皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 準優勝
【決勝戦】2025年8月2日(土曜日)
三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G 16:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 0 ー 3 ルビナ四日市
【那須麻衣子監督のコメント】
皇后杯三重県予選決勝、たくさんの応援ありがとうございました。結果はルビナ四日市に0-3での敗戦となりました。
選手たちは、最後の最後まで戦う姿勢を見せてくれました。社会人相手にキック力の差では劣っていましたが、攻守において繋がりを持つ、意図を持ってプレーする、という部分ではしっかり戦えていたと思います。チームとして共通意識は高まってきましたが、その成功率を上げるための個人個人の技術の質が今後の課題です。技術は、練習の積み重ねで必ず習得できます。今回の悔しさを取り返すには、練習の時から質にこだわることが大事と選手とも話しました。少しずつではありますが、確実に強くなっています。それを結果に繋げられるよう選手と共に練習に励みます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。












いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
8/3(日)17:00K/O 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿(三重県)にて行われました三重高校との試合結果についてお知らせ致します。
U-18女子サッカーリーグ2025三重
日時:2025年8月3日(日曜日)
場所:三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第3G
伊賀FCくノ一三重サテライト 1 – 2 三重高校
得点者:旭 結衣
【那須麻衣子監督のコメント】
三重県U-18リーグ第2節、三重高校との試合がありました。来年度、東海リーグに昇格するために大事な1戦でしたが1-2で逆転負けという悔しい結果になりました。皇后杯三重県予選決勝からの連戦で、少し疲れは見えましたが、戦い抜けるだけのタフさに成長を感じました。決めきる力の差、決定力で分配が分かれたように思います。個人個人の技術を磨く。止める・蹴る・運ぶ、浮き玉の処理、そこの質を上げることができれば必ず結果に繋がります。
引き続き応援よろしくお願いします。

この度、チームドクターの原 邦夫氏が2025年7月23日から25日までマレーシアで開催されました「第8回 AFCメディカル・カンファレンス」に参加されました。
アジアのサッカーにおける医学の発展に貢献した方々を称え、感謝の気持ちを伝える、AFCメディカル・アワードの授与式も開催され日本からは、なでしこジャパンを中心に、代表チーム帯同ドクターとして長きにわたり活動に従事された原 邦夫ドクター(JCHO京都鞍馬口医療センター/スポーツ整形外科センター長)が、25年以上の貢献を認められ、AFCから功労のゴールド賞を贈られました。
原ドクターには、当クラブではプリマハム時代より長きに渡りチームドクターをして頂いております。本当に感謝しております。
受賞おめでとうございます。更なるご活躍を期待しております。


学校法人鈴鹿医療科学大学との包括連携協定締結のお知らせ
7月30日(水曜日)、株式会社伊賀FCくノ一三重は、学校法人鈴鹿医療科学大学と「包括連携協定」を締結いたしました。
当日は、学校法人鈴鹿医療科学大学 理事長 高木 純一様、学長 豊田 長康様、副学長 高木 久代様、副学長 堀 浩樹様、リハビリテーション学科長 浅田 啓嗣様、鍼灸サイエンス学科学科長 山本 晃久様、又当クラブから代表取締役社長 柘植 滿博、初矢 千秋、選手4名が出席致しました。
【参加選手】秦 美結・西林 里恵・藤田 理子・並木 千夏
学校法人鈴鹿医療科学大学との「包括連携協定」は、スポーツと医療学科を融合し、地域住民の健康増進、学生のキャリア形成、クラブの競技力向上、そして三重県の活性化に寄与することを目的とします。
本協定を通じて、地域住民の健康意識の向上や、学生の実践的な学びの場を創出し、将来の医療・スポーツ分野を狙う人材育成に繋げます。さらに、クラブの競技力向上に協力することで、地域の誇りとなるチームづくりを促進し、地域の活性化を目指しています。



皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選
【準決勝戦】2025年7月26日(土曜日)
三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G 16:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 4 ー 0 高田高等学校
得点者・・・オウンゴール2・山崎 咲良2得点
皇后杯三重県予選準決勝、高田高校に4-0で勝利!
暑い中、たくさんの応援ありがとうございました。
「結果」にこだわろうと選手たちと話していたので、しっかり次に繋げることができたてよかったです。先週同様、少しずつですが攻撃の部分でプレーとプレーの繋がりが増えてきました。それは、選手が意図を持ってサッカーをしようとしているからだと思います。しかし、ゲームは支配しながらもまだまだミスが多い。そこの質にこだわることができれば、もっともっと成長していけると強く感じました。
決勝戦に向けてしっかりと準備し、自分たちの持っている力をすべてぶつけられるように選手と共に練習に取り組みます。応援よろしくお願いします!
【次節のお知らせ】
【決勝戦】2025年8月2日(土曜日)
三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G 16:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト vs ルビナ四日市









いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
今年も地域貢献パートナー西山農園様とコラボを致しまして、サツマイモの栽培を行うことになりました。
西山農園&伊賀FCくノ一三重
~みんなのふれあい農園~
7月23日(水曜日)、島野 美央選手、平田 ひなの選手、唐沢 芽依選手がお芋の成長をチェックしました。
HP・SNSなどで栽培の様子を随時UPしていきますのでお楽しみに!
【作業の様子】




皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選
【1回戦】2025年7月19日(土曜日)
三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G 16:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 6 ー 1 津田学園高等学校
得点者・・・鈴木理々衣・羽原琉夏・奈良迫星璃・村上 桃音・山崎 咲良・旭結衣
皇后杯三重県予選1回戦、津田学園と対戦しました。
結果は、6-1で勝利!2回戦へ進むことができました。
意図を持ってボールを動かす。ということが少しずつできる回数が増え、攻撃にもつながりが増えてきたように感じます。しかし、その質がまだまだ足りません。その結果、前半は1ゴールと苦戦しました。基本技術の質を上げていけるように、練習から意識を持って取り組んでいきたいと思います。
次節、準決勝戦も応援よろしくお願いします。
伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 那須 麻衣子
【次節のお知らせ】
皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選
【準決勝戦】
日時:2025年 7月26日(土曜日) 16:30 kickoff
場所:三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G
伊賀FCくノ一三重サテライト vs 高田高等学校
応援宜しくお願い致します。









7月20日(日曜日)公開トレーニングマッチ 結果
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
7月20日日曜日、三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿で行われました公開トレーニングマッチの結果をお知らせ致します。
伊賀FCくノ一三重 vs INAC神戸レオネッサ
1本目:0-0
2本目:1-0(得点者 正野 瑠菜)
3本目:1-1(得点者 正野 瑠菜)
暑い中お越し頂きありがとうございました。
8月末からなでしこリーグが再開致します。
引き続き応援宜しくお願い致します。

国スポ三重県少年女子(U-16) 試合結果
この度、伊賀FCくノ一三重サテライトより5名の選手が選出され、7月12日(土)に磐田スポーツ交流の里 ゆめりあ球技場で行われた『国民スポーツ大会 第46 回東海ブロック大会』に出場しました。
【監督】那須 麻衣子
小副川 媛香(16歳)
旭 結(15歳)
奈良迫 星璃(15歳)
村上 桃音(14歳)
森 帆希(16歳)
国民スポーツ大会 第46 回東海ブロック大会
日時:2025年7月12日(土)18:00K/O
場所:ゆめりあサッカーグランド
静岡県代表 4 - 0 三重県代表
残念ながら、本大会への出場は出来ませんでした。
応援ありがとうございました。

7月20日(日曜日)公開トレーニングマッチのお知らせ
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
7月20日(日)に行われますトレーニングマッチを一般公開する事が決まりましたのでお知らせいたします。

■公開トレーニングマッチ情報
2025年7月20日(日曜日)
伊賀FCくノ一三重 (なでしこリーグ1部)vs INAC神戸レオネッサ(WEリーグ)
16:00キックオフ(45分×2+30分×1)
@三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 メイングラウンド
三重交通Gへのアクセスはこちら
■開場時刻
15:00
■入場料
無料
■座席について
メインスタンドのみ開放します。
■観戦ルール
・観覧エリア以外での見学はご遠慮ください。(メインスタンドでお願いします)
・体調が優れない場合のご来場は見合わせてください
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止(選手・スタッフ・クラブ関係者に対する行為)
・トレーニングマッチの静止画、動画の撮影は禁止とします。
・選手情報(試合出場メンバー、別メニューや練習欠席者など)をSNSやインターネットに公開することを禁止します。
・トレーニングマッチ終了後は速やかにご退場ください
・練習終了後のファンサービス(写真撮影、サイン、贈り物など)は行いません。
・見学の模様は伊賀FCくノ一三重及びINAC神戸レオネッサのHP、SNS等に掲載させて頂く場合があります。あらかじめご了承ください。
国スポ三重県少年女子(U-16)メンバー選出のお知らせ
この度、伊賀FCくノ一三重サテライトより以下の選手たちが、7月12日(土)に磐田スポーツ交流の里 ゆめりあ球技場で行われる『国民スポーツ大会 第46 回東海ブロック大会』に出場する国スポ三重県少年女子(U-16)のメンバーに5名選出されましたので、お知らせいたします。
【監督】那須 麻衣子
小副川 媛香(16歳)
旭 結(15歳)
奈良迫 星璃(15歳)
村上 桃音(14歳)
森 帆希(16歳)
国民スポーツ大会 第46 回東海ブロック大会
日時:2025年7月12日(土)18:00K/O
場所:ゆめりあサッカーグランド
静岡県代表 vs 三重県代表
応援宜しくお願い致します。
「奈良クラブシカ女デー」
伊賀FCくノ一三重は、7月5日(土曜日)ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)で行われた奈良クラブ主催の2025明治安田J3リーグ 第19節HOMEGAME「丸産業マッチデー」vsギラヴァンツ北九州戦に参加致しました。
この日は「奈良クラブシカ女デー」として、たくさんの女性の方に奈良クラブのホームゲームに来ていただけるイベントを開催という事で当クラブの常田 麻友選手・藤田 理子選手・並木 千夏選手・島野 美央選手・井上 歩香選手・オモロジェバ 英里香選手の6名が参加致しました。
会場では、グッズ販売やサッカーゴルフをさせて頂き、サポーターの皆様と楽しいひとときを過ごさせて頂きました。キックオフ前には選手たちが伊賀FCくノ一三重のPRをさせて頂きました。
奈良クラブの皆さまありがとうございました。




フットサル交流イベントに参加しました!
いつも伊賀FCくノ一三重の応援ありがとうございます。
伊賀FCくノ一三重は2025年6月29日(日曜日)伊賀市内のどんぐりパークフットサルコートにて、トップパートナーの三重中央開発株式会社様とフットサル交流イベントを行いました。
当日は天候にも恵まれ、暑い中でのイベントでしたが、日頃お世話になっているパートナー企業様の社員の方と少しの時間ではありましたが、交流することが出来ました。
三重中央開発株式会社様の皆様、こんな機会を作ってくださりありがとうございました。




いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
6/29(日)10:00K/O 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿(三重県)にて行われました高田高校との試合結果についてお知らせ致します。
U-18女子サッカーリーグ2025三重
日時:2025年6月29日(日曜日)
場所:三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第3G
伊賀FCくノ一三重サテライト 6 – 0 高田高校
得点者:山崎 咲良2得点・鈴木 理々衣・羽原 瑠夏・奈良迫 星璃・旭 結衣
【那須麻衣子監督のコメント】
U-18女子サッカーリーグ2025三重」第1節vsみえ高田との試合がありました。
暑い中応援ありがとうございました。
結果は、6-0で勝利することができ良いスタートになりました。しかし、初戦という事もあったのか思うようなプレーができず、たくさんシュートチャンスはありましたがゴールが遠かったです。後半になり、少しずつ複数の人数が連動して動ける回数が増えてきました。そうなると、得点にも繋がります。今後も、攻守において「連携・連動」することを徹底していきたいです。7月には皇后杯の三重県予選が始まります。
チームみんなで優勝目指して頑張ります。
引き続き応援よろしくお願い致します!

伊賀FCくノ一三重ジュニアは、6月29日(日曜日)三重県名張市にあるメイハンフィールドにて2025フジパンCUPユースU-12サッカー大会三重県大会 少女の部に参加しました。
2025フジパンCUP ユースU12サッカー大会三重県大会 少女の部 優勝!
2025フジパンCUP ユースU12サッカー大会三重県大会
日時:2025年 6月29日(日曜日)
会場:メイハンフィールド(名張市)
【試合結果】
1回戦
伊賀FCくノ一 三重ジュニア 4 - 0 楠サッカースポーツ少年団
得点者・・・杼森 鈴乃音2得点(うりぼう)・田中 稟華(片田FC)
平原 結愛
決勝戦
伊賀FCくノ一三重 ジュニア 1 - 0 三重FCクイーンズ
得点者・・・大園 千遥
【鬼塚 絢子監督のコメント】
2025フジパンカップで優勝し東海大会に出場することになりました。
大変暑い中、保護者の方や卒団生、トップのサポーターの方まで心強い応援ありがとうございました。
今回の大会ではJA優勝の時と変らない相手ではありましたが、相手も同じ条件であるからこそ以前のようにはいかないと想定しており、やはり2試合ともとても厳しい試合となりました。1試合目は結果ほど試合内容は甘くはなく、先制点を決めるまでは緊張と暑さの影響もあり、自分たちのペースが掴めず危ない場面もありましたが、良い時間帯に得点することができ4得点無失点で終わることができました。2試合目は県内では何度も優勝しているチームであり立ち上がりから試合終了まで油断ができない均衡した試合内容でした。そんな試合の中キャプテンの大園が中盤でボールを奪いそのまま自身でドリブル突破し、相手GKとの1VS1となりましたがしっかりゴールに決めてくれました。大変暑い中選手達は本当によくがんばってくれました。暑さを考慮して交代を何度もしましたが交代で出た選手も遜色なく積極的なプレーでしっかり戦ってくれました。そんな中GK、DFラインはほとんど交代もなく最後の最後まで粘り強く身体をはって無失点で抑えたからこそ優勝という結果を得る事ができました。
前回の公式戦から1ヶ月後の今大会だったのですが、同じ相手とは言え、2チームとも以前とは違い1ヶ月間取り組んできたことが試合の中で感じ取れました。それと同時に、三重県内の女子チームはとても少ないですが切磋琢磨できることに嬉しく感じ、県内の女子選手たちの今後の活躍が大変楽しみになりました。 今回の結果により、10月の東海大会に出場します。まだまだ課題も多いですが、またレベルアップした姿を見てもらえるよう練習で取り組んでいきたいと思います。
東海大会も応援宜しくお願いします。
【次節のお知らせ】
2025フジパンCUP ユースU12サッカー大会東海大会
日時:2025年10月12日(日曜日)
場所:口論義運動公園(愛知県)












いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
今年も地域貢献パートナー西山農園様とコラボを致しまして、サツマイモの栽培を行うことになりました。
西山農園&伊賀FCくノ一三重
~みんなのふれあい農園~
6月20日(金曜日)、髙山 菜々香選手、多埼 美玖選手、合田 朱里選手がツルをよけて雑草を取り除く作業をしました。
HP・SNSなどで栽培の様子を随時UPしていきますのでお楽しみに!
【作業の様子】


いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
6/28(土) 16:00K/O ニッパツ三ツ沢球技場にて行われました日体大SMG横浜戦の試合結果および、監督のコメントについてお知らせ致します。
第15節
6/28(土)神奈川県/ニッパツ三ツ沢球技場
得点
得点者:前半38分 渡邊凜
得点者:前半45分+3分 秦美結
得点者:後半89分 正野瑠菜
【北村隆二監督のコメント】
前半はいい守備から攻撃に繋がる形もあったが、攻撃の距離感が遠かったので、もう一度守から攻の所を意識して改善して臨んだ。90分通して選手が集中力を欠く事なく戦ってくれたゲームだったと思います。球際含め3試合連続で良くない失点の仕方をしてしまっていたので、今日のゲームはチームとしても成長修正出来、成長に繋がったと思います。中断明け首位のラブリッジ名古屋戦に向けてしっかり良い準備をしていきたいと思います。
【常田麻友キャプテンのコメント】
今日も熱いご声援ありがとうございました。
後半戦始まってからのここ3試合は終了間際での失点などもったいない試合をしてしまっていました。今日の試合は90分通して交代選手含め全員が集中して戦えたと思います。優勝する為には無失点、複数得点と今日のような試合をベースにしていかないといけないです。まだまだ課題だらけですがこの中断期間でさらにチームとして成長していけるように取り組んでいきたいと思います。
【渡邊凜選手のコメント】
今日も熱い応援ありがとうございました!3試合ずっと勝てていない状況が続いていたので、今日の中断前の試合はとても大事な試合でした。全員で戦って最後までやりきって勝ちにいくこと、個人としてはゴール前は足を振ることを意識して挑みました。チームの皆んなが頑張ってくれたおかけ自分の所にボールがきて難しい角度でしたが足を振り切ってゴールが入ったので良かったです。まだまだチームとしても個人としても課題はありますがこの中断でチーム全体がもっと良くなるように練習から課題のところを意識して中断明け全勝できるように頑張ります。












日頃より、当クラブの活動に格別なるご支援ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、2025プレナスなでしこリーグ1部の日程において、未定箇所が決定いたしましたのでお知らせいたします。
今回の追加決定分は、伊賀FCくノ一三重のホームゲームの試合分となります。
2025プレナスなでしこリーグ1部
第16節 伊賀FCくノ一三重 vs 朝日インテックラブリッジ名古屋
日時:2025年 8月31日(日曜日)16:00K/O
場所:三重交通G スポーツの杜 鈴鹿(三重県)
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:3秦・4西林・18井上・28常田
MF:6常田・7渡邊・8島野・14増田
FW:10平田・30神谷