谷口清夏選手 退団・移籍のお知らせ
この度、谷口清夏選手が愛媛FCレデイースへ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
2024.12.20更新
この度、谷口清夏選手が愛媛FCレデイースへ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
谷口 清夏(たにぐち さやか)選手プロフィール
生年月日 | 2000年7月21日うまれ(24歳) |
---|---|
身長/体重 | 162㎝/60㎏ |
出身地 | 三重県伊勢市 |
背番号/ポジション | 28/MF |
所属歴 | 四郷スポーツ少年団→楠クラブレディース及び JFA アカデミー堺→作陽高等学校→日体大 SMG 横浜(日本体育大学)→伊賀FCくノ一三重 |
チーム在籍歴 | 2年 |
出場歴 | なでしこリーグ通算出場:45試合/3得点 なでしこリーグ2024出場:6試合/0得点 |
移籍先 | 愛媛FCレディース |
2024.12.20更新
弊クラブに所属の坂元 茉耶選手が2024シーズンをもって退団することが決まりましたのでお知らせいたします。
坂元 茉耶(さかもと まや)選手プロフィール
生年月日 | 2000年2月26日生まれ(24歳) |
---|---|
身長/体重 | 165㎝/53㎏ |
出身地 | 三重県伊賀市 |
背番号/ポジション | 23/DF |
所属歴 | 花之木SSS→伊賀FCくノ一サテライト→福井工業大学付属福井高校→上武大学→伊賀FCくノ一三重 |
チーム在籍歴 | 3年 |
出場歴 | なでしこリーグ通算出場:12試合/0得点 なでしこリーグ2024出場:0試合/0得点 |
今シーズンをもってを伊賀FCくノ一三重を退団することになりました。まず、ファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様、雇用してくださった株式会社EXEDYの皆様、3年間本当にありがとうございました。この3年間地元伊賀でプレー出来たことは、とても誇らしく幸せでした。あらゆる場所であらゆる方達の優しい言葉が励みになっていました。今年の2月頃に心身共に違和感を感じ、オーバートレーニングと診断されチームを離れました。グラウンドに入ることさえも怖くなり、チームに戻ってサッカーが出来るか不安でしたが、チームに戻ってからもスタッフ、チームメイトが常に優しい声をかけてくれ、自分を前向きにさせてくれました。本当に周りの人達が支えてくれて、乗り越えられたなと心の底から思います。今年1年結果を残すことが出来ず、応援してくださっていた人達にはすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。正直、不甲斐ない一年だったなという気持ちもありますが、それ以上にこの3年でどんな状況でも前を向き、絶対に笑うことを忘れず、決して腐らず、積み重ねて行くことの大切を経験をできたと思います。そしてこの経験を活かして、人としてもサッカー選手としてももっと成長する為に、また別の場所で挑戦したいなと思っています!支えてくださっている人たちに感謝し、恩返しできるようにまだまだ上を目指していきたいと思います。
3年間本当にありがとうございました。
2024.12.20更新
この度、藤田桃加選手が静岡SSUボニータへ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
藤田 桃加(ふじた ももか)選手プロフィール
生年月日 | 1999年1月26日生まれ(25歳) |
---|---|
身長/体重 | 147㎝/47㎏ |
出身地 | 静岡県浜松市 |
背番号/ポジション | 17/FW |
所属歴 | 浜松竜禅寺FC→ジュビロ磐田レディース→磐田東高等学校→静岡産業大学→静岡産業大学磐田ボニータ→静岡SSUボニータ→伊賀FCくノ一三重 |
チーム在籍歴 | 3年 |
出場歴 | なでしこリーグ通算出場:112試合/4得点 なでしこリーグ2024出場:16試合/0得点 |
移籍先 | 静岡SSUボニータ |
2024年シーズンをもって退団することにしました。成長がしたい!その気持ちで三年前この伊賀FCくノ一三重に入団しました。初日に吹雪いていて気温もとても低かったのでここで生活していけるのかと不安になったことを覚えています。笑
この三年間想像以上に苦しいことが多く試合を見てくださってる方々から暖かい声がある一方で厳しい声をいただくこともたくさんありました。でもそんなときいつも支えてくれた仲間たちがいました。本当に個性豊かなメンバーでここは動物園なのではないかと何度も思いました。でもみんなサッカーになると真剣でサッカーがほんとに大好きな人たちなんだなってかっこいいなってチームメイトながら感心してしまうくらいでした。そんなメリハリのあるみんながいていつも笑顔であふれていたこのチームが大好きで私の伊賀での三年間は苦しいこともありましたが本当に最高な時間でした。今までたくさん応援してくださったファン、サポーターの皆様、雇用してくださったEXEDYをはじめ様々な形で支援をしてくださったスポンサーの皆様、そしてどんな時も熱心にご指導してくださった監督、スタッフの皆様本当にありがとうございました。目に見える結果を出すことはできませんでしたが、自分の中では成長できたと自信をもって言えます。しかしまだまだ成長しなければならないので、これからもっと活躍した姿をお見せできるようにこれからも頑張っていきます。来年からはライバルになりますがこれからも陰ながら応援してくれたらうれしいです。引き続き伊賀FCくノ一三重の応援もよろしくお願いします。三年間本当にありがとうございました。
2024.12.20更新
この度、岡山湯郷Belleより多崎美玖選手の完全移籍での加入が決定しましたのでお知らせいたします。
多﨑 美玖(たさき みく)選手プロフィール
生年月日 | 2000年3月14日生まれ(24歳) |
---|---|
身長/体重 | 160㎝/55㎏ |
出身地 | 茨城県神栖市 |
背番号/ポジション | DF |
所属歴 | 鹿島LSC→日本体育大学→岡山湯郷Belle |
出場歴 | なでしこリーグ通算出場:22試合/0得点 なでしこリーグ2024出場:0試合/0得点 |
この度、伊賀FCくノ一三重に加入させていただくことになりました多崎美玖です。
このチームでプレーできることに感謝し、覚悟と責任を持ってチームのために精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。
2024.12.20更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
2024年12月19日(木曜日)、昨年に引き続き今年も「グリーンサンタプロジェクト」として社会福祉法人福寿会 養護老人ホームこうふう苑へ伊賀FCくノ一三重トップチーム選手 常田麻友選手・島野美央選手・藤田理子選手・増田玲那選手の4名が参加しました。
入所の方向けにボールパフォーマンスや体ほぐし体操などをし、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。また木村石鹸様提供のハンドソープや地域おこし協力隊よりハンドタオルの提供もあり、皆さんに喜んで頂きました。
関係者の皆様 ありがとうございました。
2024.12.19更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援を頂きありがとうございます。
西林里恵選手、島野美央選手、那須麻衣子コーチが12月18日(水)久米小学校の5年生を対象とした夢教室を実施しました!
夢教室の前半は、西林選手・島野選手が「夢についてのお話」や「その夢に向かって努力すること、仲間や家族の大切さ」について話をさせて頂きました。選手の話にしっかりと耳を傾けてくれました!また、質問タイムでは、多くの質問が出て選手と楽しく交流していました!
夢教室の後半は、那須コーチが中心となり西林選手・島野選手とともに「チームワークの大切さ」など考えながら楽しく運動致しました。
久米小学校の校長先生他、関係者の皆様このような機会を与えてくださりありがとうございました。
2024.12.18更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
2024年12月17日(火曜日)、昨年に引き続き今年も「グリーンサンタプロジェクト」として盲養護老人ホームへ伊賀FCくノ一三重トップチーム選手 後藤優香選手・島野美央選手・髙山菜々香選手・平田ひなの選手の4名が参加しました。
入所の方向けにボールパフォーマンスや体ほぐし体操などをし、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。また木村石鹸様提供のハンドソープや地域おこし協力隊よりハンドタオルの提供もあり、皆さんに喜んで頂きました。
関係者の皆様 ありがとうございました。
2024.12.18更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
毎年この時期に開催されます、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル2024三重in鈴鹿にトップチームの選手も全員参加します。
まだまだ申込者受付しています。是非皆さんご参加ください。
日時:2024年12月21日(土)10:00~12:00(受付9:30~)
場所:三重交通G スポーツの杜鈴鹿 第2G(メイングランド西側)
対象:年中~小学生の男・女または、女性の方(女性は年齢問わず)
指導者:伊賀FCくノ一三重 トップ選手・サテライト選手・指導者他
三重県内の子供たちが身体を動かすことの楽しさやサッカーの楽しさにふれあいスポーツの楽しさを少しでも
しでも多くの親子に感じてもらえるような活動にすることが目的であり、三重県内の女の子達に女子サッカーの周知や普及活動として、競技人口の底辺を広げるフェスティバルです。
1. 開催日時 2024年12月21日(土) 10:00~12:00(受付開始時間9:30~)
2. 会 場 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿第2G
3. 主 催 (一社)三重県サッカー協会
主 管 (一社)三重県サッカー協会 女子委員会
後 援 (公財)日本サッカー協会
4. 参加資格 年中~小学生の男・女 または、女性の方(女性は年齢問わず)
5. 競技内容 各カテゴリー別にグループに分かれて行う。さまざまな運動やボールフィーリングや基本技の指導や基礎的な内容も取り入れ指導
を行う。
6. 申 込 み ①参加申込書を期日までに、Googleフォームよりお申込みください。
②申込期日 2024年12月19日(木)(当日まで受付OK)
③申込先 〒518-0015 伊賀市土橋61番地
特定非営利活動法人伊賀FCくノ一 事務局内
(一社)三重県サッカー協会 女子委員会 担当:道倉
FAX 0595-54-6995 TEL 0595-24-2564
メール kunoichi@ict.ne.jp
7. 参 加 費 無料
8. 参加指導者 現役伊賀FCくノ一三重TOP・サテライト選手&他指導者他数名
注意事項
☆保護者または参加者は駐車場の第1・第2駐車場を使用してください。
☆車上あらしが発生しています。車内に貴重品を置かないようにしてください
2024.12.18更新
この度、2025シーズン新加入選手として、武庫川女子大学より河原林紬選手の加入が内定致しましたのでお知らせいたします。
河原林 紬(かわらばやし つむぎ)選手プロフィール
生年月日 | 2002年10月28日(21歳) |
---|---|
身長/体重 | 158㎝/52㎏ |
出身地 | 京都府京都市 |
背番号/ポジション | MF |
所属歴 | 醍醐サッカースポーツ少年団 → スマイルセレソン 入団 → 大商学園高等学校 女子サッカー部 → 武庫川女子大学サッカー部 |
代表歴 | 2024‐2025年 大学女子サッカー関西選抜 |
私の夢でもあったサッカー選手の第一歩が伊賀FCくノ一という素晴らしいクラブであることを大変嬉しく思います。これまで支えてくれた家族を始め、私に関わってくださった方々に成長した姿を届けられるよう、感謝の気持を持ち、日々努力していきます。そして、1日でも早くチームの勝利に貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
2024.12.18更新
この度、2025シーズン新加入選手として、神村学園高等部より上田彩葉選手の加入が内定致しましたのでお知らせいたします。
上田 彩葉(うえだ あやは)選手プロフィール
生年月日 | 2006年6月28日(18歳) |
---|---|
身長/体重 | 150㎝/45㎏ |
出身地 | 熊本県上益城郡嘉島町 |
背番号/ポジション | MF |
所属歴 | 熊本ユナイテッドSC → 益城ルネサンス熊本FCジュニア → fragrant熊本 → 神村学園高等部 |
この度、伊賀FCくノ一三重に加入することになりました、上田彩葉です。
歴史あるチームでプレーできることを大変嬉しく思います。これまでのサッカー人生に携わってくださった方への感謝を忘れず、努力を怠らないようにします。チームの勝利に貢献できるように高校生活で学んだことを活かし、頑張ります。応援よろしくお願いします。
2024.12.18更新
この度、2025シーズン新加入選手として、神奈川大学より唐沢 芽依選手の加入が内定致しましたのでお知らせいたします。
唐沢 芽依(からさわ めい)選手プロフィール
生年月日 | 2002年6月12日(22歳) |
---|---|
身長/体重 | 167㎝/60㎏ |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
背番号/ポジション | MF |
所属歴 | 六浦少年SC → 金沢ガールズ → 横須賀シーガルズ → 神奈川大学 |
代表歴 | 2013年〜2020年 神奈川県トレセン 2019年ニッパツ横浜FCシーガルズ2種登録 2024年 神奈川県国体 |
この度、2025シーズンより伊賀FCくノ一三重に加入させていただくことになりました、神奈川大学の唐沢芽依です。
これまで支えてくださった方々への感謝の気持ちを胸に刻み、必ず結果で恩返しできるよう、またチームの勝利に貢献できるよう日々精進します。伊賀FCくノ一三重のファン・サポーターの皆様及び関係者の皆様、応援の程よろしくお願い致します。
2024.12.17更新
この度、高橋杏奈選手がバニーズ群馬FCホワイトスターへ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
高橋 杏奈(たかはし あんな)選手プロフィール
生年月日 | 2000年11月30日(24歳) |
---|---|
身長/体重 | 159㎝/55㎏ |
出身地 | 神奈川県相模原市 |
背番号/ポジション | GK |
所属歴 | 上溝 FC→ノジマステラ神奈川相模原 U-15→ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ→神奈川大学 |
チーム在籍歴 | 2年 |
出場歴 | なでしこリーグ通算出場:0試合/0得点 |
移籍先 | バニーズ群馬FCホワイトスター |
2024シーズンをもって退団することになりました。
まず、雇用先であるエクセディ様をはじめとするスポンサーの皆様、私を受け入れてくれたクラブ関係者の皆様、そしてファン•サポーターの皆様、伊賀の街で出逢えた皆様、2年間本当にありがとうございました。なでしこリーガーとしての第一歩をこの歴史あるクラブでスタート出来た事を大変嬉しく、誇りに思っています。この2年間を振り返ると悔しい思いをする時間の方が長かったですが、たくさんの経験をする事が出来たので多くの学びがありました。どんな状況や立場でも、気にかけてくれるファンの皆様からの暖かい言葉や、どんな時でもどんな所にでも駆けつけてくれるサポーターの皆様からの熱い声援に何度も何度も助けられました。この恩を忘れる事なく、新天地での原動力にして頑張ります!今後とも「伊賀FCくノ一三重」の応援よろしくお願いします!そして「高橋杏奈」の応援もしていただけたら嬉しいです!2年間本当にありがとうございました。また会いましょう!
2024.12.13更新
日時:2024年11月23日(土曜日)14:00キックオフ
場所:岐阜県フットボールセンター(人工芝)(岐阜県羽島郡笠松町江川堤外)
第3節
伊賀FCくノ一三重サテライト 0−3 朝日インテックラブリッジ名古屋 スターチス
2024.12.13更新
2024年 11月24日(日) 12:40キックオフ
岐阜県/下呂交流会館温アリーナ
【1試合目】
伊賀FCくノ一三重サテライト 1-1 アンフィニ ロッサ(岐阜県)
PK 4-2
得点者・・・村上 桃音
【2試合目】
伊賀FCくノ一三重サテライト 0-3 ラブリッジ名古屋スターチス
この結果により準優勝となりました。
2024.12.12更新
本日、2025プレナスなでしこリーグの開幕日及びなでしこリーグチーム編成が発表されましたので、お知らせ致します。
2025 シーズン 開幕日・開催期間
開幕
□2025 なでしこリーグ 1 部:第 1 節 3 月 15 日(土)、16 日(日)
□2025 なでしこリーグ 2 部:第 1 節 3 月 15 日(土)、16 日(日)
大会開催期間
□2025 なでしこリーグ 1 部 全 22 節:3 月 15 日(土)~10 月 12 日(日)
□2025 なでしこリーグ 2 部 全 22 節:3 月 15 日(土)~10 月 18 日(土)
2025 シーズン チーム編成
【なでしこリーグ1部(12 チーム)】
オルカ鴨川FC
スフィーダ世田谷FC
日体大SMG横浜
ニッパツ横浜FCシーガルズ
静岡SSUボニータ
朝日インテック・ラブリッジ名古屋
伊賀FCくノ一三重
スペランツァ大阪
ASハリマアルビオン
岡山湯郷Belle(昇格)
愛媛FCレディース
ヴィアマテラス宮崎
【なでしこリーグ2部(12 チーム)】
JFAアカデミー福島
バニーズ群馬FCホワイトスター
VONDS市原FCレディース(新規参入)
南葛SC WINGS(新規参入)
大和シルフィード
SEISA OSAレイア湘南FC
FCふじざくら山梨
ヴィアティン三重レディース
ディオッサ出雲FC
吉備国際大学Charme岡山高梁
ディアヴォロッソ広島
FC今治レディース
2024.12.08更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
12/8(日) 14:30K/O 兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県)にて行われました皇后杯4回戦 朝日インテックラブリッジ名古屋戦の試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
2024/12/8(日)14:30 兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県)
伊賀FCくノ一三重
0-1
0前半1
0後半0
朝日インテック・ラブリッジ名古屋
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:4西林・13髙山・3秦
MF:614増田・7渡邊・6常田・8下條・9村上・10平田
FW:27神谷
リザーブメンバー
GK:1和田
DF:5藤田理・29ノヘヨン・15佐々木
MF:24島野・28谷口・19篠原
FW:2西川・18正野
選手交代
HT: 4西林 OUT/ 19篠原 IN
61分:7渡邊 OUT/2西川 IN
61分:8下條 OUT/29ノ ヘヨン
79分:10平田 OUT/18正野 IN
立ち上がりの早い時間に失点してしまい、とても残念だった。選手達は、最後まで諦めず戦ってくれました。今シーズンの公式戦全て終了しました。1年を通してスポンサーはじめ、ファン・サポーターの皆さん最後まで応援有り難うございました。
今日も熱いご声援ありがとうございました。
前半は全体的にバタバタとしてしまいなかなか自分たちのサッカーができずに
失点してしまいました。後半からペースを取り戻しましたがゴールが遠かったです。
悔しい結果で終わってしまいファン•サポーターの方々には本当に申し訳ないです。
一年を通してどんな時も変わらぬ熱いご声援本当にありがとうございました。
今シーズンは終わってしまいましたが、これからも伊賀FCくノ一三重のご声援よろしくお願いします。
1年間支えてくださったスポンサーの皆様、1年間応援し続けてくれたファンサポーターの皆様本当にありがとうございました。ここで今年の伊賀FCくノ一三重の戦いは終わりです。チャンスは作れていても今年1年通して決め切る力がまだまだ足りなかったなと思います。今日もその点では名古屋さんの方が上でした。来年も伊賀FCくノ一三重で戦う選手はもっともっと上を目指して行ってほしいし、移籍する選手もその場所で輝けるよう頑張ってほしいなと思います。
来年も伊賀FCくノ一三重の応援よろしくお願いします!
本当にありがとうございました!
2024.12.04更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
12月1日(日)に名張市内の名張北中学校で行われました、美旗まちづくり協議会主催のイベント「美ハンター」に伊賀FCくノ一三重トップチーム選手 小川志保選手・藤田桃加選手・坂元茉耶選手・高橋杏奈選手・田中晴菜選手の5名が参加しました!
選手はハンター役となり子供たちを追いかけまわしたり、ミッションという名のレクリエーションで子供達と交流いたしました。
美旗まちづくり協議会及び関係者の皆さん、素晴らしい機会を与えて頂きありがとうございました。
2024.12.03更新
この度、2025シーズン新加入選手として、作陽学園高等学校より南野未空選手の加入が内定致しましたのでお知らせいたします。
南野 未空選手プロフィール
生年月日 | 2006年4月6日生まれ(18歳) |
---|---|
身長/体重 | 167cm/55kg |
出身地 | 大阪府 泉南市 |
背番号/ポジション | MF/DF |
所属歴 | FC notice(U7-11)→pazduro(U11)→SW泉州FC(U13-14)→FC NEOLITH(U15)→Solfiore FC 作陽(U16-17)→作陽学園高等学校(U18) |
代表歴 | 第16回JFA関西ガールズエイト大阪府レッド、U13-15大阪府トレセン・関西トレセン、2020ナショナルトレセン女子U14関西 第77回国民体育大会中国大会 少年女子 岡山県代表 第79回国民スポーツ大会中国大会 成年女子 岡山県代表 |
この度、2025シーズンより伊賀FCくノ一三重に加入させていただくことになりました、作陽学園高校の南野未空です。
このチームでサッカーができることに誇りを持ち、一日でも早くチームに馴染めるよう努力します。
これまで私を支えてくださった全ての方々、そして私を受け入れてくださったチームへの感謝の気持ちを忘れず、自身の成長とチームの勝利に貢献することを目標に精一杯頑張ります。
応援よろしくお願いします。
2024.12.01更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
12/1(日) 14:00K/O 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 ラクビー・サッカー場(三重県)にて行われました皇后杯3回戦 ASハリマアルビオン戦の試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
2024年12月1日(日曜日)14:00K/O 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 ラクビー・サッカー場(三重県)
伊賀FCくノ一三重
1-1
0前半1
1後半0
0延長前半0
0延長後半0
5PK3
得点
背番号:27 神谷 千菜
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:4西林・13髙山・3秦
MF:614増田・7渡邊・6常田・8下條・9村上・10平田
FW:27神谷
リザーブメンバー
GK:1和田
DF:5藤田理・29ノヘヨン・15佐々木
MF:24島野・28谷口・19篠原
FW:2西川・18正野
選手交代
HT: 7渡邊 OUT/ 2西川 IN
62分:8下條 OUT/ 19篠原 IN
74分:10平田 OUT/ 18正野 IN
74分:4西林 OUT / 29 ノヘヨン IN
82分:6常田 OUT/ 24島野 IN
111分:9村上 OUT/ 28谷口 IN
試合の入り方は悪くなかったと思いますが一瞬の隙を突かれて失点してしまったのは残念でした。ただ試合に出てるメンバーだけでは無く途中出場の選手やベンチメンバー全員で最後まで諦めないプレーをしてくれた結果同点に出来、勝利を掴むことが出来たことは収穫でした。来週も試合があるのでしっかり準備したいと思います。
地元三重県での開催でしたが、たくさんの応援ありがとうございました。
今日も沢山のご声援ありがとうございました。先制点を取られ、なかなかゴールが遠い試合でしたが、最後まで全員が諦めずに戦えたことで勝つことができたと思います。まだこのメンバー、このチームで戦いたいですしまた次に向けて全員でいい準備をしていきます。
ありがとうございました。
今日のゲームは自分たちで苦しい展開にしてしまいましたが、最後まで諦めずチームが一体となって戦えたことが最終的な結果に繋がったと思います。個人的に移籍後初ゴールを決められたことは嬉しかったですが、前線の選手として、チャンスがありながら90分で試合を決定づける得点を奪えなかったことは反省しないといけないし、守備陣に感謝しなければいけないと思います。
次のゲームではチームを勝たせられる得点を前線の選手はどんな形でも必死に取りにいって、今日のような幸せな時間をまたみんなと共有できるようにしたいです。
2024.11.28更新
2024年11月23日(土曜日・祝)に行われた三重県少女連盟 三重県選手権大会の結果をお知らせ致します。
三重県少女連盟 三重県選手権大会
伊賀FCくノ一三重ジュニア 0-5 鈴鹿グローリィ
伊賀FCくノ一三重ジュニア 0-1 三重FCクイーンズ
練習してきた事をやろうする姿勢がみられました。
ファーストタッチで相手を交わす事、パスを出したらもう一度もらう事、オーバーラップ、できてなかった事が少しずつできるようになったようにみえました。1試合の中で常にそういったプレーをできるように意識してほしいです。
これから応援よろしくお願いします。
伊賀FCくノ一三重ジュニア
監督 乃一 綾
まず始めに、今シーズンも多大なるご支援とご声援ありがとうございます。今シーズンをもって伊賀FCくノ一三重を退団することに決めました。2年前、怪我だった私を受け入れて下さったクラブには感謝の気持ちでいっぱいです。2年間という短い間でしたが、嬉しさ、楽しさ、悔しさ、悲しさなど色んな感情を味わうことができたとても濃い毎日でした。中々試合に絡める時間が少なく、もどかしく感じる時もありましたがそれでも前を向いて頑張ってこれたのは、一緒に毎日練習を共にしてきたチームメイトのおかげです。先輩も後輩もそして同期も、とてもいい人たちばかりでこんなチームないだろうと思うぐらいに恵まれた環境でした。この仲間と一緒にサッカーできて本当に幸せでした。また、雇用先であるEXEDY様のサポートのおかげで毎日集中してサッカーに取り組むことが出来ました。何一つ知識のない私に、仕事を教えて下さり、ありがとうございました。新しい場所で、サッカー選手として成長できるように覚悟をもって精一杯頑張ってきます!
2年間本当にありがとうございました。
引き続き、伊賀FCくノ一三重の応援のほどよろしくお願いします!