7/30(日)に行いましたトレーニングマッチの結果をお知らせいたします
【開催日】
7月30日(日) 10:00キックオフ
45分×3
【対戦相手】
帝塚山学院大学女子サッカー部
【試合結果】
1本目 4-0(平田×2・常田・竹島)
2本目 0-0
3本目 2-0(森・練習生)
帝塚山学院大学女子サッカー部の皆様、ありがとうございました。
2023.07.30更新
【開催日】
7月30日(日) 10:00キックオフ
45分×3
【対戦相手】
帝塚山学院大学女子サッカー部
【試合結果】
1本目 4-0(平田×2・常田・竹島)
2本目 0-0
3本目 2-0(森・練習生)
帝塚山学院大学女子サッカー部の皆様、ありがとうございました。
2023.07.28更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきありがとうございます。7月27日(木)トレーニング前に株式会社イーティックスデータファーム、代表取締役社長 原田様と執行役員チケットソリューション本部長 諏訪様が激励訪問してくださいました。
原田社長より、「中々現地で見ることはできないですがYouTube配信を通して応援させていただいております。今シーズンも残り7試合ということで優勝も狙える位置にいると思うので最後まで頑張って欲しいです!」と激励のお言葉を頂きました。
イーティックス様より、スポーツドリンクの差し入れもして頂きました。暑い中でのトレーニングになりますが頂いたドリンクを飲んで乗り切りたいと思います!
伊賀FCくノ一三重からは、お座りくノんちゃんとコンフィットTシャツを贈呈させていただきました。
大変、お忙しいところ激励にお越しいただきありがとうございました。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
伊賀流忍者博物館のチケットもイーティックス様で購入することが可能となりました!是非、こちらからお買い求めください
2023.07.27更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
7月30日(日)に行われますトレーニングマッチを一般公開する事が決まりましたのでお知らせいたします。
■公開トレーニングマッチ情報
2023年7月30日(日)
伊賀FCくノ一三重 vs帝塚山学院大学女子サッカー部
10:00キックオフ(45分×3)@上野運動公園競技場
■開場時刻
10:00
■入場料
無料
■座席について
メインスタンドのみ開放します。
■観戦ルール
・観覧エリア以外での見学はご遠慮ください。(メインスタンドでお願いします)
・体調が優れない場合のご来場は見合わせてください
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止(選手・スタッフ・クラブ関係者に対する行為)
・トレーニングマッチの静止画、動画の撮影は禁止とします。
・選手情報(試合出場メンバー、別メニューや練習欠席者など)をSNSやインターネットに公開することを禁止します。
・トレーニングマッチ終了後は速やかにご退場ください
・終了後のファンサービス(写真撮影、サイン、贈り物など)は行いません。
・見学の模様は伊賀FCくノ一三重HP、SNSに掲載される可能性があります。あらかじめご了承ください。
2023.07.26更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援を頂きまして誠にありがとうございます。7月26日(水)わたせいさん主催の「いきいきお買い物サポートプロジェクト」に村上日奈子選手・佐々木葵選手・後藤優香選手・平田ひなの選手・髙山菜々香選手が参加しました!
わたせいさん主催の「いきいきお買い物サポートプロジェクト」に伊賀FCくノ一三重が参加するのは2回目となります。今回は、「憩いの里」入居者の方々のお買い物をサポートさせていただきました。一般のお客様の入店をお断りして貸し切りにしているので選手たちは、お買い物にお越しいただいた「憩いの里」入居者の方々とゆっくり、お話をしながらお買い物を楽しませていただきました。サッカー選手とお買い物するという体験は味わうことができないので皆さんとても喜んでくださいました。
お買い物が終了した後には、リフティングの技を選手たちが披露しました!!技が成功すると大きな拍手をしてくださいました!!
素晴らしい機会を提供してくださった「わたせいさん」本当にありがとうございました。伊賀FCくノ一三重は今後も地域に愛されるクラブを目指して活動してまいります。
【イベントの様子】
2023.07.24更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
7月23日(日)に行われました、「伊賀市市民花火」に伊賀FCくノ一三重トップチーム選手16名が参加しました!ブースでは、「500円ガチャ」や「サッカーゴルフ・サッカーボーリング」を開催しました。また、伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」もダンスで会場を盛り上げてくださいました!沢山の方々と触れ合うことができてとても楽しい時間を過ごせました!
伊賀FCくノ一三重ブースにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
500円ガチャを開催、500円以上の景品が多く入っていて、とてもお得なガチャです!今回の1等は公式試合球でした!
難易度高めのサッカーゴルフ!何回も挑戦してくれる子もいました!今後ホームゲームでも開催予定です
サッカーゴルフ・ボーリングで高得点の方々には景品をプレゼント!
試合告知チラシ+木村石鹼様の商品をプレゼント!
最後は「BLAST」との記念撮影!
2023.07.22更新
7月31(月)から行われます、第5回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)を前に伊賀FCくノ一三重サテライトが7月21日(金)伊賀市 大森副市長を表敬訪問させていただきました。NPO法人伊賀FCくノ一森川理事長からのご挨拶、青木遥キャプテン・那須監督から力強い意気込みをお伝えさせて頂きました。
大森副市長「なでしこジャパンに負けないように群馬で頑張ってきてください。またいい報告をお待ちしております」というお言葉を頂きました。
チームワークの良さを発揮して全力で戦います!伊賀FCくノ一三重サテライトにご声援宜しくお願い致します。
2023.07.21更新
7月23日(日)に行われる、伊賀市市民花火大会において伊賀FCくノ一三重のブースが出店します。是非、お立ち寄りください!
■ブース内容
・サッカーゴルフ ・サッカーボーリング
・グッズ販売 ・チラシ配布
■くノ一ブース場所・時間
上野運動公園スポーツセンター付近
18時~20時
■参加選手
16名のトップチーム選手がイベントに参加!参加選手は画像をご覧ください。
※けがや当日の体調、そのほかの事情により、イベントに出演できない場合がございます。ご了承ください。
2023.07.18更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
7月18日(火)に、社会福祉法人 伊賀市社会福祉協議会様に介助式車椅子4台を贈呈しました。クラブを代表して、柘植社長・秦美結選手が贈呈式に参加しました。
伊賀FCくノ一三重では、地域に恩返しをしたいという想いから社会福祉法人伊賀市社会福祉協議会様へ介助式車椅子4台を贈呈することを決めました。車椅子の購入は、今年1月に行われた「2022 SEASON THANKS オークション」の収益金の一部をあてました。
伊賀FCくノ一三重 柘植代表より「日頃からご支援いただきありがとうございます。ファン・地域の方々のおかげで私たちは活動する事ができています。その方々に少しでも恩返しができればと想いこの度、車椅子を贈呈させていただきました。」とご挨拶させていただきました。
伊賀市社会福祉協議会 平井会長より「今回、4台も介助式車椅子を寄付していただきありがとうございます。必要とされる方々にお使いいただけるように貸し出しをさせていただきたいと思います。大切に使わせていただきます。」と感謝の言葉をいただきました。
■贈呈式の様子
2023.07.17更新
【開催日】
7月16日(日) 10:30キックオフ
45分×3
【対戦相手】
大阪体育大学女子サッカー部
【試合結果】
1本目 2-1(渡邊・練習生)
2本目 3-0(平田×2・村上)
3本目 3-0(平田・桃加・谷口)
大阪体育大学女子サッカー部の皆様、ありがとうございました。
2023.07.16更新
この度、常田菜那選手がノジマステラ神奈川相模原へ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。※常田菜那選手は7月31日(月)までチーム活動に参加いたします。
常田菜那選手プロフィール
生年月日 | 1998 年 8 月 24 日生(24 歳) |
---|---|
身長/体重 | 159㎝/53㎏ |
出身地 | 大阪府豊能郡豊能町 |
背番号/ポジション | DF |
所属歴 | 新光ファイターズ SC→FC ヴィトーリア→大商学園高等学校→東洋大学サッカー部→伊賀 FC くノ一三重 |
チーム在籍歴 | 3年 |
出場歴 | リーグ戦通算 43 試合出場 3 得点 今季(2023 年度) 15 試合出場 1 得点 |
代表歴 | U18日本女子代表候補 2019ユニバーシアード日本代表 |
移籍先 | ノジマステラ神奈川相模原 |
2023.07.12更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
7月16日(日)に行われますトレーニングマッチを一般公開する事が決まりましたのでお知らせいたします。
■公開トレーニングマッチ情報
2023年7月16日(日)
伊賀FCくノ一三重 vs大阪体育大学女子サッカー部
10:30キックオフ(45分×3・25分×2)@上野運動公園競技場
■開場時刻
10:00
■入場料
無料
■座席について
メインスタンドのみ開放します。
■観戦ルール
・観覧エリア以外での見学はご遠慮ください。(メインスタンドでお願いします)
・体調が優れない場合のご来場は見合わせてください
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止(選手・スタッフ・クラブ関係者に対する行為)
・トレーニングマッチの静止画、動画の撮影は禁止とします。
・選手情報(試合出場メンバー、別メニューや練習欠席者など)をSNSやインターネットに公開することを禁止します。
・トレーニングマッチ終了後は速やかにご退場ください
・終了後のファンサービス(写真撮影、サイン、贈り物など)は行いません。
・見学の模様は伊賀FCくノ一三重HP、SNSに掲載される可能性があります。あらかじめご了承ください。
2023.07.12更新
伊賀FCくノ一三重に温かいご声援を頂きまして誠にありがとうございます。
森仁美選手が7月11日(火曜日)伊賀市内にある、ともだ保育所で巡回スクールを行いました!
年長9名の子供たちとサッカーを通して楽しいひと時を過ごさせて頂きました。最後のゲームでは必死にボールを追いかけてくれました!!
今回の巡回スクールはともだ保育所の園長先生はじめ皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。ありがとうございました。
2023.07.08更新
伊賀FCくノ一三重サッカースクールについてお知らせいたします。
本日予定しております、サッカースクールですが、雨予報のため、スクールの時間を変更いたします。
日時:7月8日(土曜日)15:30〜17:00 → 13:00〜14:00 変更
場所:体育館(旧丸山中)
持ち物:体育館シューズ
今後についても状況により変更もありえますので随時、ホームページでの確認をお願いします。
2023.07.04更新
サッカースクールの申込はこちら
2023年度 伊賀FCくノ一三重サッカースクールを開校致します。
毎週土曜日のみのスクールとなります。また今後の状況により変更もありえますので随時、ホームページでの確認をお願いします。
2023年7月8日(土)15:30~17:00
2023年7月15日(土)15:30~17:00
2023年7月22日(土)15:30~17:00
2023年7月29日(土)15:30~17:00
※雨天の場合は、時間が変更になります。当日の朝HPでお知らせ致します。
2023.07.02更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。7月2日(日)に行われました静岡SSUボニータ戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
2023プレナスなでしこリーグ1部 第15節
2023年7月2日(日) 16:00キックオフ
@三重交通 G スポーツの杜鈴鹿
伊賀FCくノ一三重 1-1 静岡SSUボニータ
得点者:平田ひなの
【スターティングメンバー】
GK 16後藤
DF 4西林 13宮迫 3秦 2菜那
MF8下條 10森 17桃加 9村上
FW18平田 6麻友
【リザーブメンバー】
GK 21高橋
DF 22髙山
MF 7渡邊 25小林
FW 11小川 27正野 28谷口
【選手交代】
68分:OUT 藤田桃加/IN 小川志保
75分 : OUT 村上日奈子/IN 渡邊凜
75分: OUT 平田ひなの/IN谷口清夏
89分:OUT 常田麻友/IN 正野瑠菜
89分:OUT 西林里恵/IN 小林綺那
【北村監督コメント】
試合総括
鈴鹿開催でしたが沢山の方が応援してくださった事に感謝しています。試合の入りは悪くなくて、開始早々に点を取ることができました。また、ボールを動かすところでも意図的に自分たちでスピードを上げる所と、上げない所の判断をしてプレーしてくれました。ただ、失点の部分は修正が必要だと思います。勝ち切りたいゲームでした。中断明けしっかりと勝ち点を稼いでいかないと上にはついていけないので、最終的に自分たちの順位が一番上にいることが大切なので今日のゲームで勝ち点2を失った事を反省しながらチームとして成長していきたいと思います。
【下條彩選手コメント】
試合の振り返り
早い時間に点が取れて少し落ち着いたんですけど
2点を取りに行くという勢いが足りなかったのかと思います。
交代選手が入って流れが変わってそこでのあと一歩が足りませんでした。
バランスをとってプレーしていましたが意識的にプレーしていましたか?
ボランチとしての役割がある中で一番はバランスのところを今シーズンは意識してやっています。攻撃の時にもっと関われたら幅が広がると思うので改善していきます。
中断期間に入るがチームとして特に強化したい部分は?
攻撃の部分だと思います。いい攻撃ができればそれが守備につながると思います。やれることは増えていますけど最後のところだったり怖さをもっとチームとして出せるようにすることです。
【平田ひなの選手コメント】
ゴールシーンを振り返って
ボールを受ける前に相手が来ることがわかっていたので、ファーストタッチで相手を交わしてシュート打つことをイメージしていました。ファーストタッチからシュートまでを早くすることができてよかったです。
名古屋戦振りのゴールでしたがゴールを決めた時の気持ちは?
ずっと点を決めれていなくてここ最近悔しい思いばかりしていましたが、私の周りにはどんな状況であれ応援してくれる方達が居たので、その方達のためにも絶対結果を出したいと思っていました。今日点を決めた瞬間嬉しかったと同時にその方達を思い出して、私にとっていつも応援してくれる方たちの存在はものすごく大きいと実感しました。
中断期間で個人として強化したい部分は?
マークをつかれていてもキープできる力とゴール前で常に足を振る意識、シュートの精度をさらに強化したいです。
【試合写真】
2023.07.02更新
JFAU-15女子サッカーリーグ2023三重
日時:2023年7月1日(土曜日)10:15キックオフ
場所:三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第3G
伊賀FCくノ一三重サテライト 4-1 みえ高田FC
得点者・・・田中 新菜1得点・鈴木 梨々衣3得点
応援ありがとうございました。
前節に続き、勝利をすることができました。この結果でU15リーグは三重県で優勝となります。
今まで勝つことができなかった相手にしっかり勝ちきることができ、笑顔でリーグを終えることができました。今までの積み上げが1つ形になってあらわれたことを選手と一緒に喜びました。今日の勝因は、みんなの「勝ちたい」という気持ちが球際の強度やゴールへ向かう意識、姿勢に繋がり、チーム全員が同じ方向を向いていたところだと思います。まだまだ基本技術、判断を伴ったプレーの選択など質を上げていかなければいけません。ここで満足することなく更に上を目指していきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 那須 麻衣子
2023.06.28更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。7月2日(日)に開催致します2023プレナスなでしこリーグ1部第15節静岡SSUボニータ戦イベント&グッズ情報をお知らせいたします。
2023プレナスなでしこリーグ1部第15節
7月2日(日)16:00キックオフ
伊賀FCくノ一三重vs 静岡SSUボニータ
会場:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿→アクセス情報
2023シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。
■前売券について
こちらから購入してください
一般(中学生以上)1,200円
小学生:500円
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
■当日券販売について
13:00~(チケット販売所)
メインスタンド 大人:1,700円
メインスタンド小学生:1,000円
◎お席はゾーン内自由席となっております。
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
ファンクラブ会員優先入場:13:20~
一般入場:13:30~
※時間変更
13:30~14:30
※応援幕設置はゴール裏になります。
スタッフがご対応致しますので指示に従って頂くようお願い致します。
■なでしこリーグ前座交流戦(少年・少女)
伊賀FCくノ一三重の選手たちが使用するピッチで4チームによる交流戦を実施します!ピッチを駆け回る選手たちに声援をお願いします。
■サインボール投げ入れ(15:05~15:10)
選手ウォーミングアップ時にサインボールをお客様に投げ入れます!
お目当ての選手のサインボールをゲットしてください!
■伊賀FCくノ一三重応援ダンスパフォーマンス
(①15:36~15:45)
「伊賀FCくノ一三重BLAST」
■選手タオルマフラー(2500円)
全選手対応のマフラーを販売します!推しの選手のマフラーをお早めにGETしてください!
■選手フォトカード(300円)
選手フォトカードを販売します!数に限りがございますので推しの選手のフォトカードをお早めにGETしてください!
■糸伍株式会社製の伊賀組紐靴ひも
くノ一の選手も愛用しているシューレース販売!!試合会場で購入できちゃいます!選手とお揃いの靴ひもを揃えよう!1セット1800円(税込)
ファンクラブ会員の方限定で抽選会実施!
【抽選会景品】
①全選手サイン入り応援Tシャツ(1名)
②選手サイン色紙(8名)
※抽選はお一人様一回限りとなります。
・景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
・会員証を必ずご提示ください。
・試合会場でお申込みいただいた方も抽選会に参加できます
■カレーハウスおに家初出店!
四日市で大人気のおに家さんが伊賀FCくノ一三重のホームゲームで購入することができます!絶品のカレーを食べて試合を応援しましょう!
□マスク着用について
マスクの着用はご来場の皆様の個人の判断に委ねます。
□声だし応援について
声出し応援を可能と致します。
ただし声出し応援可能エリアでご観戦お願い致します。
▼その他観戦ルールはこちらをご覧ください
ホームゲーム観戦ルール&マナー – 伊賀FCくノ一三重 (igafc.jp)
2023.06.28更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。この度、地域貢献パートナー西山農園様とコラボを致しまして、サツマイモの栽培を行うことになりました。育てたサツマイモは10月頃、地域の方々と収穫祭を予定しております。
本日、第2回目を開催しました!渡邊 凜選手、藤田桃加選手、谷口清夏選手がシート引きを行いました!この黒いシートを引くことによって土壌の乾燥や浸食を防止し、地中温度の調整ができたり雑草を生えにくくさせる効果が期待されます!サツマイモの成長が楽しみです!
【シート引きの様子】
みんなのふれあい農園に伊賀FCくノ一三重全選手のサインが入ったバナーを一番目立つ場所に掲出させて頂きました!西山農園様ありがとうございます。
2023.06.27更新
伊賀FCくノ一三重に温かいご声援を頂きまして誠にありがとうございます。
渡邊凜選手と高橋杏奈選手が6月27日(火曜日)伊賀市内にある、さくら保育園で巡回スクールを行いました!
年長36名の子供たちとサッカーを通して楽しいひと時を過ごさせて頂きました。選手と一緒にボールを蹴ることができて凄く子どもたちは喜んでくれました!
今回の巡回スクールはさくら保育園の園長先生はじめ皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。ありがとうございました。
リリースの通りノジマステラ神奈川相模原に移籍することになりました。
シーズン中にも関わらず、突然の報告になり直接お伝えすることができず、本当に申し訳なく思っています。私がこの決断をした際、周りの人たちは、一緒に喜び、一緒に寂しがり、前向きに背中を押してくださる方々がいました。私は周りの人達に恵まれ、沢山のパワーを与えられてきました。その人達のことを想うと胸が張り裂けそうなくらい苦しく、複雑な気持ちが大きくあります。ですが、ここで与えられたパワーは間違いなく私のこの先の強さになり、どんな壁も乗り越えられる一歩を踏み出すことができる力になります。それくらいみなさんから与えられたものは大きくて、ここで出会った人達の存在が私の頑張る原動力です。
このクラブで”リーグ優勝すること“に必死になっていた当たり前の日々がなくなったことがいまだに信じられません。不甲斐ない結果が続き、悔しい想いが大きく残ったリーグ前半戦でここから挽回していこうと力が入っていた時にチームを離れることになり、チームに貢献できないまま去ることに複雑な気持ちでいっぱいです。また今シーズン副キャプテンという立場を与えてくださったにも関わらず、それらしい役割を果たせず不甲斐なさも大きくあります。ただ、自分のサッカー人生を考え、自分自身のより高いステップアップを求め、環境を変え、違うステージでの高みを目指す決断に至りました。
雇用先のエクセディさんには大変お世話になり、サポートしていただきました。働きながらサッカーをすることに価値を感じさせてくださった皆さんには本当に感謝しています。出会った人達、かけてくださった言葉、絶対忘れません。全て私の力になっていました。
伊賀FCくノ一三重に入団して、試合に出られない時期を経験し、リーグ優勝を経験し、勝つことの難しさ、喜びを分かち合う幸せを感じ、地域の為に頑張る大切さを知り、全ての時間が自分にとっての財産でこの先に活きる価値ある時間です。背中で見せてくれる偉大な先輩方から多くの気づきを与えられ、もっと頑張ろうと思わせてくれる仲間達が隣にいて、みんなとできるサッカーが楽しくて幸せな毎日でした。伊賀FCくノ一三重のリーグ優勝はその最高の仲間に託します。
伊賀FCくノ一三重、伊賀の町、伊賀で出会った人たちのことが大好きです。出逢いに感謝しています。本当にありがとうございました。最高の仲間と毎日切磋琢磨してきたこと、このクラブで培ってきたものをしっかり示していきたいと思います。また、新たな自分の弱さと向き合い、どんな壁にも立ち向かって、人としてもサッカー選手としても一皮も二皮も剥けた姿を見せられるように努力していきます。この先も、変わらず一人の選手として応援していただけたら嬉しいです。みなさんとまた笑顔でお会いできる日を楽しみにしています。
最後に、これからも伊賀FCくノ一三重のご支援、ご声援よろしくお願いします。