうございます。
伊賀FCくノ一三重は、6月4日(水曜日)、地域おこし協力隊の活動として伊賀市文化都市協会とのコラボで実施されました「笑顔お届け隊」として伊賀市内の成和西小学校へ訪問致しました。
身体を動かす楽しさや仲間と協力することをテーマに、地域おこし協力隊の島野美央選手が中心となって子供達と楽しい時間を過ごしました。
参加選手・・・島野 美央・多崎 美玖・井上 歩香
成和西小学校の皆さん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
2025.06.04更新
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援を頂き、誠に有難う御座います。
6月8日(日)に開催致します2025プレナスなでしこリーグ1部 第12節 伊賀FCくノ一三重 vs 岡山湯郷Belle戦イベント&グッズ情報をお知らせ致します。
試合概要
2025プレナスなでしこリーグ1部 第12節
日時:6月8日(日)13:00キックオフ
場所:上野運動公園競技場 → アクセス情報
伊賀FCくノ一三重 vs 岡山湯郷Belle
試合配信について
2025シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。
TIME TABLE
チケット情報
■前売券について
こちらから購入してください
一般(高校生以上)1,200円
小中学生:500円
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
■当日券販売について
10:00~(チケットブース)
メインスタンド 大人:1,700円
メインスタンド小中学生:1,000円
◎お席はゾーン内自由席となっております。
※バックスタンドの販売はございません。
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
入場時間ご案内
ファンクラブ会員優先入場:10:50~
一般入場:11:00~
応援幕設置時間
10:00~10:30
※応援幕設置は画像の通りとなります。
スタッフがご対応致しますので指示に従って頂くようお願い致します。
*ゴール裏に掲出(ゴールの背後除く)
ファンクラブブース
ファンクラブ会員の方限定で抽選会実施!
【ガラガラ抽選会】
※抽選はお一人様一回限りとなります。
・景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
・会員証を必ずご提示ください
・ポイントカードを必ずご提示ください。
スタジアムグルメ!
■光
たこ焼き、揚げパン、スムージー、焼き鳥、炭火焼き
■ひぞっこソムリエキッチン
スパイスチキンカレー、焼きそば、スパイス唐揚げ、かき氷
■西山農園
おにぎり他
2025.06.02更新
第7回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)東海大会 1回戦
日時:2025年6月1日(日曜日)13:00キックオフ
場所:メイハンフィールド(三重県名張市)
伊賀FCくノ一三重サテライト 1 ー 3 清水フットボールクラブ女子
得点者:羽原 琉夏
【那須 麻衣子監督のコメント】
たくさんの応援ありがとうございました。
クラブユース東海予選、清水FCに1-3という結果になりました。
ゲームの立ち上がりは、自分たちのペースで進めることができていましたが得点に繋げることができずミスから失点。それでも選手たちは、最後まで前を向き、戦い続けてくれました。練習で取り組んできたことを発揮できる回数も少しずつですが増えてきたようにも思います。しかし、止める・蹴るの技術を相手がいる中で発揮していけるようにならなければいけません。皇后杯予選、選手権予選に向けて、今日の悔しさを忘れることなく練習に取り組んでいこうと選手とも話しました。今年は高校3年生がいない中での活動になりますが、その分、来年への積み上げは楽しみです。高校生と中学生で力を合わせながら頑張っていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
2025.05.28更新
第17回JA共済カップ 三重県少年サッカー大会少女部(U-11)2025 8人制サッカー大会
日時:2025年 5月25日(日曜日)
場所:伊勢フットボールビレッジ
第18回JA共済カップ 三重県少年サッカー大会に出場しました。
【1試合目】 伊賀FCくノ一三重ジュニア 2−0 楠サッカー少年団
得点者:冨野 心羽奈・杼森 鈴乃音(伊賀FCうりぼう)
【2試合目】 伊賀FCくノ一三重ジュニア 1−0 三重FCクイーンズ
得点者:平原 結愛
【伊賀FCくノ一三重ジュニア 鬼塚絢子監督のコメント】
第17回JA共済カップで優勝することができました。
今大会に臨むにあたり、選手達から優勝したいという意思を聞き、優勝を目標に練習を取り組んできました。この目標を達成できたことは、チーム、選手個々にとってもかけがえのない1日になりました。大会では、2試合とも厳しい試合展開となりどのチームが優勝してもおかしくない状況でした。優勝できた要因として、攻撃面では練習でも取り組んできたサイド突破からのクロスシュートの形で得点するこができ成果となりました。守備面では、DFラインの粘り強い守備とお互いでカバーし合い、無失点で終わることができました。その他、GKがDFラインのカバーで何度も果敢に飛びだしピンチを防いでくれました。今回試合にでていない選手も多かったのですが、ベンチからの声掛けや給水タイムの準備などチームに関わってくれました。
この優勝はチーム全員で勝ち取った勝利となり、選手の中には 負けたのか?と思うほど号泣し、うれし涙を流す姿もありました。まだまだ課題はありますが、1ヶ月後のフジパンカップでも成果を出せるよう新しい目標に向け取り組んでいきたいと思います。たくさんの応援ありがとうございました。
2025.05.25更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
今年も地域貢献パートナー西山農園様とコラボを致しまして、サツマイモの栽培を行うことになりました。
西山農園&伊賀FCくノ一三重
~みんなのふれあい農園~
5月22日(木曜日)、秦 美結選手、並木 千夏選手、オモロジェバ 英里香選手が雑草を除けてシートを被せる作業をしました。
HP・SNSなどで栽培の様子を随時UPしていきますのでお楽しみに!
【作業の様子】
2025.05.25更新
5月25日日曜日、上野運動公園競技場にて2025プレナスなでしこリーグ1部 第11節 ニッパツ横浜FCシーガルズをお迎えし、ホームゲーム戦を開催致しました。ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
【MVP賞】
本日のMVP賞は背番号4番 西林 里恵選手でした。
西林 里恵選手には、マニステージ伊賀森下ふとん店さん提供、マニフレックスの枕が贈られました!森下ふとん店様ありがとうございました。
【伊賀FCくノ一三重BLAST】 応援ダンス
伊賀FCくノ一三重BLASTの応援ダンスがキックオフ前とハーフタイムに行われました!元気いっぱいにダンスを披露してくださいました。
2025.05.25更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
5/25(日) 13:00K/O 上野運動公園競技場(三重県)にて行われましたニッパツ横浜FCシーガルズ戦の試合結果および、監督のコメントについてお知らせ致します。
第11節
5/25(日)13:00K/O 三重県/上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一三重
2-0
1前半0
1後半0
ニッパツ横浜FCシーガルズ
得点
得点者:前半19分 背番号4 西林 里恵
得点者:後半60分 背番号4 西林 里恵
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:2多崎・3秦・5藤田・4西林
MF:6常田・8島野・14増田・17並木
FW:7渡邊・30神谷
リザーブメンバー
GK:21風間
DF:13髙山
MF:15竹島・24唐沢・25上田
FW:10平田・11正野
選手交代
後半61分:7渡邊 OUT/ 10平田 IN
後半75分:17並木 OUT/ 24唐沢 IN
後半88分:2多崎 OUT/ 13髙山 IN
後半88分:8島野 OUT/ 25上田 IN
【北村 隆二監督のコメント】
今日の試合、クリーンシートで終える事が出来ているのはチームとして成長しているのかなと思います。ただボールを動かすところであったりとか、相手のプレッシャーだったり自分たちのやりたいプレーが出来なかった部分もあるので、後半戦次のホームゲームでは勝利を目指して頑張りたいと思います。前半戦を振り返って失点のところがすごく気になっていたんですが、セットプレーの失点が少しづつ減ってきているのかなと思います。ただスローインもセットプレーなので、まだまだ後半戦に向けて改善しないといけないところは多々あると思います。ただ振り返ってマイナスの部分だけではなく、勝ち越しているところは選手をしっかり褒めてあげたいと思います。後半戦いいスタートが切れるように自分達らしくしっかり準備していきたいと思います。天候の悪い中応援ありがとうございました。
【西林 里恵選手のコメント】
今日が前期最終節でしたが、ここまで個人として得点の機会を決めきることができてないなかったので、全員が繋いでくれたチャンスを結果としてゴールに繋げられたことが嬉しかったです。守備の立場としても失点ゼロで終えることができて良かったです。まだまだ攻撃を仕掛けてもシュートまでをやりきれないシーンが多いことや守備のリスクマネジメントできていない時間があるのでさらに全員でコミュニケーションを取って修正していきたいです。
今日は雨も降り寒い中でしたが、熱い応援頂きありがとうございました!皆さんのサポートが大きな力になります。今後とも宜しくお願いします!
2025.05.24更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援を頂きありがとうございます。
伊賀FCくノ一三重は、5月8日(木曜日)、地域おこし協力隊の活動として伊賀市文化都市協会とのコラボで実施されました「笑顔お届け隊」として伊賀市内の府中小学校へ訪問致しました。
身体を動かす楽しさや仲間と協力することをテーマに、地域おこし協力隊の島野美央選手が中心となって子供達と楽しい時間を過ごしました。
参加選手・・・島野 美央・平田 ひなの・河原林 紬選手
府中小学校の皆さん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
2025.05.20更新
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援を頂き、誠に有難う御座います。
5月25日(日)に開催致します2025プレナスなでしこリーグ1部 第11節 伊賀FCくノ一三重 vs ニッパツ横浜FCシーガルズ戦イベント&グッズ情報をお知らせ致します。
試合概要
2025プレナスなでしこリーグ1部 第11節
日時:5月25日(日)13:00キックオフ
場所:上野運動公園競技場 → アクセス情報
伊賀FCくノ一三重 vs ニッパツ横浜FCシーガルズ
試合配信について
2025シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。
TIME TABLE
チケット情報
■前売券について
こちらから購入してください
一般(高校生以上)1,200円
小中学生:500円
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
■当日券販売について
10:00~(チケットブース)
メインスタンド 大人:1,700円
メインスタンド小中学生:1,000円
◎お席はゾーン内自由席となっております。
※バックスタンドの販売はございません。
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
入場時間ご案内
ファンクラブ会員優先入場:10:50~
一般入場:11:00~
応援幕設置時間
10:00~10:30
※応援幕設置は画像の通りとなります。
スタッフがご対応致しますので指示に従って頂くようお願い致します。
ファンクラブブース
ファンクラブ会員の方限定で抽選会実施!
【ガラガラ抽選会】
※抽選はお一人様一回限りとなります。
・景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
・会員証を必ずご提示ください
・ポイントカードを必ずご提示ください。
スタジアムグルメ!
■光
たこ焼き、揚げパン、スムージー、焼き鳥、炭火焼き
■ひぞっこソムリエキッチン
伊賀とよさ豚の炙り丼(味噌だれ)、特製焼きそば、特製スパイス唐揚げ、直売所本気のかき氷(伊賀産苺&無花果ソース)
2025.05.17更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
5/17(土) 13:00K/O 愛媛県総合運動公園球技場(愛媛県)にて行われました愛媛L戦の試合結果および、監督のコメントについてお知らせ致します。
第10節
5/17(土)13時キックオフ 愛媛県/愛媛県総合運動公園球技場
伊賀FCくノ一三重
1-1
1前半1
0後半0
愛媛FCレディース
得点
得点者:前半45分+1分 背番号7 渡邊凜
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:2多崎・3秦・5藤田・4西林
MF:6常田・8島野・14増田・17並木
FW:30神谷・7渡邊
リザーブメンバー
GK:21風間
DF:13髙山
MF:15竹島・24唐沢
FW:10平田・11正野
選手交代
後半52分:背番号7 渡邊 OUT/ 背番号10平田 IN
後半69分:背番号17並木 OUT/ 背番号11正野 IN
後半89分:背番号8島野 OUT/ 背番号24唐沢 IN
【北村 隆二監督のコメント】
前半は、90分通して相手ペースにのまれてしまって何も出来ない状態が多かったのかと思います。その中で得点し追いつけたところは良かったが、90分通して考えると、後半の戦い方を前半のところで修正出来なかったところは反省すべき事だと思う。優勝目指すチームであれば、こういうゲームをものにしていかないといけないと思います。ひきづる事なく次の試合に向けて良い準備をしていきたいと思います。いつも遠いところまで、応援ありがとうございます。次節必ずホームで勝利できるように応援よろしくお願いします。
シーズン途中ではありますが、オファーをいただき移籍することを決断いたしました。大きな決断をし、長野から伊賀へ移籍してきましたがなかなか試合に絡むことができず、ようやく伊賀に慣れてきたところでこれからというタイミングでのお話だったためすごく悩みましたが、挑戦したいという気持ちが強く移籍することにいたしました。私の決断を受け入れてくださった、監督をはじめクラブスタッフの皆さま、そしてチームの皆んなにはとても感謝しています。短い期間ではありましたが、色々なことを学ばせていただきました。伊賀に移籍してきて本当に良かったです。
そして、雇用してくださった株式会社EXEDY様、スポンサー企業の皆さま、ファン・サポーターの皆さま、伊賀FCくノ一三重に関わる全ての皆さま本当にありがとうございました。
新天地へ行っても私らしく楽しんで挑戦し、成長できるように頑張ります!5ヶ月という短い間でしたが、本当にありがとうございました。