【伊賀FCくノ一三重】草木 克洋氏 トップチーム新監督就任のお知らせ

2022.01.20更新

このたび、伊賀FCくノ一三重トップチーム監督に草木 克洋氏が就任することが決まりましたので、お知らせいたします。

草木 克洋/Kusaki Katsuhiro

 

1962 年 4 月 12 日生(59 歳)           
出身地:京都府京都市出身
JFA公認指導者S級ライセンス取得(2008年取得)

 

 

 

 

【代表歴】                        
▷1979年 全日本ユース代表
▷1979年 西独ハノーバー国際ユース大会出場 優勝
 ワールドユース予選アジア予選大会出場(マニラ)準優勝
 リエカ国際ユース大会出場
▷1981年~1982年 U-23代表選出
▷1981年 ハバロフスク大会出場
▷1982年 U-23デュッセルドルフ国際大会出場(西独)優勝
▷1986年 日本代表B選出
▷1986年マレーシアムルデカ国際大会出場3位
▷1989年~1991年 日本代表 国際 A マッチ通算2試合出場

【指導歴】
1995年 釜本スポーツ企画入社(スクールコーチ)
1996 年 ルネス学園甲賀校非常勤講師としてサッカー部コーチ就任
1997 ~1999年 佐川急便㈱大阪支社サッカー部(佐川急便FC)監督就任
2000 年 大阪興国高等学校サッカー部コーチ、京都パープルサンガ育成〔ジュニアユース〕コーチ
2001 年 サガン鳥栖 強化部部長就任
2002 年 サガン鳥栖 トップチームコーチ
2003~2006 年 JFLアローズ北陸(現カターレ富山)監督
2007~2011 年 関西国際大学サッカー部監督
2012~2015 年 成美大学サッカー部監督(現福知山公立大学)
2016~2017年 アミティエSC監督就任(現おこしやす京都AC)
2018~2021年 新潟医療福祉大学女子サッカー部 監督就任

【監督就任コメント】
皆さまこんにちは。
今回監督を務めさせていただくことになりました。昨年の成績を自信に変え、選手たちと共に前進して行きたいと思います。また、チームの核が抜け新たなチーム作りとも捉えております。常にゴールを目指し攻守においてアグレッシブさを全面に出し勝ち星を獲得し優勝を目指します。自分で「観て」「考え」「行動」できる自立したサッカーを表現します。またサッカーを通じ人間力の向上を図り、社会人としても一流を目指します。選手たちとのコミュニケーションを大切にし、チーム一丸となりサポーターの皆様と共に喜びを分かち合えるよう全力で戦い抜きます。皆様の暖かいご声援をよろしくお願いいたします。

【伊賀FCくノ一三重】トップチーム選手2名 新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ

2022.01.19更新

平素は伊賀FCくノ一三重に多大なるご支援を賜りありがとうございます。
この度、トップチーム選手2名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けましたのでお知らせいたします。当該選手は発熱・のどの痛み・倦怠感があり、現在は適切な対策のもとで療養しております。

陽性判定日:1月17日(月曜日)1名
陽性判定日:1月18日(火曜日)1名

この度の陽性判明により各方面の皆様にご心配とご迷惑をお掛け致しますが、進捗状況を随時確認しながら、お知らせをさせて頂きます。

クラブとしましては、これまでも細心の注意、準備のもとで新型コロナウイルス感染症対策を実施してまいりましたが、今後も対策を再度周知、徹底をしてまいります。

中村 ひかる選手 移籍退団のお知らせ

2022.01.18更新

2021シーズンをもって、中村 ひかる選手の移籍退団が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

中村 ひかる NAKAMURA HIKARU

◆背番号 26 
◆ポジション DF 
◆生年月日 1996年11月28日生(25歳)  
◆出身地 東京都東村山市
◆リーグ登録年数 3年
◆チーム在籍年数 1年
◆出場記録 リーグ戦通算 25試合出場 0得点
      今季(2021年度)20試合出場 1得点 
◆移籍先 beillevaire 西宮

 

【中村 ひかる選手のコメント】
この度、伊賀FC くノ一三重を退団することに決めました。
一年という短い間でしたが、このチームの一員としてサッカーが出来たこと感謝しています。スポンサーの方々、ファン・サポーターの皆様など私を支えてくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。これからも自分らしく新天地でまた頑張ります。
本当にありがとうございました。

町田 朱里選手 移籍退団のお知らせ

2022.01.18更新

2021シーズンをもって、町田 朱里選手の移籍退団が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

町田 朱里 MACHIDA AKARI

◆背番号 15 
◆ポジション DF 
◆生年月日 1993年12月2日生(28歳)  
◆出身地 長崎県諫早市(いさはやし)
◆リーグ登録年数 8年
◆チーム在籍年数 4年
◆出場記録 リーグ戦通算 32試合出場 1得点
      今季(2021年度) 0試合出場 
◆移籍先 beillevaire 西宮

 

【町田 朱里選手のコメント】
今シーズンを持って退団することにしました。4 年間在籍させてくれたチーム、スタッフ、選手、スポンサー様、ファン、サポーターの皆様、家族、友達、私に関わってくれた全ての方々、本当にありがとうございました。怪我や苦しい時期が続いた中でも、声をかけ続けてくれた方がいたお陰でここまで頑張ることが出来ました。本当にありがとうございました。結果として恩返しが出来ず申し訳ありません。ですが、ここで経験したこと、学んだことを次の場所で活かし、サッカーを楽しみながら新しい目標に向かって自分らしく頑張っていきます!!
4 年間本当にありがとうございました。
これからも伊賀FC くノ一三重の応援よろしくお願いします。

杉田 亜未選手 移籍退団のお知らせ

2022.01.18更新

2021シーズンをもって、杉田 亜未選手の移籍退団が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

杉田 亜未 SUGITA AMI

◆背番号 10 
◆ポジション MF 
◆生年月日 1992年3月14日生(29歳)  
◆出身地 神奈川県座間市   
◆リーグ登録年数 11年
◆チーム在籍年数 8年
◆出場記録 リーグ戦通算 213試合出場 77得点
      今季(2021年度) 22試合出場 14得点
◆代表歴 2011・2013 ユニバーシアード日本女子代表
     2013~2017 なでしこジャパン
◆移籍先 ノジマステラ神奈川相模原(WE リーグ)

【杉田 亜未選手のコメント】
この度、伊賀FC くノ一三重を退団する事となりました。
8 年間という長い間、スポンサー様、ファン・サポーター、監督、スタッフ、チームメイトなどたくさんの方々に出会い、言葉では表せない程の多大なるサポートをして頂きました。今の自分がいるのはたくさんの支えがあったからこそで、感謝しかありません。8 年間でたくさん素晴らしい経験をさせてもらい、喜びや悔しさ、しんどさも全てを思い返しても良い経験だったなと言えるし、たくさんの事を乗り越えられたのは、本当に素敵な仲間に出会うことができたからだと思います。チームを離れることは寂しさもありますが、みんなの活躍に刺激をもらいながら自分自身ももっと成長できるように頑張りたいと思います。これまでの経験を無駄にしないように、前に進んでいきます。サポーターの方々には8 年間、応援して頂き本当にありがとうございました。チームを離れても応援して頂けると嬉しいです。
最後に今後も伊賀FC くノ一三重の応援をよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

西川 明花選手 移籍退団のお知らせ

2022.01.18更新

2021シーズンをもって、西川 明花選手の移籍退団が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

西川 明花  NISHIKAWA ASUKA

◆背番号 5 
◆ポジション MF 
◆生年月日 1992年4月22日生(29歳)  
◆出身地  北海道札幌市   
◆リーグ登録年数 11年
◆チーム在籍年数 3年
◆出場記録 リーグ戦通算 166試合出場 60得点
      今季(2021年度) 22試合出場 19得点
◆代表歴 ◆代表歴 2012 U-20 日本代表
◆移籍先:ちふれASエルフェン埼玉(WEリーグ)

【西川 明花選手のコメント】
今シーズンで退団することを決めました。3 年間でしたがとても充実した日々を過ごすことができました。今年は優勝することができ監督、コーチ、チームメイトに感謝したいですし、いつも身体のケアをしてくださるトレーナーにも感謝です。ホーム運営などをしてくださったくノ一三重ファミリーの皆様、スポンサー企業の皆様など感謝してもしきれません。そしていつも会った時に声をかけてくださる町の方々にも本当に感謝しています。そして何よりも私たちのことを雇用してくださっているEXEDY 様にはご迷惑をかけることも多々あったとは思いますが!いつも笑顔で仕事をさせてもらいました。みなさんと出会えたことは本当に宝物です。これからもチームは変わりますが西川明花をよろしくお願いします!
本当にありがとうございました。

鈴木 千尋選手 移籍退団のお知らせ

2022.01.18更新

2021シーズンをもって、鈴木 千尋選手の移籍退団が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

鈴木 千尋 SUZUKI CHIHIRO

◆背番号 4 
◆ポジション MF 
◆生年月日 1997年4月25日生(24歳)  
◆出身地  静岡県静岡市    
◆リーグ登録年数 2年
◆チーム在籍年数 2年
◆出場記録 リーグ戦通算 36試合出場 4得点
      今季(2021年度) 21試合出場 4得点
◆代表歴2017 ユニバーシアード日本女子代表
    2019 ユニバーシアード日本女子代表候補
◆移籍先:ちふれASエルフェン埼玉(WEリーグ)

 

【鈴木 千尋選手のコメント】
今まで、私を支えてくださったサポーター、スタッフ、スポンサーの皆さまありがとうございました。今シーズンをもちまして伊賀FC くノ一三重を退団し、移籍することを決めました。自分のキャリアの中で、1 番初めのチームを伊賀FC くノ一三重という素晴らしいチームで過ごすことができ本当に嬉しく思います。今の自分があるのも大嶽監督の元で最高の仲間と切磋琢磨しながらサッカーしてこられたからです。そして、私に関わってくださった全ての皆様、どんな時も支えてくださった皆様のおかげです。感謝しています。伊賀の地を離れるのはとても寂しいですが、自分自身のさらなる成長を見せられるように頑張りたいと思います。
伊賀FC くノ一三重の一員に加えていただき、心より感謝しています。
2 年間ありがとうございました。

【伊賀FCくノ一三重】トップチーム選手4名 新型コロナウイルス陽性判定のお知らせ 

2022.01.17更新

平素は伊賀FCくノ一三重に多大なるご支援を賜りありがとうございます。
この度、トップチーム選手4名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けましたのでお知らせいたします。当該選手は発熱・のどの痛み・倦怠感があり、現在は適切な対策のもとで療養しております。

陽性判定日:1月14日(金曜日)1名
陽性判定日:1月15日(土曜日)1名
陽性判定日:1月16日(日曜日)2名

検査結果を受け、1月14日よりチーム活動を休止し、現在管轄の保健所に再検査いただいております。今後につきまして、管轄の保健所による結果・判断をいただき、進めてまいります。

この度の陽性判明により各方面の皆様にご心配とご迷惑をお掛け致しますが、進捗状況を随時確認しながら、お知らせをさせて頂きます。

クラブとしましては、これまでも細心の注意、準備のもとで新型コロナウイルス感染症対策を実施してまいりましたが、今後も対策を再度周知、徹底をしてまいります。

【伊賀FCくノ一三重】サッカースクールのお知らせ

2022.01.14更新

伊賀FCくノ一三重サッカースクールについてお知らせいたします。

三重県が新型コロナウィルス三重県は12日に感染拡大阻止宣言を出しました。当クラブとしましても1月12日から1月31日までの期間、スクールの活動を中止とさせて頂きます。
今後についても状況により変更もありえますので随時、ホームページでの確認をお願いします。

 

日ノ本学園高等学校 中垣 虹衣碧選手 入団内定のお知らせ

2022.01.13更新

2022シーズンより日ノ本学園高等学校の中垣 虹衣碧選手(18歳)の入団内定が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

中垣 虹衣碧  NAKAGAKI NIIA     


【生年月日】:2003年4月17日(18歳)      
【出身地】:愛知県日進市
【ポジション】:MF
【身長/体重】:162cm/55㎏
【主な経歴】:藤岡JFC→愛知日進サッカークラブ→亀城FC→FC フェルボールMIMOSA→日ノ本学園高等学校
【プレーの特徴】: 球際の強さ、競り合いの強さが武器

 

【コメント】
この度、伊賀FC くノ一三重に加入することになりました中垣虹衣碧です。
歴史あるこのチームの一員になれることを誇りに思います。新たな環境の中でも沢山のことに挑戦し、人としても、サッカー選手としても成長していきたいです。そして、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。よろしくお願いします!

アンジュヴィオレ広島より 川﨑 咲耶選手 移籍入団のお知らせ

2022.01.11更新

この度、アンジュヴィオレ広島より川﨑 咲耶選手(25歳)の2022シーズン移籍入団が決定致しましたので、お知らせします。

川﨑 咲耶 KAWASAKI SAYA

 

【生年月日】     1996年6月7日(25歳)
【出身地】      広島県広島市      
【ポジション】  FW         
【身長/体重】  157cm/50kg
【競技成績】   なでしこリーグ1部2021  20試合/  4ゴール

 

【コメント】
今シーズンから伊賀FCくノ一三重に入団させていただく川﨑咲耶です。新しい地での再スタートになるので、少しの不安とワクワクする気持ちです。そして受け入れてくださった事に感謝し、少しでもチームに貢献できるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!

 

静岡SSUボニータより藤田 桃加選手 移籍入団のお知らせ

2022.01.11更新

この度、静岡SSUボニータより藤田 桃加選手(22歳)の2022シーズン移籍入団が決定致しましたので、お知らせします。

藤田 桃加 FUJITA MOMOKA

 

【生年月日】     1999年1月26日(22歳)
【出身地】      静岡県浜松市      
【ポジション】  FW         
【身長/体重】  147cm/48kg
【競技成績】   なでしこリーグ1部2021  9試合/ 0ゴール

 

【コメント】
この度伊賀FCくノ一三重に加入することになりました、藤田桃加です。レベルの高いチームでプレーさせて頂けることに感謝し、チームに貢献できるよう精一杯頑張っていきます。自分の持ち味であるスピードがどれだけ通用するかも楽しみです!多くの方々に見ていて面白いと思ってもらえるようなプレーができるように頑張ります!

秀岳館高等学校 玉城 亜海選手 入団内定のお知らせ 

2022.01.11更新

2022シーズンより秀岳館高等学校の玉城 亜海選手(17歳)の入団内定が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

玉城 亜海  TAMASHIRO AMI     

【生年月日】:2004年3月18日(17歳)      
【出身地】:沖縄県那覇市
【ポジション】:FW
【身長/体重】:163cm/60㎏
【主な経歴】:FC首里→ヴィクサーレ沖縄FCナビィータ→那覇ガールズ→秀岳館高等学校
【プレーの特徴】: フィジカルが強く、スピードが特徴

 

 

【コメント】 この度、伊賀FCくノ一三重に入団させていただくことになりました、玉城亜海です。昨年度、なでしこリーグで優勝されたこのチームへの入団が決まり、とても光栄に思っています。今までの環境とは違い、初めての環境となりますが、今までお世話になった方への感謝これからお世話になるチームへの感謝の気持ち忘れず、最大限の力を発揮してチームの勝利に貢献できるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。

 

聖泉大学 横路 友加里選手 入団内定のお知らせ

2022.01.11更新

2022シーズンより聖泉大学の横路 友加里選手(21歳)の入団内定が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

 横路 友加里  YOKOJI YUKARI      

【生年月日】:2000年1月20日生まれ(21歳)  
【出身地】:鹿児島県鹿児島市
【ポジション】:GK
【身長/体重】:165cm/64㎏
【主な経歴】:清和サッカースポーツ少年団→ペガサスFC鹿
       児島→神村学園女子サッカー部→聖泉大学
       女子サッカー部
【プレーの特徴】 正確なロングフィード

 

【コメント】
この度、伊賀FCくノ一三重に加入することになりました横路友加里です。このような素晴らしいチームでサッカーができることに感謝し、少しでもチームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

【伊賀FCくノ一三重サテライト】 小野 鈴香監督 退任のお知らせ

2022.01.11更新

このたび、伊賀FCくノ一三重サテライト 監督 小野 鈴香氏が2021シーズンをもって退任が決まりましたのでお知らせします。
小野 鈴香氏には長きに渡り、クラブのために選手とのコミュニケーションも大事にして、チームの困難に立ち向かい、前進させていただたことに大変感謝をしております。ありがとうございました。

小野 鈴香/Ono Suzuka                   
1982年  1月 14日生(39歳)             
出身地:北海道札幌市 

【指導歴】
 2014年~2015年 名古屋グランパス 
           スクールコーチ
 2016年~2020年 伊賀FCくノ一三重サテライト 
                                    監督 兼 TOPチーム コーチ
    2021年~       伊賀FCくノ一三重サテライト
【ライセンス】
 2015年     JFA B級コーチライセンス
    2021年     JFA A級コーチライセンス 
                                   取得見込み
【コメント】
いつも応援ありがとうございます‼️
この度、長い間お世話になりました伊賀FCくノ一三重サテライトの監督を1月末を持ちまして退任することになりました。
選手として9年間、指導者として6年間という長い間このクラブに携わることができ、本当に感謝しきれないほどの思いがいっぱいです。本当にたくさんの選手、保護者、スタッフの方々に出会えた事は私の宝物です。そして、スポンサーの方々の支えと応援してくださったすべての方々の力がチームの支えでしたし、感謝申し上げたいと思います。楽しい事や苦しい事もたくさんあったと思いますが、前向きにサッカーと向き合い、取り組み続けてくれた選手のおかげで、私自身も多くのことを学ばせてもらえました。今後の選手達のさらなる成長を期待していますし、再会できるのをまた楽しみにしております。
私自身も指導者として、さらに成長できるように全力で前に進んでいきたいと思っています。私は育てて頂いたこのくノ一の事が大好きですし、今もこれからもその気持ちは変わりません。
今後も伊賀FCくノ一三重の発展を心より祈念しております。
そして、伊賀FCくノ一三重TOP、サテライト、ジュニアの応援を今後とも宜しくお願い致します!!
今まで本当にありがとうございました。

 

【伊賀FCくノ一三重サテライト】第1回 日本クラブユース女子サッカーチャレンジカップ(U-18)試合結果

2022.01.10更新

第1回 日本クラブユース女子サッカーチャレンジカップ(U-18) 

    Cグループリーグ 3試合目 

      群馬県/コーエイ前橋フットボールセンターC
      2022年1月10日(月曜日・祝) 13:00キックオフ

伊賀FCくノ一三重サテライト
vs
INAC東京レオンチーナ

  結果
   4 -  4  
得点者・・・江頭一南・青木遥香2点・冨知優

結果 Cグループリーグ3位

本日の試合はグループリーグ最終戦でした。
この大会の集大成として臨んだ一戦、立ち上がりからアグレッシブで連動した守備がはまり、相手の攻撃を封じることができていましたし、2試合通しての課題であった攻撃の連携もタイミングも合ったシーンが多くつくれたことは収穫でした。何より戦う姿勢が全面に出せていた試合でしたし、見ている人の心を動かしてくれるような内容の試合ができたことは、この最終戦での財産です。最後の所で勝ちきれなかったことは、まだチームの弱さですし、努力し続けていかなければいけないというお土産を頂いたと思っています。
本当に今大会で経験させてもらったことすべてが選手達の成長に繋がりましたし、大会運営の方々始め関わって頂いたすべての方々に感謝したいと思います。ありがとうございました‼︎

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 小野 鈴香

【伊賀FCくノ一三重サテライト】第1回 日本クラブユース女子サッカーチャレンジカップ(U-18)試合結果

2022.01.09更新

第1回 日本クラブユース女子サッカーチャレンジカップ(U-18) 

    Cグループリーグ 2試合目 

      群馬県/コーエイ前橋フットボールセンターD
      2022年1月9日(日曜日) 13:00キックオフ

伊賀FCくノ一三重サテライト
vs
つくばFCレディースユース

  結果
   4 -  4  
       得点者・・・尾崎 志織・江頭 一南・百南 そらは・森 優菜

本日グループリーグの2試合目が行われました。
昨日の敗戦を糧に臨んだ試合でした。選手達は前半から果敢にボールを奪いにいく姿勢や奪ってから攻撃に繋げる局面を多く作り出せた中で先制点を取れたことは良かったです。しかし、前半の中でも最後のフィニッシュを決め切る力やゴール前での優先順位の判断が悪く得点を積み重ねることができませんでした。後半はコーナーキックからの得点や交代したフレッシュな選手が得点を積み重ねてくれましたが、カウンターを攻撃を受けたり、終盤には集中力が切れ一瞬の緩みから同点にされてしまい悔しい結果になってしまいました。
ノックアウトステージに行けることは難しい状況ではありますが、グループリーグ最後の試合をどのような試合で終えれるかは、今後のチームにとっても大切になってきます。初戦よりも2試合目、2試合目よりも3試合目が成長できる試合になるように、また明日に向けて選手と共に良い準備をしていきたいと思います。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 小野鈴香

【次節のお知らせ】
Cグループリーグ3試合目
日時:2022年1月10日(月曜日) 13:00kickoff
場所:群馬県/コーエイ前橋フットボールセンターC
伊賀FCくノ一三重サテライト vs. INAC東京レオンチーナ

【伊賀FCくノ一三重サテライト】第1回 日本クラブユース女子サッカーチャレンジカップ(U-18)試合結果

2022.01.08更新

第1回 日本クラブユース女子サッカーチャレンジカップ(U-18) 

    Cグループリーグ 1試合目 

      群馬県/コーエイ前橋フットボールセンターB
    2022年1月8日(土曜日)  13:00キックオフ

伊賀FCくノ一三重サテライト
vs
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18

  結果
    0  -  8  

今日から全国大会の舞台であるグループリーグの1試合目が行われました。
4チームのグループリーグで1位になったチームが来週のノックアウトステージに参戦できる大会です。

初戦の相手は、WEリーグの下部組織であるチームで立ち上がりから相手の勢いにのまれ連続失点してしまいました。その後は、守備の距離感が良くなりセカンドの部分でボールを奪えるシーンが増え、対応できるようになりました。しかし、奪ったボールをすぐ失ってしまったり、プレッシャーが早く良い判断ができないシーンが多く、なかなか攻撃の時間を増やすことができませんでした。1試合通して、相手の流動的な攻撃と状況に応じた正確な技術に圧倒されながらも、試合後は明日の試合に前向きになれているチーム状態は成長の証です。しっかり今日の試合での課題と向き合い、チーム一丸となり明日の試合に向けて良い準備をしていきたいと思います。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 小野鈴香

【次節のお知らせ】                    
Cグループリーグ2試合目
日時:2022年1月9日(日曜日) 13:00kickoff
場所:群馬県/コーエイ前橋フットボールセンターD
伊賀FCくノ一三重サテライト vs. つくばFCレディースユース

 

【伊賀FCくノ一三重ジュニア】第2回 2021フジパンCUP ユースU−12サッカー東海大会 試合結果

2022.01.08更新

伊賀FCくノ一三重ジュニアは、1月8日(土曜日)愛知県にある口論義運動公園サッカー場にて第2回 2021フジパンCUPユースU−12サッカー東海大会に参加致しました。

第2回 2021フジパンCUP ユースU-12サッカー東海大会
会場:口論義運動公園サッカー場(愛知県)
結果︰1試合目 伊賀FCくノ一三重ジュニア 0−5 SATOなでしこ(静岡県)
3位(3位決定戦なし)

伊賀FCくノ一三重ジュニアとして初めてフジパンカップ東海大会に出場しました。
新型コロナウィルスの影響で延期となっていた大会でしたが開催され、選手達も東海のレベルを味わう事ができました。また延期された事で、1年間の積み重ねてきた事を試す事ができました。個々の技術の差を感じる事が出来たと思います。ありがとうございました。
6年生は次のステップで、5.4年生は来年またこの舞台に立ち、もっと対等に戦える力をつけて行きたいと感じました。

保護者の皆様、いつも応援、サポートして頂きありがとうございます。

伊賀FCくノ一三重ジュニア
監督 道倉宏子

上武大学 坂元 茉耶選手 2022シーズン入団内定のお知らせ

2021.12.28更新

2022シーズンより上部大学の坂元 茉耶選手(22歳)の入団内定が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

坂元 茉耶  SAKAMOTO MAYA      

【生年月日】:2000年2月26日(21歳)      
【出身地】:三重県伊賀市
【ポジション】:DF
【身長/体重】:164cm/54㎏
【主な経歴】:花之木SSS→伊賀FCくノ一サテライト→福井工業大学付属福井高校→上武大学
【プレーの特徴】 左足からのクロスが特徴の左SB
【コメント】:この度、伊賀FCくノ一三重に加入させていただくことになりました上武大学の坂元茉耶です。地元伊賀に戻ってプレーできることに喜びを感じます。これまで私のサッカー人生に携わってくださった方々や家族に感謝し、チームに貢献できるよう日々頑張ります!応援よろしくお願いします!