2018.12.5
三重県民共済主催のスポーツふれあい教室に行かせて頂きました。
畑中 美友香選手・森 仁美選手・山嵜 菜央選手と元くノ一OGの那須麻衣子さんが伊勢市立中島小学校の生徒と対話や運動を楽しくさせて頂きました。
貴重なお時間ありがとうございました。
2018.12.05更新
2018.12.04更新
このたび、2019年度伊賀FCくノ一サテライト(U-15&U-18)のセレクションを実施いたします。
詳しくは、下記のご案内、またはサテライトのページをご覧ください。
(https://www.igafc.jp/?page_id=100)
伊賀フットボールクラブくノ一でプレーしたいと思っている人、サッカーをもっと知りたい、上手くなりたい人、一緒になでしこリーガー目指しませんか?ぜひ、ご参加ください!!
2018.11.25更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
皇后杯 JFA第40回全日本女子サッカー選手権大会
2018年11月25日(日) 11:00キックオフ
富山県:富山県総合運動公園陸上競技場
2回戦
伊賀フットボールクラブくノ一 1 vs 2 帝京平成大学
得点者・・・森 仁美
【スターティングメンバー】
GK 21井指
DF 2畑中 13宮迫
MF 6乃一 7下條 8作間 10杉田 17杉田 24島野
FW 9竹島 11小川
【リザーブ】
GK 16藤田
DF 3松久保
MF 21紙島
FW 4山嵜 19神山
大嶽監督のコメント
富山まで応援に駆けつけてくれたサポーター、ファンの方々ありがとうございました。残念な結果で申し訳ありません。全てにおいて相手より下回ってしまいました。ゴールへのスプリント、切替強度、予測、出足、奪うというハングリーさが出せなかった事悔しかったです。上手く選手のモチベーションを上げさせてやれなかった監督の責任でもあります。選手はチームプレーに徹して良いプレーを心掛けて1年間戦ってくれました。本当に感謝したいです。まだまだ試合で強くならなければならない部分が沢山見えたゲームでもあったので、しっかりと負けを受け止めて次に良くなるよう努力し続けたいと思います。スポンサー始め、クラブスタッフ、チームスタッフ、選手に助けてもらいありがとうございました。更に魅力あるクラブにする為に、選手・スタッフ・地域の人達と一緒にスタジアムを埋め尽くせるように頑張りますので今後ともよろしくお願いします。
2018.11.25更新
2018.11.24更新
東海女子U15リーグ
11月24日(土曜日) 12:00キック 藤枝順心高校G
伊賀FCくノ一サテライト vs 藤枝順心Jrユース
前半 1-1
後半 0-0
1-1
得点者・・・岡島悠海
いつも応援ありがとうございます。
今日は受験でU15での最後の試合になる選手もいることや昨日の試合の反省を活かし、まずは全員が『サッカーを楽しむ』ことをテーマに臨んだ試合でした。攻守において自分達の良さを出そうと最後まで取り組めたことやビハインドから1点取り返せたことを含めて、課題はありますが内容的には良かった部分が多かった試合でした。チームの雰囲気もよく戦えていた部分は、今年一年活動してきた成長がピッチの上で表現できるようになってきている証であると思います。残り1試合になりますが、最後の試合に勝ってリーグ戦を終われるように、また選手と共に取り組んでいきたいと思います。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野鈴香
2018.11.23更新
東海女子U15リーグ
11月23日(金曜日・祝) 12:00キック フィールド掛洞(岐阜市掛洞グラウンド)
伊賀FCくノ一サテライト vs JUVEN.FC.FLOR
前半 0-1
後半 0-0
0-1
いつも応援ありがとうございます。
今日は自分達で時間を作り、ミーティングをして臨んだ試合でした。リーグ戦残り3試合を残し、チームとしてまとまりもでてきた中でしたが、立ち上がりから動きが悪く守備の連動ができず、なかなか攻撃のリズムができなく、一瞬の緩みから失点をしてしまいました。後半は何とかビハインドを跳ね返そうとチャレンジはし続くてくれましたが、なかなか相手が嫌がることを攻守においてできなかった事もあり結果を残すことができませんでした。U18の課題でもある得点を取る為に何をしていかなければいけないかをしっかり考え、今できることを少しずつ増やし、ひとつひとつ積み上げていけるように、また明日の試合に向けて準備をしていきたいと思います。
これからもまだまだ、伸びしろがたくさんある選手達を温かく見守ってもらえたら嬉しいです。
2018.11.22更新
このたび、12/3~12/7@清水トレーニングセンターにて行われるなでしこチャレンジ(日本女子代表候補選手グループ)トレーニングキャンプに伊賀FCくノ一より杉田亜未選手が招集されましたのでお知らせします。
杉田 亜未 / Sugita Ami
生年月日:1992.3.14 26歳
ポジション:MF
行事:なでしこチャレンジ(日本女子代表候補選手グループ)トレーニングキャンプ
期間:平成30年12月3日(月)~12月7日(金)
場所:清水ナショナルトレーニングセンター
杉田亜未選手のコメント
「この度選出して頂き、嬉しく思います。
今、自分が出来るプレーを全力で出してチャレンジとアピールをしていきたい
と思います。」
2018.11.20更新
2018.11.18更新
本日行なわれました全日本女子ユースU-18サッカー選手権大会の試合結果をお知らせ致します。
☆試合結果☆
全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権 東海大会
2018年11月18日(日)準決勝戦 10:00 K/O テラスポ鶴舞(愛知県)
伊賀FCくノ一サテライト vs 名古屋フットボールクラブルミナス
前半 0-0
後半 0-0
延長 0-0
0-0
PK 4-5
今日の準決勝に勝てば全国への切符が手に入るという試合でした。
選手達は昨日の試合の課題に取り組み、自分達でいろんな準備をして挑みました。前後半通じてなかなかシュートまでの良い形をつくることができず、時間帯によっては押し込まれ耐える時間が続きましたが、選手達は最後まで集中力を切らさずによく走ってよく戦ってくれました。PK戦で勝敗を決める形にはなりましたが、あと一歩の所で全国への道に続けることができませんでした。選手達の中でも持てる力は出せた部分も多く結果的には非常に悔しい気持ちはありますが、確実に成長している姿を表現することができて良かったです。今日からがまた来年度に向けてのスタートという気持ちで今日の悔しさを糧にまた選手と共に取り組んでいきたいと思います。
本日は保護者、OGの方を始め、たくさんの応援ありがとうございました。
2018.11.17更新
本日行なわれました全日本女子ユースU18サッカー選手権大会の試合結果をお知らせ致します。
☆試合結果☆
全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権 東海大会
2018年11月17日(土)第1回戦 13:00 K/O テラスポ鶴舞(愛知県)
伊賀FCくノ一サテライト vs JUVEN FC FLOR
前半 1-0
後半 2-0
3-0
得点者・・・奥嶋 憂 2得点・江口 綾優
いつも応援ありがとうございます
今年のサテライトとしての集大成の大会で高校3年生にとっては最後の大会が始まりました。負けたら終わりというノックアウト方式で始まった一回戦でした。早い時間帯でキャプテン高校3年生の奥嶋憂が先制点を取ってくれたのですが、その後はなかなか攻撃の糸口がつかめずに歯車が合わないプレーが多かった前半でした。しかしポジションチェンジや選手交代で少しずつ勢いを取り戻す中、追加点を取ることができ結果的には明日に繋げる事はできました。課題が多く残る試合でしたが、明日の準決勝では昨年の決勝で敗戦した相手とのリベンジ戦になります。しっかり今日の試合を振り返り気持ちも身体も良い準備して、全員で戦い全国の切符を伊賀に持って帰ってこれるように選手と共に頑張りたいと思います。
皆さんの応援が選手達のパワーになりますので応援よろしくお願い致します。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香
☆次節のお知らせ☆
2018年11月18日(日)準決勝 10:00K/O テラスポ鶴舞
伊賀FCくノ一 vs 名古屋フットボールクラブルミナス
応援よろしく御願いします。
2018.11.14更新
2018.11.13更新
伊賀FC くノ一では、2019年度のサテライト U15&U18 のメンバーを募集しています。
伊賀フットボールクラブくノ一でプレーしたいと思っている人、サッカーをもっと知りたい、上手くなりたい人、一緒になでしこリーガー目指しませんか?一度、練習見学会に来てください!!
U15=現小学5,6年生から現中学2年生
U18=現中学3年生から現高校2年生
U15=8~10名程度
U18=6~8名程度
11月14日(水)~12月19日(水)の平日(月・木は休み)
火曜日=メイハンフィールド(名張市陸上競技場)19:00~21:00
水曜日=Kunoichi Ground(旧丸山中学校) 18:30~20:30
金曜日=プリマハム三重工場内グラウンド 18:30~20:30
特定非営利活動法人伊賀FC くノ一事務局(担当:小野・初矢)
TEL 0595-24-2564
2018.11.10更新
2018.11.09更新
今年も皆様に支えて頂いたおかげで、無事に2018シーズン公式戦を終了致しました。
本当に伊賀FCくノ一を支えて下さってありがとうございました。
ファン感謝デーの詳細をアップさせて頂きます。
* 先着300名様限定 *
* 素敵なプレゼントがあります *
所在地 | 三重県伊賀市小田町467 |
---|---|
電話番号 | 0595-23-5191 |
アクセス | 電車 JR「伊賀上野駅」より、徒歩約15分(バス:三重交通バス観進辻経由名張駅前行「市営球場前」下車、徒歩約3分) 伊賀鉄道伊賀線「上野市駅」より、徒歩約20分 車 名阪国道「上野東IC」より約15分、「上野IC」より約15分 |
駐車場 | 上野運動公園及び近隣駐車場 |
※駐車台数には限りがございます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
明日は是非上野運動公園にお越しください。
選手・スタッフ一同心よりお待ちしています。
2018.11.06更新
2018.11.04更新
2018.11.04更新
2018.11.03更新
第19回 東海女子サッカーリーグ
11月3日(土曜日) 13:00キック 磐田東高校サッカー場
伊賀FCくノ一サテライト vs 磐田東高校
前半 0-1
後半 0-3
0-4
いつも応援ありがとうございます。
リーグ戦残り3試合という中での大事な試合でした。結果的には失点を重ねてしまい負けてしまいましたが、攻守において選手達は最後まで集中して戦ってくれました。浮き球のボールの処理などの技術的な部分には課題が多く残りますが、失点はありますが守備においてはチームとしてゴール前で集中してプレーしてくれました課題はやはり攻撃でどうやってチームとして点を奪いに行くかという事がこれから取り組んでいかなければいけない部分ですので、チームとしての攻撃力をアップしていく為にこれからまた選手と共に取り組んでいきたい思います。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香
2018.10.28更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
2018プレナスなでしこリーグ2部
2018年10月28日(日) 13:00キックオフ
磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場
第18節
伊賀フットボールクラブくノ一 2-1 静岡産業大学磐田ボニータ
【スターティングメンバー】
GK 23井指
DF 3松久保 2畑中 13宮迫
MF 6乃一 7下條 17森 8作間 10杉田
FW 11小川 9竹島
【リザーブメンバー】
GK 16藤田
DF 14山辺
MF 24島野
FW 4山嵜 19神山
【大嶽監督のコメント】
最終戦のアウェーまで、駆けつけてくれたサポーター、ファンの方応援ありがとうございました。感謝しかありません。
ゲームは先制しながら追加点が取れず、苦しい展開でしたが、我慢強く戦い集中してコントロールしたと思います。一瞬の隙を突かれて同点にされましたが、選手たちの気迫、勇気が最後の最後まで諦めない姿勢を貫いてくれたお陰で勝利が転がってきました。本当に選手たちの必死さ、ひた向きさが生んだものだと感じました。素晴らしい選手だし、チームの為に献身的に全うしてくれて誇りに思います。
これからもクラブ、チーム、選手たちが情熱を持ってできるよう、声援、支援よろしくお願いします。
2018.10.27更新