第4節 三重県/上野運動公園競技場 11:30キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト
vs
セレッソ大阪堺アカデミー
結果
0 - 14
0 前半 7
0 後半 7
いつも応援応援ありがとうございます。
今日の試合も残暑が厳しい中の試合でした。
前半から相手の個人技術の高さに圧倒され、対応できずに失点を多く重ねてしまいました。しかし、チームのベースである守備の連動、走り切る力、前への推進力と積み上げてきてる事は試合の中でチャレンジできていたと思います。あとは、この差を少しずつ埋めていく為にこれからどれだけの努力をし続けていけるかです。そして、チームとしてミスや失点後にどのように立て直すか自分達からアクションが起こせるかどうかはこれからの課題になります。まだまだ伸びしろがたくさんある選手達です。負けから学ぶことはたくさんありますし、前向きにトライし続けれるようにサポートしながら取り組んでいきたいと思います。
伊賀FCくノ一サテライト
監督 小野 鈴香
【次節のお知らせ】
U15プレナスなでしこアカデミーカップ 第5節
日時:2019年9月15日(日曜日)10:00キックオフ
場所:神戸レディースフットボールセンター
伊賀FCくノ一サテライト vsINAC神戸U-15 




伊賀FCくノ一BLASTは、8月18日(日曜日)伊賀市内で開催されました、市民夏のにぎわいフェスタ2019に参加し、舞台でとこわか国体のテーマソングなどのダンスを披露しました。熱い日でしたが、マスコットキャラクターのくノんちゃんも一緒に踊りました。
この日のサプライズとしてダンスにくノ一の杉田亜未選手・下條彩選手・西川明花選手・藤田涼加選手の4名がダンスショーに参加し、会場も盛り上がりました。
初めての経験でしたが、楽しいひとときでした。




伊賀FCくノ一は、8月18日(日曜日)に伊賀市内で開催されました、市民夏のにぎわいフェスタ2019に参加し、人権啓発活動を行いました。
この日はたくさんの方が訪れ、「ストップいじめ」のデザインのクリアーファイルをご来場の方を対象に配り、啓発活動を行いました。



伊賀フットボールクラブくノ一では、8月16日(金)奈良市役所にて、9月7日(土曜日)に奈良市(ならでんフィールド)でのなでしこリーグを開催にあたり、奈良市仲川げん市長に表敬訪問させていただきました。
奈良市長はじめ関係者の皆様のおかげで昨年に引き続き今年もならでんフィールドにて開催が実現いたしました。
当クラブより、柘植満博代表と山下恭典GM・大嶽直人監督・杉田亜未選手・乃一綾選手(奈良市出身)・畑中美友香選手・島野美央選手 以上7名で訪問させていただきました。
2019プレナスなでしこリーグ1部 第11節
日時:2019年9月7日(土曜日)14:00キックオフ
場所:奈良市/ならでんフィールド
伊賀フットボールクラブくノ一vs アルビレックス新潟レディース

8月18日(日)に伊賀市内で開催されます「にぎわいフェスタ 楽市楽座」に伊賀FCくノ一のブースの出店が決まりました。
当日は、オリジナルグッズ販売やお楽しみ抽選会、選手によるステージイベントも予定しております。是非お近くの方はお越し下さい!
【会場】 銀座通り・本通り・中之立町通り及びその周辺
【時間】 正午から午後9時 ※雨天決行・荒天中止
イベント詳細はこちら
伊賀FCくノ一のブースは、銀座通り中央駐車場付近となります。
選手は交代で分かれてブースに登場しますので予めご了承ください。
8月10日・8月11日に行われた三重FC招待の試合結果をお知らせします。
【試合結果】
8月10日(土曜日)1日目
U10 1試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-11 名古屋フットボールクラブ
U10 2試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-1 三重FCクイーンズ
U10 3試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-8 FC茨木ESB
U12 1試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-8 高槻北大冠セルコバFC
U12 2試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-12 泉FC
8月11日(日曜日)2日目
U10 1試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 2-1 セントラル豊橋SSS
U10 2試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-15 西濃女子アカデミー
*この結果、U10は6チーム中5位でした。
U12 1試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-0 KOBE多井畑FC
U12 2試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-4 mfl filha FC
*この結果、U12は14チーム中 10位でした。
2日間暑い中、選手全員頑張ってくれました。
慣れない暑さに体力を奪われ自分達の力を発揮できずに終わったてしまったので体力の強化もしていきたいと思います。
伊賀FCくノ一ジュニア
監督 長岡 晃







いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
本日三重交通G スポーツの杜 鈴鹿にて国民体育大会第40回東海ブロック大会
決勝戦が行われ伊賀FCくノ一は三重県選抜として出場致しました。この結果により
9月末から開催される、いきいき茨城ゆめ国体への出場が決まりました。
【試合結果 決勝戦】
2019年8月11日(日曜日)三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 10:00キックオフ
三重県選抜 2-1 静岡県選抜
得点者・・森1 道上1
選抜メンバー
GK 藤田
DF 宮迫 畑中 松久保
MF 島野 乃一 下條 作間 安齋 森
FW 道上
リザーブメンバー
GK 大宮司
DF 山嵜
MF 小川 杉田 竹島 小嶋
FW 町田
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
本日三重交通G スポーツの杜 鈴鹿にて国民体育大会第40回東海ブロック大会が行われ伊賀FCくノ一は三重県選抜として出場致しました。
【試合結果 1回戦】
2019年8月10日(土曜日)三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 10:00キックオフ
三重県選抜 3-0 愛知県選抜
得点者・・森1 下條1 道上1
三重県選抜メンバー
GK 藤田
DF 畑中 松久保 宮迫
MF 島野 乃一 下條 作間 安齋 森
FW 道上
リザーブ
GK 大宮司
DF 山嵜
MF 小川 竹島 杉田 小嶋
FW 町田
【決勝戦】
2019年8月11日(日曜日)三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 10:00キックオフ
三重県選抜 vs 静岡県選抜
第7節 岡山県/吉備国際大学樽井サッカー場 15:00キックオフ
FC Charme岡山アカデミー
vs
伊賀FCくノ一サテライト
結果
1 - 1
0 前半 1
1 後半 0
得点者・・・城本 真里亜
いつも応援ありがとうござます‼
今日は久しぶりのU15プレナスアカデミーカップ公式戦でした。
前半から勢いよく攻撃にパワーをかけれたこともあり、4番百南ひなたのコーナーキックから混戦の中17番城本真里亜が左足でボレーシュートを振り抜き先制点を奪うことができました。連動した守備からボールを奪い攻撃できる回数を増やせましたがラストパス・シュートの精度を欠き追加点を取ることができずに後半を向かえました。
後半は相手がボールを持つ時間が増え、徐々に体力・集中力が切れ始めてきた時間帯から判断が悪くなり、相手に隙をつかれ失点をしてしまいました。
暑い中でしたが選手達は最後まで戦ってくれましたが勝ち切ることができませんでした。良い時間帯に決め切る力・相手の勢いを跳ね返せるくらいの力・この暑さに負けず、走り切れる力を身につけていけるように、また選手と共に取り組んでいきたいと思います。
伊賀FCくノ一サテライト
監督 小野 鈴香
【次節のお知らせ】
U-15プレナスなでしこアカデミーカップ2019 第4節
日時:2019年 8月21日(水曜日)11:30キックオフ
場所:上野運動公園競技場(三重県)
伊賀FCくノ一サテライト vs セレッソ大阪堺アカデミー

伊賀FCくノ一のオフィシャルグッズの販売を三重県名張市に本社をおく有限会社スポーツマツヤマとの業務提携により開始することになりましたのでお知らせいたします。
ホーム戦会場でしか手に入らなったグッズを気軽にお買い求めいただけるようスポーツマツヤマのネット通販ページ「スポーツネットマツヤマ」でお買い求めいただけます。是非こちらもご利用ください。
【販売サイト】 楽天市場「スポーツネットマツヤマ」
ヤフーショッピング「スポーツネットマツヤマ」
【販売開始】 2019年8月8日~
このたび、アサヒ飲料株式会社 様のご協力をいただき支援自販機の新たなラッピングが誕生しました。
支援自販機は、個人様、法人様での設置をお願いし、売り上げの1部(1本5円)が伊賀FCくノ一の活動支援金となります。
設置に関しての費用は設置業者にて負担いただくことができ、設置者様の負担は月々の電気代のみとなります。
是非、支援自販機を設置いただき、当クラブへのご支援をお願いします!

詳しくは、伊賀FCくノ一事務局にお問い合わせください。
お問い合わせメールでもお受付しております→こちら
この度、2019プレナスなでしこリーグ1部 第14節 伊賀フットボールクラブくノ一 vs 日体大FIELDS横浜の試合について、キックオフの時間が以下の通り変更となりましたのでお知らせいたします。
【大 会 名】:2019プレナスなでしこリーグ1部 第14節
【対戦カード】:伊賀フットボールクラブくノ一 vs 日体大FIELDS横浜
【試 合 日】:2019年9月28日(土曜日)
【会 場】:甲賀市陸上競技場(〒528-0051甲賀市水口町北内貴230番地)
【キックオフ】:14:00 ⇒ 13:00 (変更)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
伊賀FCくノ一サテライトは群馬県:コーエイ前橋フットボールセンター開催されています、XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)に参加しました。
XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
ノックアウトステージ 【下位トーナメント】
第3日 決勝 2019年8月5日(月曜日) 8:45キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト 1-4 マイナビベガルタ仙台レディースユース
1-3
0-1
得点者・・・岡島 悠海
いつも応援ありがとうござます。
ノックアウトステージ 下位トーナメント決勝
今日も猛暑の中の試合でした。
大会最終日5試合で積み上げてきたことを発揮できるように自分を信じて、仲間を信じて戦おうと伝え臨みました。前半から相手のスピードとドリブルに対し対応が遅れ失点を重ねてしまいました。しかし、相手のビルドアップのミスをつき1点を返すことができましたが勝利で締めくくることができませんでした。この大会を通じて1週間仲間と過ごし試合を重ねる度に多くのことを学び、成長してくれたと思います。この経験を活かし、今後の公式戦に繋げていきたいと思います。非常に暑い中、大会関係者始め運営に携わっていただいた方々のおかげで試合を開催できたこと、そしてご支援いただいた方々に本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。また、来年の全国大会を目指し日々取り組んでいきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香
最終試合結果はこちら





伊賀FCくノ一サテライトは群馬県:コーエイ前橋フットボールセンター開催されています、XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)に参加しています。
XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
ノックアウトステージ 【下位トーナメント】
第2日 準決勝 2019年8月4日(日曜日) 8:45キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト 2-0 高知ユナイテッドscレディース
0-0
2-0
得点者・・・澤井 優利奈・岡島 悠海
いつも応援ありがとうござます。
ノックアウトステージ下位トーナメント準決勝
今日も猛暑の中の試合でしたが大会中の中では一番戦いやすい気候でした。
前後半通じて集中し戦えている時間帯が多く、押し込む時間が多かったですがなかなかゴールを奪えませんでした。しかし、今日の試合はミーティングで伝えたことをしっかり意識して取り組んでいましたし、トライできていることが多く成長したプレーをたくさん表現してくれました。その勝ちたい気持ちとゴールへ向かう姿勢が最後まで継続できたことがこの勝利に繋がったと思います。大会も明日は最終日です。この遠征で積み上げてきたことすべてをチームとして出し切れるように選手と共に明日の決勝戦に臨みたいと思います。選手達の頑張る姿を応援していただけたら嬉しいです。
応援よろしくお願い致します。
伊賀FCくノ一サテライト
監督 小野鈴香
詳しい試合結果はこちら
【決勝戦】
2019年8月5日(月曜日) 8:45キックオフ
群馬県:前橋フットボールセンター Bコート
マイナビベガルタ仙台レディースユース vs 伊賀フットボールクラブくノ一サテライト




伊賀FCくノ一サテライトは群馬県:コーエイ前橋フットボールセンター開催されています、XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)に参加しています。
XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
ノックアウトステージ 【下位トーナメント】
第1日 2019年8月3日(土曜日) 8:45キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト 2-0 FC.REVO山口
0-0
2-0
得点者・・・澤井 優利奈・福岡 友衣
いつも応援ありがとうござます。
今日から大会も折り返し‼残り3試合になりました。
レギュレーションが変更し、25分ハーフで負けたら即PK戦というノックアウトステージの下位トーナメントがスタートしました。この大会を通じて選手達はさまざまなことを吸収し、表現できるようになってきています。さらにステップする為に大事な一戦でした。立ち上がりから動きも悪くなかなか思うようにプレーできない選手が多い中、なかなか得点チャンスを決め切る事ができず時間だけが過ぎていく中、後半21分にチームの攻撃の基点でもある9番MF澤井優利奈がセットプレーから頭で押し込み、追加点を7番FW福岡友衣が決め2-0で勝利することができました。まずは目標である下位トーナメント優勝の9位に一歩近づくことができました。明日からももっともっとトライしていきたいと思います。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野鈴香
詳しい試合結果はこちら
【準決勝】
2019年8月4日(日曜日)8:45キックオフ
群馬県:前橋フットボールセンター Bコート
高知 ユナイテッドSC レディース vs 伊賀FCくノ一サテライト



伊賀FCくノ一 事務局 夏季休業日のお知らせをいたします。
休業期間:8月10日(土)~ 8月18日(日)
夏季休業期間中は、お電話・お問合せメールへの対応ができかねますので、ご了承ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

伊賀FCくノ一サテライトは群馬県:コーエイ前橋フットボールセンター開催されています、XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)に参加しています。
XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
グループステージ第3日 2019年8月1日(木曜日) 10:35キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト 0ー5 サンノゼ・アースクウエイス
熱中症対策の為、後半の試合は中止となりました。
いつも応援ありがとうございます。
グループリーグ3試合目、本日も炎天下の中の試合でしたので、熱中症対策として試合続行を危険と判断し前半のみの戦いになりました。3日目にして選手の疲労もたまってきてる部分もあり、アメリカチームのスピードとスケールの大きさに対応する事ができずに、連続失点をしてしまいました。しかし、クーリングブレイクを使い、選手達自らが積極的にコミュニケーションをとり、いろいろな修正部分を話合っている姿がありました。短い時間の中でしたが守備の連動ができ始め、良い形でボールを奪いゴールを目指せたシーンも作り出すことができました。そして、何より後半も戦いたいと言う意欲もあったくらいでした。
結果的にグループリーグは3位通過になりノックアウトステージは下位トーナメントになってしまいました。明日の休息日でリフレッシュをしてこの悔しさを8月3日からの試合にぶつけていきたいと思います。
また、夜は全チームが集まり交流会がありました。試合で戦った相手もピッチを離れたら仲間です。いろいろなチームとも交流を持つことができ貴重な時間を過ごす事ができました。スポンサー様、そして大会関係者者の皆様、選手達の為にありがとうございました。残り3日間もよろしくお願い致します。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野鈴香
詳しい試合結果はこちら





伊賀FCくノ一サテライトは群馬県:コーエイ前橋フットボールセンター開催されています、XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)に参加しています。
XFCUP2019 第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
グループステージ第2日 2019年7月31日(水曜日) 10:35キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト 2ー0 アンジュヴィオレ広島
2ー0
0ー0
得点者・・・尾崎 志織・澤井 優利奈
いつも応援ありがとうござます。
グループリーグ2試合目、本日も非常に猛暑の中の試合でした。選手達は最後まで集中力が切れずによく走ってよく戦ってくれた結果、勝利することができました。 それも昨日選手達は自分達でミーティングをし、試合の振り返りででた課題にしっかり向き合えたことやチームサポートも含めて全員が勝つ為に必要な事をそれぞれが考え行動できた証だと思います。
いよいよ明日はアメリカからの招待チームのSan Jose Earthquakesと戦えるので今日の試合で味わえた喜びをまた感じられるようにトライしていきたいと思います。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香

【グループステージ第3日】
2019年8月1日 (木曜日) 10:35キックオフ
伊賀FCくノ一サテライトvs サンノゼ・アースクウエイクス(アメリカ)
詳しい試合結果はこちら