本日行われた『第19回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会 2回戦』の結果をお知らせいたします。
2回戦 サテライト 0-3 アルビレックス新潟レディースU-15
全国レベルを痛感した試合となりました。
基礎技術、体力、戦術理解・・・全ての面でのレベルアップが必要だと思いました。
ここで学んだこと、感じたことを次のステップに活かしていきたいと思います。
今日も沢山の方々の応援、本当にありがとうございました。
2014.07.27更新
2014.07.27更新
2014.07.25更新
日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
プレナスなでしこリーグレギュラーシリーズ残りホーム2試合(8月3日の吉備国大戦、8月9日のジェフ戦)につきまして、
「くノ一夏祭り」と称して、
“浴衣でご来場の方の観戦ご招待や抽選プレゼント“ など開催予定!
【プレナスなでしこリーグ2014 レギュラーシリーズ】
第16節 伊賀FCくノ一 vs FC吉備国際大学Charme
○2014年8月3日(日) 15:00(開場13:00)
○会場: 上野運動公園競技場
第17節 伊賀FCくノ一 vs ジェフ市原千葉レディース
○2014年8月9日(土) 16:00(開場14:00)
○会場: 鈴鹿スポーツガーデン
※ぜひ浴衣姿で、くノ一の応援に来てください!お待ちしております。
2014.07.20更新
2014.07.18更新
いつも伊賀FCくノ一、伊賀FCくノ一サテライトを応援いただきありがとうございます。
7月18日、伊賀FCくノ一サテライトU-15の選手が、7月26日から開催される第19回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会の東海代表として出場するにあたり、岡本伊賀市長を表敬しました。
岡本市長からは「選手のみなさんにお会いし、意気込みが伝わってきました。イキイキとした気持ちを大切に悔いの残らない大会にしてください。」と励ましの言葉をいただきました。山﨑監督は「一戦一戦しっかりと闘って良い結果が得られればと思います。先ずは初戦、自分たちの力を出して波に乗りたいです。」と述べ、キャプテンの秋田選手は「みんな仲が良いので、ピッチでも声を掛け合って優勝目指して頑張ります。」と意気込みを語った。
○第19回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
期間:2014年7月26日(土)~8月1日(金)
開場:J-GREEN堺(大阪府堺市)
詳細はこちら ⇒ http://www.igafc.jp/?p=7738
2014.07.16更新
7月13日(日)に行われた『三重県少女リーグ』の結果をお知らせいたします。
ジュニア 0-0 多度
ジュニア 1-0 名賀名張アルテミス (得点者 坂井柚稀)
2014.07.15更新
日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
7月20日のベガルタ仙台レディース戦につきまして、当日のイベントはじめ、詳細事項をご案内いたします。
【プレナスなでしこリーグ2014 レギュラーシリーズ 第14節】
伊賀FCくノ一 vs ベガルタ仙台レディース
○2014年7月20日(日)15:30キックオフ(開場13:30)
○会場: 上野運動公園競技場
※一般駐車場の台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。
【当日イベント】
○9:30~ 伊賀市少女サッカー教室
①伊賀市・伊賀警察署ほか交通団体による夏の交通安全PR(入場時、ハーフタイム)
②入場時、来場者の方に“夏の交通安全”啓発品を配布。 ※数に限りがあります。
③伊賀FCくノ一応援グッズ販売
④くノ一応援ダンス(ブラスト、FGP忍び、ほか)
⑤あぐりぴあ、JAいがほくぶ、忍者バーガーなど飲食販売
⑥8月3日(日) 第16節 伊賀FC vs FC吉備国際大学戦 前売観戦りチケット販売
※都合により、内容が変更になる場合がございますのでご了承ください。
7月20日は、上野運動公園へくノ一の応援に来てください!
お待ちしております。
2014.07.13更新
7月13日(日)に行われた『第15回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。
サテライト 2-0 刈谷FCプロジェクト (得点者 岡森香沙音 西村結)
ボール支配率は高いものの、自分たちのペースになかなか持っていくことが出来なかった試合となってしまいました。試合の中でのコミュニケーションを高めると同時に、連動性を持ってプレー出来るようにしていきたいと思います。また、自分たちのミスで相手にボールを奪われてピンチを招くことのないよう、この技術のレベルアップも視野に入れつつ、積極的なサッカーが出来るようにしていきたいと思います。
いつも沢山の方の応援、ありがとうございます。
東海リーグは少し空きますが、全日本女子ユース(U-15)、全日本女子ユース(U-22)三重県予選等がありますので、応援よろしくお願いいたします。
2014.07.13更新
日程 | 2014年7月13日(日)/プレナスなでしこリーグ2014 レギュラーシリーズ 第13節 |
---|---|
会場 | 鈴鹿スポーツガーデン(三重県) |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 4-1 ASエルフェン埼玉 |
浅野哲也監督のコメント
しばらく勝利がなかった中での勝ち点3ですので、正直ホッとしています。
勝利に向けて全員がハードワークする我々のスタイルが結果に表れたと思います。ですが、まだまだ得点を取れる場面があったので、そこはまだ課題として残りました。
今日の勝利が次の仙台戦に活かせる様に、また準備をしていきます。
○MF10 堤早希選手
(松長佳恵選手が)いい位置でFKを取ってくれたので、絶対決めてやろうとう気持ちで蹴りました。大事な先制点が取れてよかったです。この勝利の勢いに乗って次のホーム絶対勝ちたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。
○MF19 小林 真規子選手
同点でどうしても点がほしい状況でした。PKがもらえたのはラッキーでしたが、しっかりと決められてよかったです。
○FW11 小川志保選手
貴重な勝ち点がとれて本当に良かったです。ベンチから見ていて相手のGKとDFラインのスペースが空いていたので、出たらそこを狙おうって思っていました。そこに良いボールが来たので最後決めることが出来て良かったです。また応援よろしくお願いします。
2014.07.09更新
日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
7月13日のASエルフェン埼玉戦につきまして、当日のイベントはじめ、詳細事項をご案内いたします。
【プレナスなでしこリーグ2014 レギュラーシリーズ 第13節】
伊賀FCくノ一 vs ASエルフェン埼玉
○2014年7月13日(日)16:00キックオフ(開場14:00)
○会場: 三重県営鈴鹿スポーツガーデン メイングランド
【当日イベント】
★前座試合: 第15回東海女子サッカーリーグ 11:00キックオフ
くノ一サテライト vs 刈谷FCプロジェクト
★人権啓発PRイベント開催デー
①人権啓発活動“みんなで人権○×クイズ大会”(試合前14:25頃/バックスタンド)
全問正解者には、スペシャル記念品を贈呈。
②来場者全員に当日限定“人権&くノ一プラスチック扇子”をプレゼント。
③来場者全員に“人権&くノ一特製クリアフォルダバッグ”を配布。
④人権マスコットキャラクター 人権まもる君&あゆみちゃん来場PR
⑤人権啓発活動パネル展示ブース (スタジアム前広場)
⑥伊賀FCくノ一応援グッズ販売
⑦焼きそば、忍者バーガーなど飲食販売
⑧7月20日 第14節vsベガルタ仙台戦 ホーム観戦前売りチケット販売
※内容は、都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。
7月13日は、鈴鹿スポーツガーデンへくノ一の応援に来てください!
お待ちしております。
2014.07.08更新
7月26日(土)より開催されます『第19回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会』の組み合わせが決まりましたのでお知らせ致します。
<ノックアウト方式>
(1回戦) 7月26日(土)15:00k.o
v.s ザスパクサツ群馬U-15レディース(関東6/群馬)(会場:J-GREEN堺 S2)
(2回戦) 7月27日(日)13:10分k.o
FC BLOOM(東北5/福島) v.s アルビレックス新潟レディースU-15(北信越1/新潟)の勝者(会場:J-GREEN堺 S3)
(準々決勝) 7月29日(火)12:00k.o(会場:J-GREEN堺 S5)
(準決勝) 7月30日(水)12:00k.o (会場:J-GREEN堺 S1)
(決勝) 8月1日(金)12:30k.o (会場:J-GREEN堺 S1)
詳細につきましてはJFAのHPをご覧ください。
2014.07.08更新
講座を開講いたしております!
「にぎわいワンコイン講座」(=上野商工会議所主催)にて、講座を受けもつことになりました。
みなさん、ご参加ください。
『伊賀にぎわいワンコイン講座』
2014.7〜9 |
|
A |
伊賀FCくノ一 エンジョイスクール月1回
|
B |
伊賀FC くノ一 スマイルライフ月1回
|
2014.07.06更新
2014.07.04更新
7月21日(月・祝)の『東海女子サッカーリーグ v.s 豊田レディース』の試合が日程変更となりましたので、お知らせいたします。
7月21に(月・祝) → 11月2日(日)or23日(日)
(理由) グラウンド施設の関係のため
2014.06.29更新
日程 | 2014年6月29日(日)/プレナスなでしこリーグ2014 レギュラーシリーズ 第11節 |
---|---|
会場 | 上野運動公園競技場(三重県) |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 1-3 岡山湯郷Belle |
浅野哲也監督のコメント
今シーズンまだホームで勝てておらず、非常に残念な結果となりました。
自分たちがやりたいサッカーが出来ている時間と相手に合わせてしまう時間があり、相手が背後に蹴ってくることはわかっていたので、もっと繋ぎ崩そうとしたが、相手のペースにはまってしまったという感じです。繋いで崩せてる場面はたくさんあったのですが、精度に欠け、PKの1点しかとれなかった。ホームで勝てない状況に責任を感じています。
今日の試合を反省し修正しながら、次の日テレ戦にむけて選手達としっかり話し合って挑みたいと思います。
2014.06.27更新
日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
なでしこオールスター2014の開催が決まりました。また、出場選手の投票も開始いたしました。
ぜひ、皆さまの熱い声援をよろしくお願いいたします。
■なでしこリーグオールスター2014
日時: 2014年8月23日(土) 18時30分キックオフ
会場: 味の素フィールド西が丘(東京都)
※テレビ放送: TOKYO MX(生放送)、BSフジ(調整中)
■チーム編成
「プレナスなでしこリーグ2013」の成績を基に奇数位と偶数位に分け決定※正式なチーム名は決定次第発表予定
○奇数位チーム: I神戸、湯郷ベル、ベガルタ、ジェフL、吉備国大
○偶数位チーム: 日テレ、伊賀FC、浦和、新潟L、AS埼玉
■ 両チームの監督
○奇数位チーム:前田 浩二氏(INAC神戸レオネッサ)
○偶数位チーム:寺谷 真弓氏(日テレ・ベレーザ)
■両チームコーチ
○奇数位チーム:種田 佳織氏(岡山湯郷Belle)
○偶数位チーム:浅野 哲也氏(伊賀フットボールクラブくノ一)
■選手選出方法
・各チーム7名(GK-1、DF・MF・FW-各2名)をサポーター投票により選出。
・13名は該当チームの監督、コーチおよびリーグ推薦により決定。
■伊賀FCくノ一 投票対象選手 (第10 節(6 月22 日)終了時点で7 試合以上出場)
<プレナスなでしこリーグ2013 偶数順位で構成されたチーム>
2 位:日テレ、4 位:伊賀FC、6 位:浦和、8 位:新潟L、チャレンジリーグより昇格:AS 埼玉
【GK】 16澤田 法味
【DF】 3大橋 実生、4道倉 宏子、13宮迫 たまみ、
【MF】 6那須 麻衣子、7乃一 綾、10堤 早希、17杉田 亜未、18櫨 まどか、19小林 真規子【FW】 11小川 志保
■サポーター投票選出方法
★公式ウェブサイトおよびハガキにて受付 : 投票期間:6月27日(金)15時 ~7月18日(金)
なでしこリーグオールスター ファン投票はこちら
◆詳しくは、なでしこリーグオールスター2014 以下、サイトをご覧ください。
◎大会概要について
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=440
◎サポーター投票概要について
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=439
みなさんの力で、くノ一の選手を送り出してください。
2014.06.25更新
日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
6月29日の岡山湯郷Belle戦につきまして、当日のイベントはじめ、詳細事項をご案内いたします。
【プレナスなでしこリーグ2014 レギュラーシリーズ 第11節】
伊賀FCくノ一 vs 岡山湯郷Belle
○2014年6月29日(日)14:00キックオフ(開場12:00)
○会場: 上野運動公園競技場
※一般駐車場の台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。
【当日イベント】
①伊賀流手裏剣打ち体験ブース
②天然温泉“芭蕉の湯 足湯ひろば”
③女性限定!来場者に株式会社MILBONのヘアケア製品をプレゼント。※なくなり次第終了。
④伊賀観光大使のいが☆グリオが来場!
⑤伊賀鉄道 鉄道グッズ販売ブース
⑥伊賀の物産品が当たる、来場者プレゼント!
⑦くノ一応援よさこいダンス 響、サフ、くノ一チアブラスト
⑧伊賀フットボールクラブシニア 紫パンツ選手激励セレモニー
⑨堤早希選手リーグ通算200試合出場達成!祝賀セレモニー
⑩7月13日 第13節vエルフェン埼玉戦 ホーム観戦チケット先行発売
⑪後座試合: 伊賀FCくノ一vs三重県国体選抜 キックオフ16:30
その他、「伊賀鉄道に乗って、歩いて、応援に行こう!」キャンペーンを実施
詳しくは、伊賀鉄CP第3弾
【スタジアムグルメ】
あぐりぴあ(寿司、和菓子等)、JAいがほくぶ(伊賀米)など
※内容は、都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。
6月29日は、上野運動公園へくノ一の応援に来てください!
お待ちしております。
2014.06.24更新
6月21日(土)に行われた『第19回東海女子ユース(U-15)サッカー選手権大会』の結果をお知らせいたします。
準決勝
サテライト 2-0 豊田レディース (得点者 平井香穂 廣崎日向)
決勝
サテライト 0-1 楠クラブレディース
今回も沢山の応援、本当にありがとうございました。
2試合連続で疲れもあったとは思いますが、決勝戦で失点をしてからピタッと足が止まってしまったことが残念でした。
この結果、東海第3代表として7月26日から行われる『第19回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会』に出場することが決まりました。
大会まで残り約1か月。サテライト全体として、よりレベルアップしていけるよう日々の練習を大切にしたいと思っています。
2014.06.22更新
2014.06.18更新
日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
6月29日(日)の「なでしこリーグ第11節 伊賀FCくノ一vs岡山湯郷Belle」戦において、伊賀鉄道(株)とのタイアップ企画第3弾 “伊賀鉄道に乗って、歩いて、応援に行こう!~くノ一からの挑戦状~”と称した、当日観戦チケットや景品をプレゼントするウォーククイズラリーを実施いたします。
伊賀鉄道に乗って、歩いて、応援に行こう! ~くノ一からの挑戦状~
(1)実施日 平成26年6月29日(日)
「伊賀FCくノ一 vs岡山湯郷Belle」試合当日のみ
(2)受付場所 伊賀鉄道 上野市駅改札口
(3)受付時間 10時~14時 (※開場12時、キックオフ14時)
①試合当日10時~14時に、伊賀鉄道/上野市駅で下車された方(*)に、試合会場までの地図を記載した【クイズラリー用紙】を配布。*普通きっぷ、1日フリーきっぷに限らず、回数券や定期券でのご利用も対象です。
②「上野市駅」をスタートし、道中に設置された立札の「クイズ」に答えながら、ゴールの試合会場「上野運動公園競技場」を目指します。
☆スタート/上野市駅 ⇒ クイズラリー(徒歩20分) ⇒ ゴール/上野運動公園競技場
③クイズラリー参加者には、ゴール(試合会場の専用ブース)にて、当日の「伊賀FCくノ一vs岡山湯郷Belle」観戦チケット(バックスタンド席)と正解者に景品をプレゼント!
※配布時間は10時~14時迄、1人1枚限定
※伊賀鉄道「上野市駅」より上野運動公園まで、徒歩約20分
☆伊賀鉄道ホームページ ⇒ くノ一x伊賀鉄道CP 第3弾