伊賀フットボールクラブくノ一では、2018年1月27日(土)新体制発表及び新加入選手記者会見を伊賀市西明寺にあるヒルホテルサンピア伊賀にて行いました。
大嶽監督より、伊賀FCくノ一2018シーズンスローガン『精神一到』(せいしんいっとう)を発表し、クラブそしてチームの決意を述べました。
2018.01.29更新
伊賀フットボールクラブくノ一では、2018年1月27日(土)新体制発表及び新加入選手記者会見を伊賀市西明寺にあるヒルホテルサンピア伊賀にて行いました。
大嶽監督より、伊賀FCくノ一2018シーズンスローガン『精神一到』(せいしんいっとう)を発表し、クラブそしてチームの決意を述べました。
2018.01.29更新
伊賀フットボールクラブくノ一では、2017年1月27日(土)に2018シーズンの必勝を祈願するため伊賀市にある敢國神社にて参拝をしました。
選手24名、スタッフ4名並びにフロント陣の総勢33名が、おはらいや玉串奉納などを行いました。
今シーズンのチームの必勝と健康を祈願し、監督・キャプテンが「絵馬」に願いを込め、新たな体制が今日スタートをきりました。
2018.01.27更新
伊賀フットボールクラブくノ一では、2018シーズン新加入選手として、下記の12名の選手が決定いたしましたのでお知らせいたします。
澤田 由佳/SAWADA YUKA
◆ポジション MF ◆身長/体重 152㎝/46㎏
◆生年月日 1989年2月12日生(28歳) ◆出身地 兵庫県神戸市
◆前所属 バニーズ京都SC
コメント
この度伊賀FCくノ一に加入させていただくことになりました、澤田由佳です。伝統のあるこのチームでプレーできることを大変うれしく思います。自分の持てる力を出し、さらに自分が成長できるように、そしてそれが1部昇格に繋がるように頑張ります。応援よろしくお願い致します。
乃一 綾/NOICHI AYA
◆ポジション MF ◆身長/体重 166㎝/59㎏
◆生年月日 1990年4月7日生(27歳) ◆出身地 奈良県奈良市
◆前所属 岡山湯郷Belle
コメント
この度、岡山湯郷Belleから加入させていただくことになりました。また、伊賀でサッカーできることを大変うれしく思います。1部昇格に貢献できるようがんばります。応援よろしくお願いいたします。
森 仁美/MORI HITOMI
◆ポジション MF ◆身長/体重 158㎝/50㎏
◆生年月日 1991年10月11日(26歳) ◆出身地 東京都三鷹市
◆前所属 スフィーダ世田谷FC
コメント
この度、伊賀FCくノ一に入団致しました、森仁美です。1部昇格に向けて、覚悟を持って入団させていただきました。チームの勝利に貢献できるよう、日々精進して参ります。宜しくお願い致します。
町田 朱里/MATIDA AKARI
◆ポジション DF ◆身長/体重 167㎝/63㎏
◆生年月日 1993年12月2日生(24歳) ◆出身地 長崎県諫早市
◆前所属 コノミヤ・スペランツァ大阪高槻
コメント
この度伊賀フットボールクラブくノ一に入団することになりました町田朱里です。歴史あるチームでプレーすることができること大変嬉しく思います。感謝の気持ちを 忘れず、一年で一部復帰を果たすため、目の前の事に全力で取り組みます。応援よろしくお願いいたします。
藤田 涼加/FUJITA SUZUKA
◆ポジション GK ◆身長/体重 164㎝/55㎏
◆生年月日 1996年1月1日生(22歳) ◆出身地 愛媛県西条市
◆前所属 FC吉備国際大学Charme
コメント
今シーズン吉備国際大学シャルムから伊賀FCくノ一に入団することになりました藤田涼加です。これまで私を支えてくださった沢山の方に感謝の思いを持ち、1部昇格と個人の成長の為に精一杯頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
松久保 明梨/MATSUKUBO AKARI
◆ポジション DF ◆身長/体重 163㎝/57㎏
◆生年月日 1996年8月25日生(21歳) ◆出身地 神奈川県川崎市
◆前所属 ちふれASエルフェン埼玉
コメント
ちふれASエルフェン埼玉から伊賀FCくノ一に入団する事になりました松久保明梨です。このような歴史のある素晴らしいチームでサッカーができることは大変幸せであり、それと共に強い覚悟と責任を感じております。自分にとっても人生の大きなチャレンジとなりますが、まずはチームのリーグ優勝、一部昇格を1番に考え、その為に自分の出来ることを全力でやっていきたいと思います。伊賀FCくノ一を支えるファン、サポーターの皆様と共に優勝に向けて歩んでいけるよう精一杯努力していきますので、応援よろしくお願い致します。
塚本 夏希/TSUKAMOTO NATSUKI
◆ポジション MF ◆身長/体重 159㎝/43㎏
◆生年月日 1999年6月8日生(18歳) ◆出身地 静岡県静岡市
◆前所属 常葉大学付属橘高等学校
コメント
この度入団させていただくことになりました。常葉大学附属橘高等学校の塚本夏希です。大好きなサッカーを伊賀FCくノ一で出来ることを嬉しく思います。少しでもチームに貢献できるように感謝の気持ちを忘れず頑張ります。応援よろしくお願いします。
島野 美央/SHIMANO MIO
◆ポジション MF ◆身長/体重 159㎝/51㎏
◆生年月日 1999年4月10日生(18歳) ◆出身地 大阪府茨木市
◆前所属 追手門学院高等学校
コメント
伊賀フットボールクラブくノ一に入団することになりました島野 美央です。新たな環境の中でサッカーを楽しみ若さを活かしたプレーでチーム目標でもある1年で1部昇格に貢献できるよう、日々努力し感謝の気持ちを忘れず頑張ります!
金重 理沙/KANESHIGE RISA
◆ポジション MF ◆身長/体重 153㎝/48㎏
◆生年月日 1997年5月10日生(20歳) ◆出身地 山口県岩国市
◆前所属 高田短期大学
コメント
この度、高田短期大学から加入させていただくことになりました金重理沙です。たくさんの方々のおかげで今の自分があることに感謝し、サッカー選手、人として成長できるよう日々努力していきます。チームに早く慣れて貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
★昇格
大宮司 晴菜/DAIGUUJI HARUNA
◆ポジション GK ◆身長/体重 168㎝/64㎏
◆生年月日 1996年4月4日生(21歳) ◆出身地 北海道札幌市
◆前所属 伊賀FCくノ一サテライト
コメント
今年も伊賀の地でサッカーができることに感謝し、1日1日を大切にします。応援されるような選手になれるように自覚と責任を持ってプレーします。宜しくお願いいたします。
押田 彩/OSUDA AYA
◆ポジション FW ◆身長/体重 156㎝/50㎏◆生年月日 1997年1月23日生(21歳) ◆出身地 三重県伊勢市
◆前所属 伊賀FCくノ一サテライト
コメント
チームの為に点がとれる選手になります。感謝の気持ちと強い心を持って頑張ります。応援宜しくお願いします!
紙島 乃晏/KAMIJIMA NOA
◆ポジション MF ◆身長/体重 155㎝/46㎏
◆生年月日 1997年5月25日生(20歳) ◆出身地 三重県度会郡大紀町
◆前所属 伊賀FCくノ一サテライト
コメント
中学から8年間くノ一サテライトで学んだことや教わったことを、ピッチで表現できるように頑張ります。長い間支えてくれたたくさんの方に感謝して、自分らしく取り組んでいきたいです。よろしくお願いします。
2018.01.24更新
2018年1月27日(土)14:00からKunoichi Groundにて伊賀FCくノ一ファミリー
イベントを開催致します。
ファンクラブ会員様及びそのご家族様の方は、イベントに参加して頂けます。
また現在ファンクラブ会員でなくても、当日会場にて2018年度のファンクラブ入会
申込みをして頂きましたら参加して頂けます。
☆イベント内容☆
・伊賀FCくノ一トップチーム・サテライト・くノ一ジュニア等による
ファミリーゲーム観戦
・ゲーム参加など選手とファンの皆様との交流
*運動の出来る服装で是非お越しください。
・豚汁ふるまい(数に限りがあります。)
ご注意
当日の会場は、駐車場がございませんので、ご来場の方は公共交通機関をご利用
下さい。(送迎バスはございません。路上駐車等は近辺の方のご迷惑となります
のでご遠慮下さい。)
最寄り駅 (伊賀鉄道 丸山駅より徒歩すぐ!)
2018.01.22更新
2018.1.21(日曜日)一般社団法人三重県サッカー協会主催の第9回 エンジョイガールズin熊野が開催され、伊賀FCくノ一の杉田選手・宮迫選手・小川選手・竹島選手が参加し、三重県内の女子小学生を対象にサッカー教室をしました。
この日はとても良い天気に恵まれ、サッカー経験のある女の子、初めての子達2グループに分け実施致しました。また終了後にはサイン会も実施しました。
ご招待してくださった南部熊野サッカー協会の皆様、他関係者の皆様、良い機会を頂きありがとうございました。
2018.01.03更新
伊賀FCくノ一サテライトは、本日行なわれました全日本女子ユースU18サッカー選手権大会の試合結果をお知らせ致します。
☆試合結果☆
JOCジュニアオリンピックカップ
第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
2018年1月3日(水)第1回戦 11:10 K/O J-GREEN堺(大阪府堺市)
伊賀FCくノ一サテライト vs 浦和レッドダイヤモンズレデイースユース
前半 0-5
後半 0-5
0-10
「新年明けましておめでとうございます‼︎
今年一発目の試合は本日行われた全日本女子ユースU18サッカー選手権大会の1回戦は強豪チームの浦和レッドダイヤモンドレディースユースでした。
結果的には大敗を喫してしまいましたが…選手達は最後までゴールを目指しよく戦ってくれました。しかし、個人としての課題はたくさんありましたが、チームとしてもっとできた事があったのではないかと思うので残念な部分がありました。私自身も今日までやってきた事も踏まえ、さらに高いレベルの選手育成そして、チーム力を発揮できるようなチームづくりをしていかなければいけないなと改めて痛感させられました。この敗戦から何を学ぶ事ができたかが大事で、本当にこれからどう変わっていけるかが私自身の課題でもありますし、選手達も今日の敗戦を糧に来年もこの大会でリベンジできるように取り組んでいって欲しいと思います。本当にこの大会で全国レベルのサッカーを痛感でき経験できた事は選手達にとっての財産ですし、今日で大会は終わってしまいましたが、今日からまた次に向けてのスタートが始まっているという事も伝えていきながら、来季に向けてこれからまた準備をしていきたいと思います。一年間を通してこれまで支えていただいた方々のおかげで選手達も元気良くピッチに立ててると思います。この場をお借りして本当に感謝申し上げたいと思います。ありがとうございます。そして、これからもサテライトの応援よろしくお願い致します。」
サテライト監督
小野 鈴香
2017.12.29更新
いつも伊賀フットボールクラブくノ一を応援していただき、誠にありがとうございます。このたび、伊賀フットボールクラブくノ一に所属する、大久保選手が2017シーズンをもって退団しますのでお知らせ致します。
大久保 舞 / OKUBO MAI
◆背番号 6 ◆ポジション MF
◆生年月日 1996年9月3日生 ◆出身地 山梨県
◆経歴 藤枝順心高等学校→ 岡山湯郷Belle→ 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 3年(くノ一在籍年数 1年)
◆出場記録 2017年シーズン リーグ戦15試合出場 (リーグ通算 42試合 2得点)
○大久保 舞選手のコメント
今シーズンで退団することになりました。
1年間という短い間でしたが自分自身の中では、もの凄く濃いシーズンでした。スタッフ、チームメイトにも恵まれ色々な意味でたくさん成長させてもらえました。今後も今までの経験を新たな環境でも活かせていけれたらと思います。
そして、伊賀FCくノ一に関わってくれた全ての方々に心から感謝しています。本当にありがとうございました。
2017.12.25更新
この度、伊賀フットボールクラブくノ一のコーチとして林一章氏と再契約することになりましたので、お知らせいたします。
1976年 7月29日生(41歳)
出身地:三重県津市出身
<競技歴>
1992~1994 三重県立津西高校
1998~1999 Sao JoseEC,EC Jacarei
1999~2000 FC東京
2000~2002 水戸ホーリーホック
2002~2003 CFEエドゥサッカーセンター
2004~ デッツォーラ島根
<指導歴>
2003~2005 三重高校、三重中京大学
2006~2012 麻布大渕野辺高校
2013~2017 伊賀フットボールクラブくノ一GKコーチ
<保有資格>
JFA公認 B級コーチ
JFA公認GK B級コーチ
2017.12.25更新
伊賀FCくノ一では、12月25日(月)ヒルホテルサンピア伊賀にて大嶽直人新監督の会見発表を行いました。
1968年10月18日生 (49歳)
出身地:静岡県静岡市清水区出身
選手歴
1987~1991 順天堂大学
1991 全日空サッカークラブ
1992~1997 横浜フリューゲルス
1998~2001 京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)
2001年をもって現役引退
代表歴
1991 ユニバーシアードサッカー競技 シェフィールド大会(日本代表メンバー 全試合フル出場)
1992~1995 日本代表 国際Aマッチ通算1試合出場
1993 FIFAワールドカップ・アジア最終予選メンバー(1試合出場)
1994 広島アジア競技大会 優勝
1994 FIFAワールドカップ アメリカ大会・アジア最終予選メンバー
指導歴
2001 京都パープルサンガ普及部コーチ
2002~2005 京都パープルサンガトップチームコーチ
2006 京都パープルサンガユースコーチ
2007 京都サンガF.C.U-13 監督
2008 横浜F・マリノスユースコーチ
2009 明治学院大学体育会サッカー部監督
2010~2012 伊賀フットボールクラブくノ一監督
2013~2015 ギラヴァンツ北九州コーチ
2016~2017 京都サンガF.C. ヘッドコーチ
保有資格
JFA公認指導者S級ライセンス取得
この度、歴史ある伊賀FCくノ一の監督に就任することになり、代表はじめ、くノ一関係者、スタッフとまた一緒に仕事が出来る事をありがたく思っています。2部優勝、1部昇格という目標があるので、全身全霊で挑戦し躍動感溢れるサッカーを目指したいと思います。クラブ、スタッフ、選手そしてスポンサー、サポーター、市民、地域の皆様と共に勝利を掴んでいきたいと思いますのでよろしくお願いします。
2017.12.20更新
伊賀フットボールクラブくノ一では、1月3日にJ-GREEN堺で行なわれますJOCジュニアオリンピックカップ第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会に参加する、下部組織のサテライトの選手が、2017年12月19日(火)伊賀市の岡本栄市長に表敬訪問し、試合にむけての決意表明を致しました。
サテライトキャプテンの藤岡杏実選手は、「感謝の気持ちを持って全国の舞台を楽しみたい」と決意表明しました。
JOCジュニアオリンピックカップ
第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
2018年1月3日(水)第1回戦 J-GREEN堺(大阪府堺市)
伊賀FCくノ一サテライト(東海2位)vs 浦和レッドダイヤモンズレデイースユース(関東3位)
2017.12.20更新
いつも伊賀フットボールクラブくノ一を応援していただき、誠にありがとうございます。このたび、伊賀フットボールクラブくノ一に所属する、櫨選手が2017シーズンをもって退団しますのでお知らせ致します。
櫨 まどか/HAJI MADOKA
◆背番号 10 ◆ポジション MF
◆生年月日 1988年7月8日生 ◆出身地 愛知県名古屋市
◆経歴 伊賀FCフロイライン→刈谷81FC→ 聖和学園高校→ INAC神戸アマチュア→ INAC神戸レオネッサ→ 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 11年(くノ一在籍年数 6年)
◆出場記録 2017年シーズン リーグ戦18試合出場 1得点(リーグ通算 154試合 11得点)
○櫨 まどか選手のコメント
考えに考え、この度チームを離れる決意をしました。くノ一に入団して6年、たくさんの経験をし、学び、成長させてもらいました。背番号10を託してもらったにも関わらず、期待に応えられず本当に申し訳ないです。そしてどんな時も応援してくださった地域の皆様、サポーターの皆様、ファンの皆様、下部組織の選手のみんな、スポンサーの方々には、この感謝をどう伝えれば全て伝わるだろうというくらい感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。また、今回のこの決断を理解し、送り出してくれたチームにも本当に感謝しています。この6年、苦しい時の方が多かったですが、くノ一の選手としてプレーできたこと、幸せに思います。新天地でも自分らしくがんばりますのでよろしくお願いします!
2017.12.19更新
いつも伊賀フットボールクラブくノ一を応援していただき、誠にありがとうございます。このたび、伊賀フットボールクラブくノ一に所属する、選手8名が2017シーズンをもって退団しますのでお知らせ致します。
高橋 悠 / TAKAHASHI HARUKA
◆背番号 5 ◆ポジション MF
◆生年月日 1987年6月2日生 ◆出身地 鹿児島県指宿市
◆経歴 吉備国際大学Charme→岡山湯郷Belle→アルビレックス新潟レディース→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 8年(くノ一在籍年数 1年)
◆出場記録 2017年シーズン 12試合出場(通算 134試合)
○高橋 悠選手のコメント
一年間という短い間でしたが、大変お世話になりました。結果を残せなかったことを大変申し訳なく思っています。今後はまだみていですが、これまでの経験を活かしていけたらと思っています。ありがとうございました。
久野 吹雪 / KUNO FUBUKI
◆背番号 1 ◆ポジション GK
◆生年月日 1989年12月27日生 ◆出身地 神奈川県藤沢市
◆経歴 横須賀シーガルス → 武藏丘短期大学 → INAC神戸レオネッサ→ 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 8年(くノ一在籍年数 6年)
◆出場記録 2017年シーズン 11試合出場(通算 70試合)
○久野 吹雪選手のコメント
こんにちは、GK久野吹雪です。このたび、くノ一を退団することになりました。くノ一に在籍した6年間、書ききれないほどたくさんの経験とサッカーを通して人として成長をさせてもらいました。くノ一での経験を活かしながら新たな場所で挑戦して行きたいと思っています。どんな結果であってもいつも応援、サポートし続けてくださったファン、サポーターの皆様、スポンサーの皆様、運営スタッフの方々、地域の方々、OGの方々に心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。そして、これからも伊賀FCくノ一の応援、サポートよろしくお願いします。
佐藤 楓 / SATOU KAEDE
◆背番号 9 ◆ポジション DF
◆生年月日 1992年1月4日生 ◆出身地 大分県大分市
◆経歴 福岡J・アンクラス→スペランツァFC大阪高槻→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 7年(くノ一在籍年数 1年)
◆出場記録 2017年シーズン 18試合出場(通算 118試合)3得点(通算 13得点)
○佐藤 楓選手のコメント
今シーズンをもって伊賀FCくノ一を退団することになりました。1年間という短い間でしたが、たくさんの事が学べました。素晴らしい環境でサッカーができたこと、そしてスポンサーの皆様、サポーターの皆様、チーム関係者の皆様、スタッフ、チームメイトのみんなには本当に心から感謝しています。次の場所でもここで得たことを生かして頑張ります。本当にありがとうございました。
橋本 祥子 / HASHIMOTO SYOUKO
◆背番号 15 ◆ポジション DF
◆生年月日 1996年6月11日生 ◆出身地 新潟県
◆経歴 岡山湯郷Belle→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 3年(くノ一在籍年数 1年)
◆出場記録 2017年シーズン 12試合出場(通算 21試合)
○橋本 祥子選手のコメント
今季をもちまして退団することになりました。チームの力になることが出来ず、申し訳ない気持ちしかありませんが、くノ一では様々な経験をさせて頂けたと思っています。1年間という短い間でしたが本当にありがとうございました。
福丸 智子 / FUKUMARU TOMOKO
◆背番号 18 ◆ポジション MF
◆生年月日 1991年7月31日生 ◆出身地 鹿児島県鹿児島市
◆経歴 日テレ・ベレーザ→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 4年(くノ一在籍年数 2年)
◆出場記録 2017年シーズン 17試合出場 1得点(通算 30試合 2得点)
○福丸 智子選手のコメント
今シーズンを振り返ると、自分自身の不甲斐なさと結果を出すことの出来なかった申し訳なさでいっぱいです。なかなか結果の出ない中、どんな時も温かく見守ってくださったファン・サポーターの方々には感謝致します。本当にありがとうございました。この2年間はとても濃く、沢山の経験と多くの学びがあり自分自身とても成長させて頂きました。特に今年1年は覚悟と責任をテーマに送ったシーズンでしたが、監督をはじめチームスタッフ、ファン・サポーターの方々の期待に応えることが出来ず、申し訳なく思います。支えてくださったチーム関係者の方々や応援して下さった方々の全ての思いを胸に秘め、この経験を自身の成長の糧にして結果を出せる選手になれるように成長していきます。2年間、本当にありがとうございました。
大野 美知 / ONO MINORI
◆背番号 23 ◆ポジション MF
◆生年月日 1993年4月14日生 ◆出身地 大阪府
◆経歴 姫路獨協大学→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 2年(くノ一在籍年数 2年)
◆出場記録 2017年シーズン 0試合出場(通算 0試合)
○大野 美知選手のコメント
2年間という短い間でしたが、たくさんの経験をすることができました。この経験を次に生かしていきたいと思います。たくさんのご声援ありがとうございました。
吉武 愛美 / YOSHITAKE MANAMI
◆背番号 25 ◆ポジション MF
◆生年月日 1994年4月29日生 ◆出身地 福岡県北九州市
◆経歴 JFAアカデミー福島 → FC吉備国際大学Charme → 伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 8年(くノ一在籍年数 1年)
◆出場記録 2017年シーズン 12試合出場(通算 127試合 5得点)
○吉武 愛美選手のコメント
今シーズンを持ちまして、退団することになりました。短い間でしたが、このチームに来て色々な人と出会い、沢山の経験が出来て本当に良かったです。くノ一という素晴らしいチームでプレー出来たことを誇りに思います。温かく見守って下さったサポーターの皆様、スポンサーの皆様、監督スタッフ、選手、サテライト、くノ一に関わる多くの方々の支えの中でサッカーができた事に心から感謝します。これからも自分らしく頑張ります。ありがとうございました。
山本 真穂 / YAMAMOTO MAHO
◆背番号 31 ◆ポジション GK
◆生年月日 1991年6月9日生 ◆出身地 大阪府
◆経歴 スペランツァFC大阪高槻→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 3年(くノ一在籍年数 2年)
◆出場記録 2017年シーズン 0試合出場(通算 0試合)
○山本 真穂選手のコメント
この度伊賀FCくノ一を退団させて頂くことになりました、背番号31番山本真穂です。伊賀での2年間は短いようで長いようで沢山の思い出が詰まっています。そして本当に心も身体も成長させて頂きました。私自身チームの為に何も出来ず本当に申し訳なく思っています。どこに行ってもここで培ったもの、皆様から学んだ色々なことを活かして行きたいと思います。2年間本当にありがとうございました。
2017.12.17更新
38回東海女子サッカーリーグ
12月17日(日曜日) 14:45キック 藤枝順心高校G
伊賀FCくノ一サテライト vs 藤枝順心ジュニアユース
前半 2- 0
後半 0 -1
2- 1
得点者・・・押田 彩 2得点
いつも応援有難うございます。
今日は東海女子U15リーグと東海女子サッカーリーグの強風の中でのダブルヘッダーでした。東海リーグは引き分け以上で1部残留がかかった試合でした。前半は風上の中相手コートでプレーする時間が多く、早い時間帯で2点を取ることができました。後半は風下になり思うように自分達のプレーができず、押し込まれる時間が多くCKで1点を許してしまいした。リーグ最終戦でしたし、いろいろな選手の想いが募った試合でしたので何とか踏ん張って勝ち切る事ができ、1部残留をする事ができました。まだまだ課題はありますが選手達はよく戦ってくれました。1年間温かく見守っていただき本当にありがとうございます。新年にはU18の全国大会もあります。最後まで選手達が走り切る姿を応援していただけたらと思います。これからも応援よろしくお願い致します。
サテライト監督
小野 鈴香
2017.12.17更新
東海女子サッカーU15リーグ
12月17日(日曜日)13:00キック 藤枝順心高校G
伊賀FCくノ一サテライト vs 藤枝順心ジュニアユース
前半 0-0
後半 1-1
1-1
得点者・・・岡島 悠海
いつも応援ありがとうございます。
今日は強風の中の試合でしたので、前半と後半の戦い方がかなり違う中での試合になりました。前半は五分五分の戦いで0-0のまま終え、後半に先制点を奪われてしまいましたが、チームとしてそれを跳ね返そうとする姿勢がプレーに現れていて、U15キャプテンの精度の良いCKから岡島悠海がボレーシュートで押し込み何とか1-1の引分けに持ち込む事ができました。まだまだ課題はありますが選手達はよく戦ってくれました。リーグ戦残り1試合はまだ残っていますが、本当に1年間温かく見守っていただきありがとうございます。まだまだ成長著しい選手達をこれからも応援よろしくお願いします。
サテライト監督
小野 鈴香
2017.12.10更新
38回東海女子サッカーリーグ
12月10日(日曜日) 14:00キック 愛知東邦大学日進G
伊賀FCくノ一サテライト vs 愛知東邦大学
前半 0 - 4
後半 0 - 1
0 - 5
いつも応援ありがとうございます。
今日の試合はサッカーをする上で大事な戦う姿勢が足りなかった試合になってしまいました。失点の重ね方にも課題が残る内容でしたが、サテライトの選手それぞれの足りない部分が浮き彫りになってしまいました。相手が上手な部分はありましたが玉際の強さであったり、ビハインドを1点でも跳ね返そうとする力が足りなく弱さが出てしまいました。残りリーグ戦も1試合になりましたが、今年やってきた事を全て出し切れるように悔いの残らないよう全力で戦ってしっかり勝って1部残留を決めたいと思います。最後まで選手達が走り切る姿を温かく見守っていただけたらと思います。 応援よろしくお願い致します。
☆次節☆
東海女子サッカーリーグ
12/17(日)14:45キックオフ 藤枝順心高校G(静岡県)
伊賀FCくノ一サテライト vs 藤枝順心Jrユース
2017.12.09更新
☆次節☆
東海女子サッカーリーグ
12/10(日)14:00キックオフ 愛知東邦大学日進G(愛知県)
伊賀FCくノ一サテライト vs 愛知東邦大学
2017.12.06更新
2017.12.3(日)Kunoichi Groundにて伊賀FCくノ一ファン感謝デーを開催致しました。良いお天気に恵まれ、また沢山の方にご来場頂きまして、ありがとうございました。
選手が考えた写真当てクイズや、障害物リレー・ミニサッカー大会などご来場の皆様と一緒に過ごす楽しいひとときとなりました。
スポンサー様をはじめ、地域の方々のご協力を頂き開催出来ました。本当に有難うございました。
2017.12.05更新
塚本 夏希 TSUKAMOTO NATSUKI
【生年月日】 1999年6月8日生まれ(18歳)
【出身地】 静岡県静岡市
【ポジション】 MF
【身長/体重】 159cm/44kg
【サッカー暦】 入江サッカースポーツ少年団→JFAアカデミー福島→常葉大学付属橘高等学校
【代表暦】 エリートプログラム U-13/U-14/U-15
日本選抜(中国遠征)U-14
【競技成績】 全日本女子ユースU15サッカー選手権大会 出場(中1)
準優勝(中2)出場(中3) 全日本高等学校女子サッカー選手権
ベスト8(高1)皇后杯全日本女子サッカー選手権 出場(高2)
【プレーの特徴】 豊富な運動量・相手との駆け引き
【コメント】
この度入団させていただくことになりました。常葉大学附属橘高等校の塚本夏希です。大好きなサッカーを伊賀くノ一で出来ることを嬉しく思います。少しでもチームに貢献できるように感謝の気持ちを忘れず頑張ります。
応援よろしくお願いします。!
島野 美央 SHIMANO MIO
【生年月日】 1999年4月10日生まれ(18歳)
【出身地】 大阪府茨木市
【ポジション】 MF
【身長/体重】 158.5cm/51kg
【サッカー暦】 郡山FC→FCヴィトーリア→追手門学院高校
【代表暦】 エリートプログラム U-13/U-14 日本代表候補 U-17
【競技成績】 U15 全国大会 準優勝(中1)出場(中2)
U13エリートプログラムAFCガールズトーナメント 優勝
関西リーグ 1部 優勝(中1・中2)
大阪U18 トレセン
【プレーの特徴】 ゴール前のチャンスメイク・個での突破
【コメント】
伊賀フットボールクラブくノ一に入団することになりました島野美央です。 少しでも早くチームに馴染み試合に出て貢献できるように頑張ります。
応援よろしくお願いします!
2017.12.03更新
弊クラブに所属のDF大橋実生選手が、2017シーズンをもって引退することになりましたので、お知らせいたします。
【プロフィール】
大橋 実生/OHASHI MIO
■背番号 3
■ポジション DF
■生年月日 1993年5月7日生(2歳)
■出身地 岐阜県
■経歴 大垣市宇留生サッカー少年団→FC岐阜BELTA→
福井工業大学付属福井高等学校
伊賀フットボールクラブくノ一サテライト→
伊賀フットボールクラブくノ一
■リーグ登録年数 5年
■チーム在籍年数 6年
■出場記録 リーグ戦通算 76試合出場 0得点(今季16試合出場0得点)
【引退コメント】
背番号3番の大橋実生です。
この度、今シーズンをもって退団することになりました。伊賀FCくノ一では、高校を卒業して6年間という長い間お世話になりました。辛いことや苦しいこともありましたが、厳しい中でも日々ライバル意識を持ち戦えたことは自分にとっての財産になりました。ここで学んだことを次のステージでも活かしたいと考えています。監督、スタッフの皆様にはいつもサポートして頂き、とても良い環境でサッカーをすることができました。また、ファンの皆様にはいつもたくさんのご指導、ご声援を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
2017.12.01更新
今年も皆様に支えて頂いたおかげで、無事に2017シーズン公式戦を戦い抜くことが出来ました。
本当に伊賀FCくノ一を支えて下さってありがとうございました。
つきましては、ファン感謝デーの詳細をアップさせて頂きます。
選手と一緒に伊賀鉄道に乗ろう!
ファン感謝Day
◇日時:2017年12月3日(日)11:00~15:00 (10:30~受付)
◇会場:KunoichiGround (旧丸山中学校・伊賀鉄道丸山駅より徒歩すぐ)
◇入場:無料(ファンクラブ未入会の方もご参加頂けます)
◇アクセス
☆選手と一緒に伊賀鉄道に乗ろう!
上野市駅 10:03発 → 丸山駅 10:20着
※伊賀鉄道車内にて、選手とのインスタントカメラによる写真撮影・
クイズ大会も行います!
選手との楽しいひと時をお過ごしください。
☆お車でお越しの場合は以下の指定の駐車場にお止めください。
(旧丸山中学校敷地内及び周辺には駐車スペースがない為、周辺の方に
御迷惑がかからないようご理解とご協力をお願い致します。)
・依那古地区市民センター(周辺指定駐車場)
・JA伊賀北部上野南支店沖倉庫
※9:30よりKunoichi Groundまで送迎いたします。
◇プログラム
☆みんなで一緒に大運動会&選手による漫才
ミニサッカーゲーム
☆スポンサー出店ブース
☆グルメ&ゲームコーナー
※選手の写真当てクイズもありますよー
☆お楽しみ大抽選会
※ファンクラブ会員の方は、クーポン券と引換えに会員証のご提示が必要
となりますので必ず会員証をご持参ください。
・一般の方は、有料にてクーポン券と引換えになります。
・Kunoichi Groundには、公共交通機関をご利用の上お越しください。