2020沖縄キャンプレポート 4日目

2020.02.29更新

沖縄キャンプも4日目。ここまで大きな怪我もなく選手たちは順調にキャンプのスケジュールをこなしています。昨日のリフレッシュを経て今日からは午前はトレーニング、午後はトレーニングマッチとハードスケジュールが再スタート。天候にも恵まれ充実した1日を過ごしました。午前中は、フィジカルトレーニングやゲーム形式のトレーニング等しっかりとコンディションを上げるトレーニングを行いました。

 午後は、地元の男子クラブ「沖縄SV」のジュニアユースの皆さんに協力いただきトレーニングマッチを行いました。新加入の選手たちも自分たちの色を少しずつ出せるようになってきてゲームの中でも良いプレーを見せてくれる場面が増えてきています。試合は6得点で積極的な攻撃の目立つゲームになりました。沖縄SVの皆さんありがとうございました。

【撮影:伊賀FCくノ一三重】

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、最終日のイベントは中止となりました。色々な影響がこちらにも出てて来ていますがしっかりとできる事に取り組んでいきます。

 

~伊賀市伝統の組紐付きチケットホルダーの完成~

2020.02.28更新

組紐付きチケットホルダーが出来上がって参りました!(*’▽’) 2020のチケットホルダーは2020ユニホームデザインでユニホームカラーをモチーフしました♪

3月以降に2,000円(税込)で販売開始の組紐付きチケットホルダーですが、組紐付きチケットホルダーと回数券を同時に購入すると16,500円(回数券15,000円)で、なんと!!500円もお得です✨ちなみに、回数券もみんなで買って分けるとお得です!!

購入希望の方は☟をクリック(*^^)v

チケット購入

 

 

【伊賀FCサッカースクール】練習中止のお知らせ

2020.02.28更新

いつも当クラブの活動にご協力頂きまして、誠にありがとうございます。

近日、世の中を困惑させている「新型コロナウイルス感染拡大」に関して、伊賀FCくノ一三重では以下の内容に関して感染予防・拡大防止として取り組みます。日頃よりご支援・ご協力をいただいている皆様、及び関係者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご配慮いただきますようお願いいたします。

活動休止日
伊賀FCサッカースクール
★2月29日(土曜日)9:30~
伊賀市立上野西小学校 グラウンド
★3月7日(土曜日)9:30~ 
伊賀市立上野西小学校 グラウンド
   活動休止解除は、休校期間の終了を目安に再度検討させて頂きます。

新型コロナウイルス感染拡大におけるクラブの対応について

2020.02.28更新

近日、世の中を困惑させている「新型コロナウイルス感染拡大」に関して、伊賀FCくノ一三重では以下の内容に関して感染予防・拡大防止として取り組みます。日頃よりご支援・ご協力をいただいている皆様、及び関係者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご配慮いただきますようお願いいたします。

【トップチーム】

 3月15日までの期間において、対外活動(イベント参加及び開催)の自粛・中止

 ●練習スケジュールの非公開(収束目途が立つまで非公開とさせていただきます)

 ※ホームページへの掲載は当面の間いたしません。

 ファンサービス(選手によるサイン・握手・写真撮影等)の自粛

 ※ファンサービス等の実施に関しては、今後開催予定のホームゲーム時も対象となります。ファンの皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解とご対応をお願いいたします。

【サテライト・ジュニアチーム】

 小学校、中学校 高校の休校実施を受けて、全面的な活動休止(3月2日~全カテゴリー完全実施)

 ※活動休止解除は、休校期間の終了を目安に行います。

 なお、新入団説明会等は、感染防止に十分に注意し、保護者の皆様対象で実施予定。

クラブ関係者については、手洗い・うがいの励行及びマスクの着用をさせていただき当面の間、ご対応させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。

以上の内容にて当面の感染拡大を防止するべく実施いたしますので何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

沖縄キャンプ 全保連Presentsサッカーフェスティバル 開催中止のお知らせ

2020.02.28更新

この度、3月1日(日)に開催を予定しておりました沖縄でのサッカーフェスティバルについて、先般から世間を騒がせている新型コロナウィルス感染拡大に伴い中止とさせていただく運びとなりました。
今回の中止については、日本政府からの大規模イベント自粛要請及び小中高校の全国休校措置を受け、開催自粛とさせていただきました。
参加お申込みいただいていた皆様には、大変申し訳ございませんが何卒ご理解とご了承の程お願いいたします。

2020沖縄キャンプレポート 3日目

2020.02.27更新

沖縄キャンプ3日目。昨日は、ナイターでのトレーニングマッチだったこともあり、午前は軽めのトレーニング。そして午後はリフレッシュの時間として自由行動としました。

昨日のトレーニングマッチではできたこと、できなかったことありましたが、取り組んでいる成果が少しずつ出てきていると感じさせる内容でした。全員が開幕に向けてコンディションを上げています。今日はその中、少しリラックスできる日にとスケジュールされました。

大嶽監督から昨日のゲームの内容をもとにこれからの修正ポイントやトレーニングの内容の説明。

フィールドプレイヤーもゴールキーパーも軽めのトレーニングではありましたがしっかりとコンディション調整を行いました。

午後は、選手各自での自由行動でしたので、紹介は別でさせていただきます。

【写真撮影:伊賀FCくノ一三重】

2020沖縄キャンプレポート 2日目

2020.02.26更新

沖縄キャンプ2日目は、午前中トレーニング、午後ミーティング&トレーニングマッチのスケジュールで充実した1日を過ごしました。天候は雨が時折ふる少し不安定ではありましたが、予定通りのスケジュールで終える事が出来ました。

午前中のトレーニングでは、フィジカルアップを目指すトレーニングからゲーム形式の練習まで約2時間汗を流しました。

午後はミーティングを実施。クラブから2020シーズンの方針をはじめ、支援いただいたいるパートナー様との関係や、クラブが目指すべき事などの話を聞き、選手としてすべき事を全員で共有する時間を作りました。

ミーティングを終えて夕刻からは、地元のクラブチーム「FC琉球ジュニアユース」とトレーニングマッチをさせていただきました。

【撮影:伊賀FCくノ一三重】

 

2日目を終えて 道上選手コメント

2日目も午前・午後とハードなスケジュールでしたが、チーム全員で楽しみながら取り組めました!思う存分、サッカーができる環境に本当に感謝しています。残りの日程も大好きなサッカーを楽しみながら充実した合宿にしていきます!

2020沖縄キャンプレポート 初日

2020.02.25更新

2月25日(火)より沖縄キャンプをスタートいたしました。

空港では今回、キャンプのサポートをしていただおいておりますかりゆしグループ 當山社長をはじめスタッフの皆様そして関係者の皆様が歓迎の横断幕を持って出迎えていただきました。

空港からはそのまま練習場へ移動し、早速トレーニングを開始。練習会場は昨シーズンもお世話になった「うるま市具志川運動公園」。非常に芝生のコンディションもよくまた天候にも恵まれ、移動で疲れた身体を調整しながらのスタートを切らせていただきました。

トレーニングスタート前には大嶽監督から「今回のキャンプは、地元のクラブチームの皆さんに協力いただきトレーニングマッチを多く組ませてもらっているので、各個人がしっかりとコンディションを上げること、真剣にトレーニングに取り組んでゲームを通して結果を追求してほしい。」とコメント。

【写真撮影:伊賀FCくノ一三重】

宿泊先では、恩納村の観光協会様から差し入れもいただき歓迎いただきました。

初日を終えて 畑中選手コメント

今日から昨年に引き続き沖縄でのキャンプが始まりました!空港に到着後、今回のキャンプをサポートしていただいている皆さんが横断幕を持って快く歓迎していただき本当に嬉しかったです。ありがとうございました。リーグ開幕まで1ヵ月を切ったので今回のキャンプで、全員で共有意識をしっかり持って良い準備をしたいと思います。

【伊賀FCくノ一ジュニア】新人戦 試合結果

2020.02.25更新

2020年2月2日に鈴鹿市内の高岡グラウンドで行われました新人戦の結果をお知らせ致します。

★ 伊賀FCくノ一ジュニアAチーム
1試合目
 伊賀FCくノ一ジュニア 4 -0 三重FCクイーンズ
   得点者・・・ 山田 優愛(1)・山田 美優(1)・木村 梨里子(2)
2試合目
 伊賀FCくノ一ジュニア 2-0  鈴鹿グローリィJr.
     得点者・・・ 森 優菜(1)・鈴木 理々衣(1)   

★伊賀FCくノ一ジュニアBチーム
1試合目
 伊賀FCくノ一ジュニア 2-0 伊勢FCPuroJr.
   得点者・・・ 旭 ゆい(1)・森 帆希(1)
2試合目
 伊賀FCくノ一ジュニア 0-11 松阪BaBe

この結果により伊賀FCくノ一ジュニア Aチームは優勝することが出来ました。 いつも応援ありがとうございます。来年度の新チームで挑んだ新人戦、Aチーム・Bチームとも良い試合をしてくれました。1対1、球際、ゴールへ向かう意識、負けたくないと言う気持ちが各試合にでていました。まだまだ課題はありますが、優勝できたことは、選手達にとって自信になったと思います。個人、チームとしての課題は沢山ありますが、その部分をトレーニングして個人のレベルアップ、チームのレベルアップに繋げて行き、ゲームをしている選手、ゲームを見てくれるかたが楽しいゲームを目指して行きたいと思います。

伊賀FCくノ一ジュニア
監督 長岡 晃





 

3/22ホーム開幕戦チケット2/23発売開始! チケット購入サイトも新しくなりました

2020.02.22更新

ホーム開幕戦までいよいよ1ヵ月前となりました。2月23日(日)18時~いよいよチケットが販売開始となります。そして、チケット購入サイトもリニューアル!是非アクセスください。

チケット購入サイトはこちら(Suported by 楽天チケット)

なお、4月5日、4月12日、4月25日の試合の観戦チケットの発売日は3月10日(火)18時~となります。

「三重とこわか国体・三重とこわか大会開催記念スポーツふれあいのわin三重」開催中止のご案内について

2020.02.22更新

2020年2月23日(日)に三重交通G スポーツの杜 鈴鹿  サッカー・ラグビー場にて開催予定でした「スポーツふれあいのわin三重」は新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、安全・安心を第一に考え、開催を中止することを決定いたしました。
開催を楽しみにしてくださったみなさまには大変急で残念なご案内となりますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

2020プレナスなでしこリーグ1部 ホーム戦日程追加発表

2020.02.21更新

日程及び開催場所が未定となっておりましたホーム戦の概要が決まりましたので以下の通りお知らせさせていただきます。

2020プレナスなでしこリーグ1部

第5節 4月25日(土)14時キックオフ VS 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 会場:ならでんフィールド(奈良県)

第6節 5月2日(土) 13時キックオフ VS INAC神戸レオネッサ 会場:パロマ瑞穂スタジアム(愛知県)

チケットの発売日は、後日お知らせいたします。

6月14日 JFL・プレナスなでしこリーグカップ公式戦 ダブル開催決定のお知らせ

2020.02.21更新

6月14日(日)に開催を発表させていただきましたプレナスなでしこリーグカップ予選リーグ第4節の開催を、三重県を代表する男子サッカークラブの1つ鈴鹿ポイントゲッターズ(日本フットボールリーグ【JFL】所属)の公式戦とのダブル開催を三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿で行うことになりましたので下記の通りお知らせいたします。

【開催概要】

開催日:2020年6月14日(日)

★12時キックオフ  

プレナスなでしこリーグカップ予選リーグ第4節  

伊賀FCくノ一三重 VS セレッソ大阪堺レディース

★16時キックオフ

第22回日本フットボールリーグ11節 

鈴鹿ポイントゲッターズ VS 奈良クラブ

 

会場:三重交通G スポーツの杜 鈴鹿  (三重県鈴鹿市)

 

【チケット情報】

ダブル開催チケットを販売いたします

前売り:大人(高校生以上) 1,500円  小中学生:500円

当日: 大人(高校生以上) 2,000円  小中学生:1,000円

発売日:後日発表

販売方法:伊賀FCくノ一三重 ホームぺージより楽天チケットにて販売

鈴鹿ポイントゲッターズ WEB販売チケット

前売り  共通チケット 1,500円   

鈴鹿ポイントゲッターズ主催試合のみ 1,000円

当日販売 鈴鹿ポイントゲッターズ主催試合のみ 1,000円(WEB販売のみ対応)

※鈴鹿ポイントゲッターズの公式戦のみの観戦チケットは、鈴鹿ポイントゲッターズのホームぺージのみの受付となります。

1枚のチケットで2試合観戦いただけます

★ダブル開催 小中学生無料招待も実施★

両チームホームページから開催前日までに無料招待アンケートにご回答いただいた方限定でご招待チケットを発行いたします。(アンケート開始は、チケット発売日より行います)

2020キックオフパーティ開催自粛及び開催延期のお知らせ

2020.02.20更新

パートナー様及び関係者の皆様にご案内させていただいておりました3月13日(金)に開催を予定しておりました「2020伊賀FCくノ一三重キックオフパーティ」の開催につきまして、新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け、開催自粛をさせていただく運びとなりましたのでお知らせさせていただきます。何卒ご理解及びご了承の程お願いいたします。

また、開催の代替日につきましては、あらためましてご案内をさせていただきたく考えておりますので何卒あわせてご了承の程お願いいたします。

 

 

2020シーズン選手紹介ページを更新しました

2020.02.17更新

2020シーズンを戦う伊賀FCくノ一三重の選手28名の選手紹介ページをアップいたしましたのでお知らせいたします。

是非ご覧ください。 → こちらから(選手紹介ページ)

「三重とこわか国体・三重とこわか大会開催記念スポーツふれあいのわin三重」に参加させて頂きます。

2020.02.17更新

伊賀FCくノ一三重は、2月23日(日曜日)三重交通G スポーツの杜 鈴鹿で開催されます、三重県民共済生活協同組合様主催の「三重とこわか国体・三重とこわか大会開催記念スポーツふれあいのわin三重」に参加させて頂きます。

この日は、女性トップアスリートとふれあうスポーツ体験会があります。陸上競技体験・サッカー体験・ラクビー体験と3つの競技にチャレンジしょう!!

またエキシビジョンマッチも開催します。
 ☆女子7人制ラクビー 13:00キックオフ
   PEARLS  vs アザレアセブン
 ☆女子サッカー 14:00
   伊賀FCくノ一三重 vs   セレッソ大阪堺

他にもイベント・大抽選会があります。

詳しい詳細はこちら

 【お問合せ】Tel 059-221-3530 三重県民共済生活協同組合 教育文化事業部

 

河邊 花観 選手 入団のお知らせ

2020.02.14更新

このたび、伊賀FCくノ一三重に河邊花観選手の入団が決定いたしましたので以下の通りお知らせさせていただきます。

 

河邊 花観  KAWABE Hanami

生年月日:1993年8月7日(26歳)出身地:北海道札幌市             

ポジション:GK  身長/体重:170cm/55kg  背番号:30番  

                                                               経歴: 月寒SSS→クラブフィールズ・リンダ→常盤木学園高等学校→早稲田大学ア式蹴球部女子→オルカ鴨川FC(なでしこリーグ2部)

【本人コメント】

この度、伊賀FCくノ一三重へ入団させていただくことになりました河邊花観です。 この歴史があり素晴らしいチームの一員としてプレーさせていただけるご縁に感謝してより一層精進していきたいと思います。1日も早く仲間として認めていただけるように、チームの力となれるように頑張りますのでこれからよろしくお願いします。

 

【伊賀FCくノ一三重サテライト】2020年度 新入団希望選手及び保護者対象クラブ説明会の開催について

2020.02.13更新

立春の候、皆様方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より伊賀FCくノ一三重サテライトの活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて今回、伊賀FCくノ一三重サテライトの「新入団希望選手及び保護者対象クラブ説明会」を行わせていただくことになりました。入団を希望される方、興味のある方は、是非お越しください。

つきましては、下記の予定で行いますので、ご確認の上お越しいただきますよう、お願いいたします。

  1. 日時 : 2020年3月16日(月)
  2. 時間 : 19:00~ *約1時間程度
  3. 場所 : KUNOICHIグラウンド(旧丸山中学校体育館)
          〒518-0108 三重県伊賀市才良800
  4. 内容 : ①クラブについての概略説明
         ②質疑応答
         ③ウェア採寸 等
  5. その他: ①当日、体育館で行いますのでスリッパ等のお履き物をご用意ください。
         ②説明会参加申込書をメールまたは、FAXにて事前にお送りください。
  6. 連絡先: ご不明な点は伊賀FCくノ一事務局(0595-24-2564)
         初矢or小野までご連絡ください。

      2020年度新入団説明会

「伊賀FCくノ一三重夢教室」上野西小学校を訪問致しました!

2020.02.12更新

伊賀FCくノ一三重は2月12日(水曜日)、伊賀市内にある上野西小学校を訪問させて頂きました。
 杉田 亜未選手・畑中 美友香選手・乃一 綾選手・西川 明花選手・三橋 明香選手が伊賀市立上野西小学校5年の生徒達(総勢126名)と夢についての対話や運動を楽しくさせて頂きました。
 上野西小学校の皆様、貴重なお時間ありがとうございました。




 

【伊賀FCくノ一三重サテライト】東海女子サッカーリーグ入替戦 試合結果

2020.02.11更新

2020年2月11日(火・祝)に開催されました東海女子サッカーリーグ入替戦の試合結果をお知らせ致します。

日時:2020年 2月11日(火曜日・祝) 
場所:愛知県/豊田市運動公園球技場 15:00キックオフ
    伊賀FCくノ一三重サテライト  0-2 静岡アスレジーナ

いつも応援ありがとうございます‼
本日は東海女子サッカーリーグ2部の重要な入替戦の試合でした。引き分け以上で残留という条件でした。前半から攻守においてアグレッシブに戦ってくれましたが、なかなかラストパスやフィニッシュの精度が悪くゴールネットを揺らすことができませんでした。しかし、入替戦というプレッシャーがかかる中の試合で先制点をどちらが取るかで流れが変わると思っていましたが、一瞬の緩みからワンチャンスを決め切られ流れを大きく変えられてしまいました。さらに、焦りからボールが収まらずなかなか思うように攻撃ができず、CKから追加点を取られてしまいました。最後まで粘り強くゴールを目指し、よく戦ってくれましたが力及ばずに敗戦してしまいました。
課題はたくさんありますが、さらに個人技術と状況判断をよくしていき、チームとしてもさらにレベルアップしていけるようにまた来シーズンに向けて準備し、1年で東海リーグに帰ってこれるように、この悔しさを糧に取り組んでいきたいと思います。
2019年度たくさんの応援ありがとうございました。
引き続き、選手達の成長を見守っていただけたら嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 小野 鈴香