2019年7月19日(金)より、岡森書店白鳳店・TSUTAYA上野店さんにて、
伊賀FCくノ一オフィシャルグッズの販売がスタートします!
岡森書店白鳳店・TSUTAYA上野店の伊賀市物産コーナーに、
伊賀FCくノ一のオフィシャルグッズも販売開始!
伊賀FCくノ一コーナーを見つけたら、ぜひお立ち寄りください♪
数量限定で、ミニ応援フラッグの無料配布のコーナーもございます!
※販売開始日は、変更となる場合がございます。
2019.07.11更新
2019年7月19日(金)より、岡森書店白鳳店・TSUTAYA上野店さんにて、
伊賀FCくノ一オフィシャルグッズの販売がスタートします!
岡森書店白鳳店・TSUTAYA上野店の伊賀市物産コーナーに、
伊賀FCくノ一のオフィシャルグッズも販売開始!
伊賀FCくノ一コーナーを見つけたら、ぜひお立ち寄りください♪
数量限定で、ミニ応援フラッグの無料配布のコーナーもございます!
※販売開始日は、変更となる場合がございます。
2019.07.08更新
2019年7月7日(日曜日)に草津市:パナソニックグラウンドで開催されました紫香楽カップ七夕杯の試合結果をお知らせ致します。
【1試合目】
伊賀FCくノ一ジュニア 0-3 学園
【2試合目】
伊賀FCくノ一ジュニア 0-6 ラック
【3試合目】
伊賀FCくノ一ジュニア 4-1 紫香楽
得点者・・・森 優菜 3得点・山田美優 1得点
応援ありがとうございました。
2019.07.06更新
2019年7月6日(土曜日)伊賀市の阿山第二運動公園で開催されました、第34回伊賀北ライオンズクラブ杯少年サッカー大会に大宮司 晴菜選手、畑中 美友香選手、山嵜 菜央選手、澤田 由佳選手、下條 彩選手、竹島 加奈子選手、山辺 紗希選手、町田 朱里選手、藤田 涼加選手、小嶋 美舞選手、安齋 結花選手、金重 理沙選手、西川 明花選手、三橋 明香選手の総勢14名が参加致しました。
この大会は毎年7月にサッカーを通して、児童の健全育成を目指し、サッカー少年チームの親睦を深めるとともに、協議の普及と技術の向上を図ることを目的とし34年も続いている大会です。 開会式には伊賀市長はじめたくさんの来賓の方が来られていました。
開会式の後に参加している子供たちの選抜チームとエキシビジョンマッチをさせて頂きました。
関係者各位の皆様、ありがとうございました。
2019.07.06更新
2019.7.6 上野運動公園競技場にて少女サッカー教室を行いました。約20名の子達が参加してくれました。
サッカー教室には小川志保選手(背番号11)、道上彩花選手(背番号27)、乃一綾選手(背番号6)、塚本夏希選手(背番号22)の4名が参加しました。
気温も高くなく、楽しそうに気持ちよく汗をかいてもらえたようでした!
2019.07.04更新
7月4日(木曜日)津市一志町にある津市立一志中学校に伊賀FCくノ一の杉田 亜未選手が講師として参加させて頂き、夢を持つことの大切さや体験談についてお話をさせて頂きました。
この学習は1年生(120名)を対象に開催されました。
一志中学校の皆様、関係機関の皆様、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
2019.07.04更新
2019プレナスなでしこリーグカップ1部 第10節
2019年7月15日(月・祝) @三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 ≪交通アクセスはこちらから≫
伊賀フットボールクラブくノ一 vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
キックオフ 16:00
【入場時間ご案内】
応援幕設置時間:14時25分~14時40分 ※応援幕設置はゴール裏側となります。アウェイ側のみ得点板がございますのでその前は設置不可となります。予めご了承ください。
ファンクラブ優先入場:14時45分~
一般入場:15時~
※サポーター応援エリアは鳴り物、立ち応援可能なエリアとなります。予めご了承下さい。
◆ファンクラブ会員限定 優先入場
一般入場開始(15時00分予定)の15分前(14:45~14:55)にご入場いただけます。優先入場ご利用の際は、チケットとファンクラブ会員証のご提示が必要となりますので必ずご用意ください。(当日お持ちでない方はご利用いただけませんので予めご了承ください)
チケット販売 14:30~
グッズ販売開始 14:30~
【チケット情報】
小中学生無料招待デー!
<当日券> 自由席:大人 /¥1,500
【イベント情報】
◆第8回プレナスなでしこガールズサッカークリニック in 鈴鹿 13:30~14:30
お申し込み・詳細はコチラ
―ファンサービス―
◆マッチデープログラムの配布
入場先着800名様
※マッチデープログラムは、試合会場でしか手に入らないチーム情報誌です!
◆試合終了後
★サイン入りボール投げ(18:00~)
★スペシャルサイン会(18:10~)
当日、くノ一村でくノ一グッズを900円以上お買い上げの方対象に整理券を
配布致します。サイン会参加選手は当日のお楽しみ!
くノ一グッズを購入し、選手のサインをゲットしよう!!
―スタジアムイベント―
◆くノ一応援ダンスパフォーマンス(①15:36~ ②ハーフタイム)
「伊賀FCくノ一BLAST」
―出店ブース―
今回のスタジアムグルメは、かき氷、たこ焼き、唐揚げ、焼きそば、チョコバナナ等をご用意させていただきます。
【新グッズ販売】
2020年より新たな歴史を刻むチーム名「伊賀FCくノ一三重」のロゴ入りグッズの
販売を開始しました。詳しい詳細については・・・・
当日試合会場(くノ一村)でも予約受付致します。
また、くノ一村では、全国大会への出場を決めた伊賀FCくノ一サテライトの選手たちが、支援金の募金活動を行います。
クラウドファンディングの受付も行わせていただきます。
ぜひ、ご協力をよろしくお願いいたします!
2019.07.01更新
このたび、伊賀フットボールクラブくノ一は、イタリア発の世界最大級寝具ブランド「マニフレックス」のアジア/日本輸入総代理店である株式会社フラグスポートとの スポンサー・パートナー契約を締結いたしましたので以下の通りお知らせいたします。今回の契約については、クラブ環境の向上を目的とした「エンバイロメント・ブランディングスポンサー」として トップチーム及びサテライトチームへのサポートを行っていただきます。
【株式会社フラグスポート】
本社所在地:東京都港区北青山3-5-5
代表者:代表取締役社長 山根 崇裕 様
業種内容:マニフレックス アジア/日本 輸入総代理店
【サポート内容】
伊賀FCくノ一練習場環境整備支援
伊賀FCくノ一 トップチーム及びサテライト所属選手及びスタッフへのマニフレックス商品の支給
※快適な睡眠の提供を、商品支給を通じて行っていただきコンディションアップのサポートをいただきます。
【契約期間】 2019年7月1日~2021年1月31日
【その他】 今回のサポートに伴い、サテライトチームの公式ユニフォームの左袖にマニフレックスのマークを掲出させていただきます。
【株式会社フラグスポート様コメント】
このたびマニフレックスは、女子サッカー なでしこリーグ1部・伊賀フットボールクラブくノ一とパートナー契約を結ばせていただきました。予てより地元・伊賀のマニフレックス専門店様のご尽力もあり、選手や監督、スタッフの皆様には既にマニフレックス製品をご使用頂いており、シーズンを通して高いパフォーマンスを発揮、コンディション維持のために活用いただいておりました。2019年からなでしこリーグ1部への昇格を果たされ、更なる高みを目指しながら、地域貢献をより広く三重県、そして女子サッカーとしては東海地区唯一のプロチーム化を目標にされ、すべての選手とチームスタッフの皆様を安心・安全・快適な環境でサポートできるよう、今までよりも強く強固なサポートをご要望頂き、今回の契約が実現致しました。今後は使用環境のフィードバックによる製品開発にアドバイスを頂いたり、様々なプロモーション活動を通じて、マニフレックス製品の優れた品質や眠りの大切さについて、チームとして発信して頂く予定ですので、新たなチャレンジとスタートにご期待ください。
2019.06.30更新
6月30日(日曜日)に名張市: メイハンフィールドで開催されましたフジパンCUP ユースU-12サッカー大会 三重県大会 少女の部 試合結果をお知らせします。
【試合結果】
準決勝戦
伊賀FCくノ一ジュニア 0-0 鈴鹿グローリイ
PK 1-3
3位決定戦
伊賀FCくノ一ジュニア 3-0 伊勢FC Puro
得点者・・・ 山田 美優 2得点・鈴木 理々衣
応援ありがとうございます。 今日は雨の中での試合でしたが、選手は頑張ってくれました。守備面では選手同士がコミュニケーションをとりしっかり守れていましたが攻撃面ではボールを持った1人の選手に任せてしまう事が多く得点に結びつかない場面がありました。今後の課題としては攻撃面での選手の関わりをトレーニングしていきたいです。
伊賀FCくノ一ジュニア監督
長岡 晃
2019.06.30更新
第20回 東海女子サッカーリーグ
三重県/上野運動公園競技場 13:00キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト
vs
常葉大附属橘中学校
結果
0 - 4
0 前半 1
0 後半 3
いつも応援ありがとうございます。
今日は雨の中での試合でしたが、先週の試合の課題をしっかり克服するためにも大事な試合でした。立ち上がりの入りも良く守備の距離感もよく、良い形でボール奪取することができたり、攻撃でも関わりが増えシュートの前までの作りは良くなってきました。しかし、セットプレーでの失点やあと一歩寄せきれなく失点を重ねてしまったことや攻撃のパワーやラストパスの精度や質をもっと上げていかなければ試合に勝ち切ることができません。これからさらに、個の技術をもっと伸ばしていくことやメンタルの強化をしていきながら次に向けての準備をしていきたいと思います。なかなか結果を出すことができなく、苦しい状況が続いていますが良くなっている部分は確実にあるので、前を向きしっかり課題と向き合って積み重ねていきたいと思います。まだまだ伸びしろがある選手達ですので、成長を見守って応援していただけたらと思います。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香
【次節のお知らせ】
第20回 東海女子サッカーリーグ
日時:2019年7月21日(日曜日) 15:00キックオフ
場所:愛知県/名古屋学院大学グラウンド
NGUラブリッジ名古屋スターチス vs 伊賀FCくノ一サテライト
アウエイでの戦いとなりますが、応援宜しくお願い致します。
2019.06.29更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
2019年6月29日(土) 18:30キックオフ
兵庫県/ノエビアスタジアム神戸
第8節
INAC神戸レオネッサ 1-1 伊賀フットボールクラブくノ一
得点者・・・森 仁美
【スターティングメンバー】
GK 23井指
DF 13宮迫 2畑中 8作間
MF 24島野 6乃一 10杉田 17森 26西川 7下條
FW 27道上
【リザーブメンバー】
GK 16藤田
DF 14山辺 3松久保
MF 5澤田 19安齋
FW 28三橋 11小川
【大嶽監督のコメント】
アウエーまで駆けつけてくれたサポーター、ファンの方暑い中応援ありがとうございました。ゲーム全体としては、選手たちの入り、気迫、勝利へのこだわりが見えた内容でした。我々の良いプレスから奪い、ゴールへ前進していくプレーで先制出来たのは非常に良かった。またその後も相手の出所を押さえて、ミドルゾーンで支配出来たことも良かったと思います。攻撃面で、もう少し縦パスと脇への侵入を多く出来れば、追加点を取れたと思います。しかしながら試合毎に、選手、チームの成長度は伸び、どのゲームでもイニシアチブを取りながら試合運び出来ているので自信を持って次に繋げていけると思うので、これからも努力し続けていきます。引き続き熱い応援よろしくお願いします。
2019.06.28更新
2020年2月より改称いたします新チーム名「伊賀FCくノ一三重」のオリジナル限定マフラータオルの販売が決定いたしました。限定販売商品となっておりますので是非お買い求めください。
伊賀FCくノ一三重 限定タオルマフラー
定価:2500円(税込)
改称記念先行予約特別販売を行います。ホームページのお問い合わせフォームより以下必要事項をご入力いただきお申込みください。
先行予約特別販売価格:2,000円(税込)
先行販売お申込み期間:2019年6月29日(土)~7月12日(金)
商品引き渡し予定日:8月上旬以降を予定(詳細は確認メールにてご案内いたします)
引き取り方法:8月以降のホーム戦 くノ一村での受け取りまたは事務局営業時間内での受け取りまたは郵送(送料500円を頂戴いたします)
お申込み方法:HPのお問い合わせフォームより以下内容をお問い合わせ内容欄に必ず明記の上お申込みください。①商品名(例:限定タオルマフラー) ②数量 ③ご住所 ④お電話番号(携帯可)⑤引き取り方法(例:郵送希望 または 引き取り) 以上の内容を必ずご入力ください
お申込み確認後、事務局よりご入金のご案内(1週間以内にご入金をお願いいたします)とお申込み内容確認をメールにて返信させていただきますのでお申込み後に必ずご確認ください。商品の引き渡し及び発送は、入金確認後に行わさせていただきます。
2019.06.26更新
6月9日(日曜日)に鈴鹿市: 鈴鹿川高岡河川敷グランドで開催されましたフジパンCUP ユースU-12サッカー大会 三重県大会 少女の部 1日目の試合結果をお知らせします。
【試合結果】
1試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 2-0 伊勢FC Puro
得点者・・・ 森 優菜・ 鈴木理々衣
2試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 1-1 鈴鹿グローリィ
得点者・・・山田 美優
6月16日(日曜日)に伊賀市:ゆめが丘多目的広場で開催されましたフジパンCUP ユースU-12サッカー大会 三重県大会 少女の部 2日目の試合結果をお知らせします。
【試合結果】
1試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 0-3 三重FCクイーンズ
2試合目
伊賀FCくノ一ジュニア 1-3 松阪BaBe
得点者・・・ 森 優菜
この結果により5チーム中,3位で6月30日(日曜日)に名張市:メイハンフィールドで行われます、決勝トーナメントに出場が決まりました。 これからも一つでも多くタイトルとれるように、また楽しんでサッカーが出来るように皆様の応援宜しくお願い致します。
2019.06.26更新
伊賀FCくノ一の試合に、エスコートキッズとして参加しませんか?
伊賀FCくノ一の選手と手を繋いで、一緒に入場する子どもたちを募集しています!
~募集試合(次回ホームゲーム)~
7月15日(月・祝)
VS ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
@三重交通G スポーツの杜 鈴鹿
対象者 :満4歳~小学生
定員 :各試合先着11名
申込方法 :電話受付
申込期限 :7月12日(金)17時まで
申込・問合せ:0595-24-2564
試合当日は、来場受付と、お子様及び保護者様1名分のチケットをお渡しいたしますので、キックオフの1時間前に総合受付にお越しいただきます。
なでしこリーグ1部でのホームゲームをスタジアムで応援しよう!
2019.06.24更新
6月24日(月曜日)伊賀市御代にある三重県立あけぼの学園高等学校主催のフィールドワークに係る事前学習に伊賀FCくノ一からサテライト監督の小野 鈴香が講師として参加させて頂き伊賀FCくノ一についてお話をさせて頂きました。
この学習は1年生(79名)が授業の中でキャリア教育の実施として「伊賀の魅力を知る」を目的として開催されました。
あけぼの学園高等学校の皆様、関係機関の皆様、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
2019.06.23更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
2019年6月23日(日) 13:00キックオフ
埼玉県/浦和駒場スタジアム
第7節
浦和レッドダイヤモンズレディース 3-3 伊賀フットボールクラブくノ一
得点者・・・道上 彩花 3得点
【スターティングメンバー】
GK 23井指
DF 13宮迫 2畑中 8作間
MF 24島野 6乃一 17森 10杉田 7下條 26西川
FW 27道上
【リザーブメンバー】
GK 16藤田
MF 19安齋 28三橋
FW 4山嵜 11小川
【大嶽監督のコメント】
立ち上がりからハードワーク、プレッシングでの先制、追加点を取る事ができ、その後も相手陣内で支配する時間を持って常にゴールチャンスを作る事にチャレンジできた事は大変良かったと感じています。そして、裏へのスペース取り、プレー強度も相手より強くそして多く出来たこと、エリア侵入、スプリント回数でも相手より走れていたことは、チームの成果として評価できると思っています。しかし、我々は勝ちゲームを勝ちでしっかり終わらせること、コントロールすることがやはり必要です。これから特に意識する事が求められます。価値ある内容だけでなく勝利を得る事で皆さんに喜んでもらえるゲームができるチームに成長するようにここからまた取り組みます。カップ戦準決勝進出という目標にまだチャンスがあるので、残り2試合も一つ一つ大切に勝利を掴みたいと思うので、熱い応援よろしくお願いします。
2019.06.22更新
第20回 東海女子サッカーリーグ
三重県/上野運動公園競技場 13:00キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト
vs
ルクレMYFC
結果
0 - 9
0 前半 2
0 後半 7
いつも応援ありがとうございます。
急激な暑さの中での試合でした。前半は相手に押し込まれる時間帯が多かったですが、1失点目の修正が前半ゲームの中で自分たちで修正出来た事と狙いを持った攻撃が局面で作れていた事はよかったです。しかし後半暑さやコンデション不足・メンタルの弱さが連続失点になってしまった要因でした。最後まであきらめず戦い抜く力や闘争心をむき出しにすることが出来なかった事がチームとして足らないので、更にタフでたくましい選手になれるように今日のゲームを無駄にしないように明日からまた取り組んでいきたいと思います。
伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香
【次節のお知らせ】
第20回 東海女子サッカーリーグ
三重県/上野運動公園競技場 13:00キックオフ
伊賀FCくノ一サテライト vs 常葉大附属橘中学校
応援宜しくお願い致します。
2019.06.20更新
先日のホームゲーム、マイナビベガルタ仙台戦にはたくさんのご来場ありがとうございました。
伊賀FCくノ一は、明日6月21日(金)の練習について練習場所及び練習時間が変更になりましたので、お知らせ致します。
15:00~ 【変更前】上野運動公園競技場
15:15~ 【変更後】Kunoichi Ground
よろしくお願いいたします。
2019.06.16更新
伊賀FCくノ一は6月16日日曜日、上野運動公園競技場にて2019プレナスなでしこリーグカップ1部 第6節 マイナビ・ベガルタ仙台レディースをお迎えし、ホームゲーム戦を開催致しました。
前座イベントとしまして、2019年度 少女サッカー教室が開催されくノ一の選手と一緒にピッチでたくさんの子供たちと触れ合うことが出来ました。
またキックオフ前とハーフタイムには、マスコットキャラクターくノんと伊賀FCくノ一BLASTの応援ダンスがあり会場を盛り上げてくれました。