11月15日VS 日本体育大学女子サッカー部試合詳細結果

2014.11.15更新

日程 2014年11月15日(土)/2014なでしこリーグ&チャレンジリーグ入替戦 第1節
会場 神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場(神奈川県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-1 日本体育大学女子サッカー部

林 一章監督代行のコメント
「非常に苦しい戦いでしたが、勝利で終える事が出来ました!!この試合にかける思いが「入れ込み」として現れた部分もありますが、その重みを知るからこそ、ピッチ内とベンチが一体となって戦えました。それが最大の勝因です。又沢山の方々の声援がパワーになりました。次はホームでの戦いです。笑顔で締めくくれるよう頑張ります。」

同点ゴールを決めた櫨 まどか選手のコメント
「自分が思うようなプレーがなかなか出来ず、嫌な展開になっていたなかで得点出来て良かったです。今までで一番緊張したゴールでした。次のホームではもっと強いくノ一を見せつけて絶対に勝って終わりたいです。応援よろしくお願いします。」

決勝ゴールを決めたクリステン アンネ メウイス選手のコメント
「2週間の間にチームが充実した練習と準備が出来た。日本に初めて来て、6時間のバス移動はコンデションがどうか心配でした。でも今日の朝から自信を持って入ることが出来た。今日は出来るだけシュートを打つ事を決めていた。最後に点を決めれて嬉しかった。次のホームに繋がると思うし、また仲間と一緒に良い準備をしたい。」

001_DPP_1676 008_DPP_1683 007_DPP_1682 006_DPP_1681 003_DPP_1678 004_DPP_1679 002_DPP_1677 005_DPP_1680 

 

 

 

 

サテライト 第5回東海女子ユース(U-15)フットサル大会 結果

2014.11.15更新

11月15日(土)に行われた『第5回東海女子ユース(U-15)フットサル大会』の結果をお知らせいたします。

第1試合 サテライト 9-1 浜松泉フットボールクラブ
      (得点者 廣崎日向3 坂元茉耶2 岩本葉月2 青木なつみ 西川紗奈)

決勝   サテライト 4-3 岐阜女子FCフェニックス
      (得点者 青木なつみ2 西川紗奈 廣崎日向)

以上の結果、優勝することが出来ました。
年明け、1月11日(日)から12日(月・祝)に愛知県スカイホール豊田で行われる全国大会の切符を手にすることが出来ました。
皆さん応援よろしくお願いいたします。

伊賀フットボールクラブくノ一対日本体育大学女子サッカー部  プレナスなでしこリーグ2014&チャレンジリーグ入替戦の前売りチケット発売についてのお知らせ

2014.11.14更新


11月13日(木)10:00より下記販売所にてチケットを発売いたしております。
〇全国のチケットぴあ店舗(Pコード:592-676)
〇サークルK・サンクス(Pコード:592-676)
〇伊賀FCくノ一事務局
三重県伊賀市土橋61番地
0595-24-2564 (月曜日を除く平日10:00~17:00)

※予定枚数終了しだい販売終了となります。
※チケットの転売禁止
※チケットに関するトラブルは当クラブは一切の責任を負いかねます。
※ファンクラブ会員証を提示の方は、当日入場無料です。

※鳴り物を使用しての応援サポータの方につきましては、「バックスタンド」側で応援していただきますようお願い申し上げます。

日時 対戦相手 会場
第2戦/11月23日(日)13:00 日本体育大学女子サッカー部 三重県 上野運動公園競技場

 

座席 前売券 当日券 備考
メインスタンド全自由席
(大人)
800 1,000円 小学生以下無料
メインスタンド全自由席
(中高生)
400 500円 小学生以下無料
バックスタンド全自由席
(大人)
500 500 中高生以下無料

※小学生以下およびバックスタンドの中高生以下は入場無料となっています。
※駐車場の台数は限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用いただきますようにお願い申し上げます。
(※当日の開場時間はファン感謝デーと同時開催のため、10:00です)
※ファンクラブ会員証を提示の方は、当日入場無料です。

※詳しいお問い合わせにつきましては、チケットぴあまでお問い合わせください。

伊賀FCくノ一 明日(11/15)の入替戦第1戦の観戦につきまして

2014.11.14更新

日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。

11月15日(土)開催の入替戦第1戦 の観戦につきまして、会場内での鳴り物を使用しての応援観戦は禁止なっております。なにとぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 【第1戦】(日本体育大学女子サッカー部のホームゲーム)
 11月15日(土) 13:00キックオフ
 日本体育大学女子サッカー部 vs 伊賀フットボールクラブくノ一
 会場:神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場(神奈川県横浜市)

 ※鳴り物を使用しての応援観戦は禁止です。

なにとぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

サテライト 東海女子サッカーリーグのキックオフ時間の訂正

2014.11.13更新

『第15回東海女子サッカーリーグ』のキックオフ時間の訂正をお知らせいたします。

11月16日(日) v.s 豊田レディース 柳川瀬公園サッカー場(豊田市)

 13:00k.o ⇒ 11:00k.o

サテライトは11月16日の試合が東海女子サッカーリーグ最終試合となります。
是非、応援をよろしくお願いいたします。

第18回東海女子ユースサッカー選手権大会 結果

2014.11.11更新

11月8日に行われた『第18回東海女子ユースサッカー選手権大会』の結果をお知らせいたします。

サテライト 2-2(PK4-5) NGU名古屋FCレディース (得点者 加藤百花2)

DPP_46369 DPP_46370 DPP_46371 DPP_46372 DPP_46373 DPP_46374 DPP_46376 DPP_46377 DPP_46378 DPP_46379 DPP_46380 DPP_46381
山﨑監督のコメント
とても不甲斐ない結果となってしまいました。
応援に駆け付けて頂いた保護者の皆様、サポーターの皆様に申し訳なく思っています。
最後の最後までプレーがかみ合わず、流れの中でゴールを奪うことが出来ませんでした。
1つ1つの精度を上げていくこと、気持ちの成長が大きな課題だと思います。
東海リーグも残り1試合。
今季最後の公式戦となってしまいますが、しっかりと勝利で終われるよう準備していきたいと思います。

 

伊賀FCくノ一 地域づくり団体全国研修交流会でPR

2014.11.09更新

日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。

11月8日・9日の二日間に渡り第32回地域づくり団体全国研修交流会in三重大会および伊賀分科会が開催され、伊賀FCくノ一も市民クラブとしてPRに参加しました。全国の地域づくりに携わる参加者とともに、1日目は市民活動万博として伊賀市の17団体が歴史と住民自治の共存するまちづくりの現状や活動報告など其々の特徴を活かしたPRを行いました。2日目は、今年10月に開所した武家屋敷赤井家住宅にて辻上副市長による伊賀流の住民自治の特徴、成立ち、仕組みについての講談いただき意見交換の交流の場となりました。

IMG_0676 IMG_0673003 IMG_0690  IMG_0698 IMG_0697 IMG_2012 IMG_2022

2014.11.1(sat)エキサイティングシリーズ第6節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.11.1(sat)エキサイティングシリーズ第6節マッチデープログラム

2014.10.19(sun)エキサイティングシリーズ第5節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.10.19(sun)エキサイティングシリーズ第5節マッチデープログラム

2014.10.12(sun)エキサイティングシリーズ第4節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.10.12(sun)エキサイティングシリーズ第4節マッチデープログラム

2014.8.9(sat)第17節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.8.9(sat)第17節マッチデープログラム

2014.8.3(sun)第16節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.8.3(sun)第16節マッチデープログラム

2014.7.20(sun)第14節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.7.20(sun)第14節マッチデープログラム

2014.7.13(sun)第13節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.7.13(sun)第13節マッチデープログラム

2014.6.29(sun)第11節マッチデープログラム

2014.11.07更新

2014.6.29(sun)第11節マッチデープログラム

伊賀FCくノ一 ファン感謝デー開催について(11/23入替戦同日開催)

2014.11.07更新

日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。

11月23日()の入替戦の会場におきまして、今季一年の感謝を込めて“伊賀FCくノ一ファン感謝デー”を開催いたします。今季も熱い応援をありがとうございました。当日は、ファンの皆さまと共に闘い喜び分かち合う一日にしたいと思います。ぜひ多くのみなさまのお越しをお待ちしております。

『伊賀FCくノ一ファン感謝デー2014』 

日時:2014年11月23日(日) 10:00受付・スタート
会場:上野運動公園競技場(入替戦会場内)

(試合前) クラブスポンサーPRブース、伊賀物産店、ダンスイベントetc
 13:00  入替戦キックオフ 伊賀FC vs 日体大サッカー部 ※ファンクラブ会員は観戦無料招待
(試合後) イベント、プレゼント抽選会etc

★ファンクラブ会員の方は、当日の試合観戦は入場無料となります。必ず会員証をご持参ください。
★観戦チケット、または会員証をお持ちでない方は、スタンド内へのご入場はできません。但し、小学生以下、およびバックスタンドは中高生以下入場可。

伊賀FCくノ一 入替戦第1戦の日程が決まりました

2014.11.06更新

日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。

「なでしこリーグ&チャレンジリーグ入替戦」につきまして、未定となっておりました第1戦の日時・会場が決まりましたので下記の通りお知らせいたします。第2戦につきましては変わりありません。熱い応援をよろしくお願いいたします。

 〔2014なでしこリーグ&チャレンジリーグ入替戦〕
【第1戦】(日本体育大学女子サッカー部のホームゲーム)
 11月15日(土) 13:00キックオフ
 日本体育大学女子サッカー部 vs 伊賀フットボールクラブくノ一
 会場:神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場(神奈川県横浜市)

【第2戦】(伊賀FCくノ一のホームゲーム)
 11月23日(日) 13:00キックオフ
 伊賀フットボールクラブくノ一 vs 日本体育大学女子サッカー部
 会場:上野運動公園競技場

 11月23日は決戦日。みどりのスタンドで熱く応援しよう!

伊賀FCくノ一 なでしこ&チャレンジリーグ入替戦の日程

2014.11.05更新

日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。

伊賀FCくノ一は今季リーグ戦の全日程が終了し9位が確定。なでしこリーグ1部残留を賭けてチャレンジリーグ2位の日本体育大学女子サッカー部と入替戦を戦います。熱い応援をよろしくお願いいたします。

 〔2014なでしこリーグ&チャレンジリーグ入替戦〕
【第1戦】(日本体育大学女子サッカー部のホームゲーム)
 11月15日(土) 13:00キックオフ
 日本体育大学女子サッカー部 vs 伊賀フットボールクラブくノ一
 会場:神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場(神奈川県横浜市)

【第2戦】(伊賀FCくノ一のホームゲーム)
 11月23日(日) 13:00キックオフ
 伊賀フットボールクラブくノ一 vs 日本体育大学女子サッカー部
 会場:上野運動公園競技場

 11月23日は決戦日。みどりのスタンドで熱く応援しよう!!

サテライト 東海女子サッカーリーグ 結果

2014.11.03更新

11月3日(月・祝)に行われた『第15回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。

サテライト 3-0 豊田レディース (得点者 奥田真歩 竹島加奈子 鈴木直実)

P1000324 P1000325 P1000326
山﨑監督のコメント
結果としては3-0で勝利することが出来て良かったとは思います。
ただ、内容としては満足いくものではなかったと思っています。
連動、連続、連携という部分をもう少し高めていかなければ、上のレベルでは通用しないと思っています。
今週末には東海女子ユースもあります。
少しでも修正して大会に挑めるよう、頑張りたいと思います。

第18回東海女子ユースサッカー大会
11月8日(土)1回戦
v.s NGU名古屋FCレディース 11:30k.o 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿第3G(旧鈴鹿スポーツガーデン)

伊賀FCくノ一 「ひだまりの森」森林保全活動に参加しました!

2014.11.02更新

11月2日(日)、クラブスポンサーの三重中央開発(株)さんが管理運営する「ひだまりの森」(伊賀市比土)にて森林保全活動に参加してきました。

今回で11回目を迎える三重中央開発㈱森林保全活動地「ひだまりの森」(伊賀市比土)にて、社員とその家族のみなさん、県、市の職員の方々、鈴鹿ランポーレの選手と伊賀FCくノ一の選手が参加しました。心配された雨も上がって心地よい気候と森林浴をしながら、森林保全のための間伐材や整備や清掃作業を行い、また、やまびこ大声大会や金のザルに松ぼっくりを投げ入れるレクリエーションなど楽しくコミュニティフォレスト活動に取り組みました。

参加選手; 園村奈菜選手、佐藤愛選手、小林真規子選手、作元芙美佳選手、岡本莉奈選手の5名 

IMG_0605 IMG_0609IMG_0611 IMG_0620 IMG_0622 IMG_0632 IMG_0640 IMG_0636