【TV出演情報】関西テレビ「キャラぱら!」

2016.12.09更新

2016年12月8日

大橋 実生選手・畑中 美友香選手・「くノん」出演!!

■番組名
 関西テレビ放送「キャラぱら!」関西地区ローカル放送
 毎週月~金曜 AM11:23~1分間(内パブリシティ30秒)

■番組内容
 伊賀FCくノ一のマスコットキャラクター「くノん」の紹介。
 伊賀FCくノ一のチーム紹介映像はもちろん、地元の名物グルメや
 名所・イベント情報などを案内します。

■放映日時
 2016年12月26日(月)・27日(火)
 2017年1月4日(水)・5日(木)・6日(金)

 AM11:23放映
 ※報道ニュースなどで放送中止になる場合がございます。

伊賀FCくノ一のマスコットキャラクター「くノん」ちゃんが、伊賀について可愛くお伝えしていますので、みなさん、是非ご覧ください!!

IMG_4645 IMG_4643

IMG_4649 IMG_4655

 

【イベント】人権啓発活動「一日人権擁護委員」

2016.12.07更新

2016年12月5日(月)

那須麻衣子選手が「一日人権擁護委員」として、アピタ伊賀上野店で人権啓発活動を行いました。

12月4日~10日の1週間は「人権週間」として定められています。
スポーツと人権との関わりが深いこともあり、この日「人権週間」を住民の方々へ広く周知するために、啓発物などを配布しました。

IMG_4565 IMG_4581 IMG_4578 IMG_4570

伊賀FCくノ一創部40周年記念式典及び祝賀会

2016.12.07更新

2016年12月4日(日)

「伊賀フットボールクラブくノ一創部40周年記念式典及び祝賀会」をヒルホテルサンピア伊賀にて開催いたしました。

式典では、この40年間で多大なるご尽力を賜りました方々へ、感謝の意を込めて感謝状と記念品を贈呈させて頂きました。
さらに、野田監督とOGの宮本ともみさんによる講演もあり、ご来賓の方をはじめとし、日頃から格別なるご支援を賜っていますスポンサー様や、新旧クラブ関係者など総勢180名により催されました。
皆様、本当にありがとうございました。

CIG_IMG005 CIG_IMG004

CIG_IMG007 CIG_IMG008

 

【引退】那須麻衣子選手 引退のお知らせ

2016.12.01更新

弊クラブに所属のMF那須麻衣子選手が、2016シーズンをもって引退することになりましたので、お知らせいたします。

【プロフィール】

那須 麻衣子/NASU MAIKO

CIG_IMG007

■背番号 6
■ポジション MF
■生年月日 1984年7月31日生(32歳)
■出身地 三重県名張市
■経歴 プリマハムFCフロイライン→プリマハムFCくノ一→伊賀FCくノ一→INAC神戸レオネッサ→伊賀FCくノ一
■リーグ登録年数 18年
■出場記録 リーグ戦通算 274試合出場 24得点(今季18試合出場2得点)
■代表歴 2002年3月 U-19日本女子代表(インド遠征)
      2009年8月 日本女子代表(ドイツ・フランス遠征)
      2009年11月   日本女子代表(国際親善試合vsニュージーランド戦)
      2011年5月   日本女子代表(アメリカ遠征)

      2003年 第22回ユニバーシアード競技大会(韓国)
      2005年 第23回ユニバーシアード競技大会(トルコ)3位

【引退コメント】
 今シーズンをもって引退することになりました。自分の思い描くプレーを表現できなくなってきたことと、1年を通してモチベーションを保つことができないかなぁと思い、自分の性格上100%でやることができなければやっていくのが難しいかなと思ったので、引退を決意しました。くノ一には、大変お世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。18年間なでしこリーグでプレーできたことは、色々な面で関わってくれた全ての人のおかげです。日本一になれた事を含め、たくさんのことを経験することができ、楽しいサッカー人生を送ることができました。
 また、サポーターの皆様にもいつも温かい言葉をかけてもらい力をもらっていました。
本当にありがとうございました。

DPP_74004   DPP_70420

 

【なでしこジャパン】候補トレーニングキャンプメンバー発表 杉田亜未選手選出

2016.11.28更新

なでしこジャパン(日本女子代表)候補トレーニングキャンプメンバーが発表され、伊賀FCくノ一から、杉田亜未選手が選ばれました。

詳細は下記の通りです。

行事名:なでしこジャパン(日本女子代表)候補トレーニングキャンプ

期間:平成28年12月5日(月)~12月8日(木)

場所:静岡県・J-STEP

杉田亜未選手 コメント
「今回の選出を受け、嬉しく思います。積極的にプレーをして、周りの選手と合わせていけるよう頑張ります。短い期間の合宿ですが、アピールして次に繋げていきたいと思います。」

CIG_IMG008

【イベント】2016忍者の里伊賀上野シティマラソン

2016.11.27更新

11月27日(日)「2016忍者の里伊賀上野シティマラソン」にゲストランナーとして選手全員で参加しました。
今回、「5キロ」の部を走りました。
この日は、あいにく朝から雨・・・しかし、たくさんのランナー達が全国各地から集まっていました。
毎年この時期に行われるこのシティマラソン、くノ一の選手は欠かさず参加させてもらっています。これまでもこれからも、日本女子サッカートップリーグ「なでしこリーグ」の代表として走り続けます!もちろん伊賀市民としても!!

CIG_IMG002CIG_IMG003

CIG_IMG008 CIG_IMG005

CIG_IMG004CIG_IMG001

 

【第15回ひだまりの森】イベントに参加してきました!

2016.11.09更新

11/6(日)三重中央開発株式会社様のイベントで、第15回「ひだまりの森」森林保全活動に参加しました。

今回は、サテライトの選手6名で参加。
森林整備作業で木の枝やゴミ拾いなどをし、のこぎりを使った伐採作業も体験しました。
IMG_4374 IMG_4383

森林保全活動のあとは・・・
お楽しみイベントとしまして、伊賀市のボランティア音楽団体「イングリッチ」さんによる演奏会が行われました。
くノ一のチームマスコットキャラクター「くノん」ちゃんも音楽に合わせて得意のダンスを披露しました。
DSCF5526 IMG_4418
DSCF5661

三重中央開発株式会社様、ありがとうございました!!

第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 VS 浦和レッズレディース

2016.11.03更新

日程 2016年11月3日(水・祝)/ 第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 14:00 キックオフ
会場

藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県)

試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-2 浦和レッズレディース

0 前半 1
0 後半 1


野田監督のコメント
  「リーグ戦の借りもあったので、絶対に勝とうと準備してきたつもりでしたが、レッズの気迫に圧され完敗でした。でも選手は最後まで諦めることなく戦ってくれました。最後まで一緒に積み上げてきたサッカーをしてくれました。応援してくださった方々には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、私自身はがんばってくれた選手たちにありがとうの気持ちでいっぱいです。伊賀の今シーズンは終わりましたが、伊賀のサッカーはまだまだこれからも続きます。今後とも熱い声援をお願いします。」
CIG_IMG001 CIG_IMG002 CIG_IMG003 CIG_IMG004 CIG_IMG005 CIG_IMG006

【皇后杯】第38回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 試合結果

2016.11.03更新

11月3日(木・祝)に行われました、皇后杯3回戦、伊賀FCくノ一の試合結果をお知らせいたします。

第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 3回戦
 ■日 時  2016年11月3日(木・祝) 14:00キックオフ
 ■場 所  藤枝総合運動公園サッカー場(観戦無料)
 ■対 戦  伊賀FCくノ一 0 vs 2 浦和レッズレディース

【得点者】
なし

【スターティングメンバー】
GK 1  久野吹雪
DF 2  畑中美友香
DF 3  大橋実生
DF 13 宮迫たまみ
DF 4  武田ありさ
MF 6  那須麻衣子
MF 7  下條彩
MF 10 櫨まどか
MF 18 福丸智子
MF 17 杉田亜未
FW 11 小川志保

【リザーブ】
GK 21 井指楓
MF  5 吉村碧
MF 20 小嶋美舞
MF 24 竹島加奈子
FW  9 園村奈菜

【交代】
57分 18福丸→20小嶋
79分  2畑中→24竹島
84分  7下條→ 9園村

※大会のオフィシャルサイトはこちら
http://www.jfa.jp/match/empressscup_2016/

皇后杯第38回全日本女子サッカー選手権大会2回戦

2016.10.30更新

10月30日(日) 14時キックオフ(上野運動公園競技場)

伊賀FCくノ一 4 vs 0 東洋大学 

野田監督コメント 
「今日の敵は、リーグ戦終了の安堵感と、いつもとは違うカテゴリーの相手でした。
相手がどんな戦い方をしてきても良いように準備してきましたが、Keyになるのは、前半のうちに先制点をとるということだったので、プラン通り前半のうちに2点取れたことが、今日の勝利を決めたと思います。
 ただ、後半は東洋大学の諦めない姿勢が目立ち、主導権を握りきる事が出来なかったことが、次への課題として残りました。
 中三日で、次はレッズとの対戦になります。リーグで対戦した時のリベンジマッチでもあるので、しっかりとチームでできる最大の準備をし、大一番に臨みたいと思います。
次の試合藤枝ですが、是非会場までお越しいただき、熱い声援をお願いします!」

櫨 まどか選手コメント
「難しい試合になるとは思っていましたが、一点とれば確実に流れは掴めると思っていたところで、たまたまボールが来たので振り抜きました!味方が前で潰れてくれたおかげです! 次の試合も自分ができる精一杯のプレーを出し切って勝利に貢献します。」

小川 志保選手コメント
「一発勝負の負けられない試合の中で勝てて良かったです。が、得点はできたけどFWとして何度も決定機を外したのでそこはしっかり決めなきゃ大事な所で苦しむ事になるので決めたいです。寒い中たくさんの応援ありがとうございました。」

杉田 亜未選手コメント
「勝てて良かったですが、たくさんチャンスがあった中でPK以外にも決めれる場面が多くありました。個人としてはもっと決定率を上げていきたいです。 レッズ戦に向けてしっかり準備していきます。 応援ありがとうございました。」

小嶋 美舞選手コメント
「途中出場という限られた時間の中で得点できて本当に良かったです。チームとしても勝利できたのでとっても嬉しかったです。次の試合も勝ちにこだわって全力で戦うので応援よろしくお願いします!」

CIG_IMG001 CIG_IMG002 CIG_IMG003 CIG_IMG004 CIG_IMG005 CIG_IMG006 CIG_IMG007 CIG_IMG008 CIG_IMG009 CIG_IMG010 CIG_IMG011 CIG_IMG012

【上野天神祭】だんじり引きました!

2016.10.25更新

10/25(火)三重県伊賀市が誇る地域最大のお祭り、「上野天神祭」に参加しました。

国指定重要無形民俗文化財である鬼がひょろつきだんじりが迫る~~ということで、
9つのだんじりのうち、くノ一率いる「新町」のだんじりは7つ目のスタート。
IMG_4344 IMG_4348
IMG_4350 IMG_4347
IMG_4349   

この日、天候が下り坂だったため、だんじりを引き始めて2時間ほどで雨が降りだし中止となってしまいました。
伊賀市のみなさま、新町のみなさま、ありがとうございました!

 

 

10月23日 VS ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 試合結果

2016.10.23更新

日程 2016年10月23日(日)/2016プレナスなでしこリーグ1部 第18節 13:00 キックオフ
会場

上野運動公園競技場(三重県)

試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

1 前半 0
1 後半 0


野田監督のコメント
 「内容・結果とも、素直にうれしいと思えた勝利でした。内容はよくても結果が出ない試合が続いていましたが、選手たちは諦めることなく常に前を向いてトレーニングに励んでくれました。今日の勝利はこうした日々の取り組みと、ホーム最終戦で応援してくれる全ての人に恩返しがしたいという強い気持ちの賜物です。心技体全てにおいて成長を見せてくれた選手たちを誇りに思います。今季はシーズン途中の監督就任という中で、ただひたすら選手たちとともにボールを追いかけていた気がします。敗戦から学び、選手から学び、伊賀という地域から学び・・・振り返れば学びの半年間でした。今は選手はもちろん、フロント、スポンサー、ボランティア、そしてたくさんのサポーター、支えて くれた全てのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。くノ一の2016リーグはこれで終わりですが、くノ一のサッカーはまだまだ続いていきます。今日の勝利に満足することなく、常に上を上を見て、チーム一丸となって進んでいきたいと思いますので、今後とも熱い声援をお願いいたします。今シーズン本当にありがとうございました。」
CIG_IMG001 CIG_IMG002 CIG_IMG003 CIG_IMG004 CIG_IMG005 CIG_IMG006 CIG_IMG007 CIG_IMG008

なでしこリーグ第18節 10月23日(日)vsジェフユナイテッド市原・千葉レディース イベント情報

2016.10.19更新

プレナスなでしこリーグ第18節
    伊賀FCくノ一 vs   ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
    13:00 K/O (上野運動公園競技場) 11:00 開場

【ファン感謝イベント開催(試合終了後)】
   ■開催 15:00~17:00
    リーグ最終戦をHOME上野で迎えるにあたり、試合終了後にファン感謝イベン
    トを開催いたします。
    選手・監督による〇✕クイズや、お楽しみ抽選会(豪華景品をご用意していま
    す)・サイン会など、ファンの方々と試合後のピッチ上で触れ合えるイベント
    になっております。
     DPP_69312

【ご来場者プレゼント企画】
   先着100名様、伊賀米こしひかり(2合)+バナナ1本をプレゼント!!
   提供:JAいがほくぶ様、TANAKA BANANA様
   ※メインスタンド(ホーム側)入場者限定となります。
   ■開場 11:00

【前座イベント】
  ☆伊賀市少女サッカー教室&キッズフェスティバル 
   (主管:一般社団法人三重県サッカー協会)
   ■開催 9:30~11:00

   前座イベントとしまして、三重県サッカー協会による少女及びキッズを対象とした
   サッカー教室を行います。くノ一の選手も数名参加します!

【キックオフ前イベント】
  ☆テロ啓発活動 
    伊賀警察署によるテロ啓発のメッセージ朗読を行います。

【ハーフタイムイベント】
  ☆伊賀FCくノ一ブラストによる応援ダンスショー!!

【ブース】
  *伊賀FCくノ一ブース
    グッズ(応援Tシャツ・タオルマフラー・マグカップ)いずれか一点をお買い上
    げの方、先着30名様に選手全員の写真付きサイン色紙プレゼント
    色紙 - コピー
  
  *三重県人権啓発活動ネットワーク協議会ブース
    アンケートにお答え頂きました方に記念品プレゼント!!
  *食のブースも多数出店予定!
  
 ~伊賀FCくノ一公式サポートソング『疾風』:竹田京右(ギタリスト)~
  くノ一ブースにてCD販売いたします!
 
                    皆さまのご来場心よりお待ちしております。

10月16日 VS アルビレックス新潟レディース 試合結果

2016.10.16更新

日程 2016年10月16日(日)/2016プレナスなでしこリーグ1部 第17節 13:00 キックオフ
会場

デンカビッグスワンスタジアム(新潟県)

試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-2 アルビレックス新潟レディース

0 前半 2
0 後半 0


野田監督のコメント
 「前半2分、4分に失点という入りの悪さを最後まで払拭することができなかった試合でした。新潟のハードプレスと縦への推進力に対し、グループ、組織で対抗しましたが、力負けは否めませんでした。個の力という課題が浮き彫りになった試合でした。ただ試合前のミーティングで、何が起こっても最後までチーム全員でポジティブに戦おうと結束を固めた通り、入りで2失点してしまいましたが、その後は集中もやる気も失うことなく最後まで戦ってくれました。それだけに監督としての打開策が乏しかったことに責任を感じます。 次はいよいよ最終節です。 今日の教訓を糧に、後悔のない戦いができるよう、また明日からトレーニングに励みます。」
CIG_IMG001 CIG_IMG002 CIG_IMG003 CIG_IMG004 CIG_IMG005 CIG_IMG006 CIG_IMG007 CIG_IMG008

【スポンサーイベント】安永ファミリーイベントに参加しました。

2016.10.16更新

10/16(日)スポンサー企業様の、株式会社安永様による「2016安永ファミリーイベント」に参加しました。

この日、なでしこリーグの試合がありメンバーは新潟へ。残ったメンバーは、このイベントに参加。
イベント中くノ一の試合の途中経過を気にしながら、子どもたちとボールを蹴ったり、ケータリング(屋台)の手伝いをしたり、最後は「伊賀FCくノ一サイン付きサッカーボール」の抽選が行われ、山本真穂選手から当選者にボールが手渡されました。

IMG_4313 IMG_4323 IMG_4327 IMG_4328 IMG_4342

株式会社安永の皆様、ありがとうございました!!

期限付き選手退団のお知らせ

2016.10.12更新

2016年10月12日

このたび、伊賀フットボールクラブくノ一では、期限付移籍選手がシーズン途中ではございますが、帰国することになりましたのでご報告させていただきます。

★アメリカ合衆国より期限付き移籍選手                    
 ローレン・ボハボーイ/Lauren Bohaboy                           
  ■ ポジション FW
  ■ 背番号 28 
  ■ 身長/体重 173㎝/59㎏
  ■ 生年月日  1993年 4月 9日生  22歳
  ■ 出身地  ミッション・ビエホ/カリフォルニア州/アメリカ合衆国 
  ■ 前所属  Arna Bjornar(アルナ ビョルナー/ノルウエー1部リーグ) 
  ■ 受賞歴  2011 カリフォルニア州最優秀選手
  ■ なでしこリーグ    13試合出場 2得点  
  ■ なでしこリーグカップ 8試合出場 0得点
  ローレン・ボハボーイ

 

10月9日 VS 浦和レッドダイヤモンズレディース 試合結果

2016.10.09更新

日程 2016年10月9日(日)/2016プレナスなでしこリーグ1部 第16節 13:00 キックオフ
会場

上野運動公園競技場(三重県)

試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-2 浦和レッドダイヤモンズレディース

0 前半 1
0 後半 1


野田監督のコメント
 「降格争いを戦っている浦和に気持ち・気迫で負けてしまったゲームでした。自分達に流れがある時はいいのですが、少し流れが悪くなるとチーム全体で焦ってしまい、流れを引き戻すことができず、そこで失点してしまうという負のパターンがずっと続いています。形はできてきたし、戦術も浸透し、主導権を握れる時間も増えたことは間違いありません。でもだからこそ一つのミスが命取りになるということの意味をチームとしてもっと受け止め、練習から改善する必要があると感じました。あと2試合、もう一度気を引き締め直してなんとしても勝ち点を取りたいと思います。応援にきてくださったサポーターのみなさま、不甲斐ない結果で申し訳ありませんでした。が、最終節はホーム上野でありますので、ぜひ会場に足を運んでいただけたらと思います。」
DPP_1513 DPP_1515 DPP_1516 DPP_1517 DPP_1518 DPP_1519 DPP_1520 DPP_1521 DPP_1522 DPP_1523

10月9日(日曜日)浦和レッズ戦イベント情報!!

2016.10.08更新

プレナスなでしこリーグ第16節 13:00 K/O (上野運動公園競技場)
   伊賀FCくノ一 vs   浦和レッドダイヤモンズレディース 

前座イベント
  ☆伊賀FCサッカースクール 9:30~10:30

伊賀FCくノ一では浦和戦の前座イベントとしまして伊賀FCくノ一の選手によるサッカースクールを開催させて頂きます!
なお、その後 13:00K/Oにて「伊賀FCくノ一vs浦和レッドダイヤモンズレディース」の試合が行われます!小学生以下の方はバック・サイド席にて無料でご観戦いただけますので、ぜひお越しください。

キックオフ前
  ☆人権啓発活動 法務局長挨拶・伊賀人権擁護委員競技会長メッセージ朗読

ハーフタイム
  ☆伊賀FCくノ一応援ダンス
  
*伊賀FCくノ一グッズ(応援Tシャツ・タオルマフラー・マグカップ)お買い上げの方
 に選手全員のサイン入り色紙プレゼント!!
*人権ブースにてアンケートにお答え頂きました方先着200名様に記念品プレゼント!!
  
皆さまのご来場お待ちしております。

10月2日 VS AC長野パルセイロ・レディース 試合結果

2016.10.03更新

日程 2016年10月2日(日)/2016プレナスなでしこリーグ1部 第15節 15:00 キックオフ
会場

南長野運動公園総合球技場(長野県)

試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-1 AC長野パルセイロ・レディース

0 前半 0
0 後半 1


野田監督のコメント
 「ほんとうにあと少しのところまできています。でもあとちょっとがとても遠く難しいのだと痛感させられた惜敗でした。特に攻撃面は相手がブロックを形成してきても崩しきることや、確実なビルドアップなど、ほんとうにここから先は「質」が求められます。残り3試合、質を追求しつつもとにかく結果を出せるようにまた明日からトレーニングに励みます。」
DPP_1508 DPP_1507 DPP_1505 DPP_1504 DPP_1491 DPP_1490 DPP_1489 DPP_1487

U-20日本女子代表候補 トレーニングキャンプ選手選出のお知らせ

2016.09.30更新

この度、伊賀フットボールクラブくノ一では、U-20日本女子代表候補トレーニングキャンプに畑中美友香選手が選出されましたのでお知らせいたします。

行事:U-20日本女子代表候補 トレーニングキャンプ
期間:平成28年10月9日(日)~10月13日(水)
場所:静岡県

詳しくはこちらをご覧ください

U-20日本女子代表候補 トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール

畑中美友香選手のコメント
「今持っている力を精一杯出し、アピールしたいと思います。
 そしてレベルアップして帰って来れるように頑張ります。」