サテライト 東海女子サッカーリーグ 結果

2014.11.03更新

11月3日(月・祝)に行われた『第15回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。

サテライト 3-0 豊田レディース (得点者 奥田真歩 竹島加奈子 鈴木直実)

P1000324 P1000325 P1000326
山﨑監督のコメント
結果としては3-0で勝利することが出来て良かったとは思います。
ただ、内容としては満足いくものではなかったと思っています。
連動、連続、連携という部分をもう少し高めていかなければ、上のレベルでは通用しないと思っています。
今週末には東海女子ユースもあります。
少しでも修正して大会に挑めるよう、頑張りたいと思います。

第18回東海女子ユースサッカー大会
11月8日(土)1回戦
v.s NGU名古屋FCレディース 11:30k.o 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿第3G(旧鈴鹿スポーツガーデン)

伊賀FCくノ一 「ひだまりの森」森林保全活動に参加しました!

2014.11.02更新

11月2日(日)、クラブスポンサーの三重中央開発(株)さんが管理運営する「ひだまりの森」(伊賀市比土)にて森林保全活動に参加してきました。

今回で11回目を迎える三重中央開発㈱森林保全活動地「ひだまりの森」(伊賀市比土)にて、社員とその家族のみなさん、県、市の職員の方々、鈴鹿ランポーレの選手と伊賀FCくノ一の選手が参加しました。心配された雨も上がって心地よい気候と森林浴をしながら、森林保全のための間伐材や整備や清掃作業を行い、また、やまびこ大声大会や金のザルに松ぼっくりを投げ入れるレクリエーションなど楽しくコミュニティフォレスト活動に取り組みました。

参加選手; 園村奈菜選手、佐藤愛選手、小林真規子選手、作元芙美佳選手、岡本莉奈選手の5名 

IMG_0605 IMG_0609IMG_0611 IMG_0620 IMG_0622 IMG_0632 IMG_0640 IMG_0636

11月1日VS FC吉備国際大学Charme試合詳細結果

2014.11.01更新

日程 2014年11月1日(土)/プレナスなでしこリーグ2014
エキサイティングシリーズ 第6節
会場 上野運動公園競技場(三重県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 FC吉備国際大学Charme

林 一章監督代行のコメント
「勝利は何にも勝る自信になります。「できる」「やれる」というその自信は必ず入替戦を勝ち抜く力になります。万全な状態で決戦を迎えられるよう、今日出てきた課題をしっかり修正します。最後 またホームで皆さんと喜びを分かち合えるよう頑張ります。」

先制点を決めた櫨 まどか選手のコメント
「今日は個人的にすごくミスが多い試合でした。そんな中でも得点が取れたことは本当に良かったです。入替戦にむけて気を引き締めたいと思います。今日は天気の優れない中でのたくさんの応援ありがとうございました。」

追加点を決めた小川 志保選手のコメント
「リーグ最終戦、勝利で終われたこと。良い流れで連勝できて良かったです。次の入れ替え戦、皇后杯に向けてしっかり修正して勝ちに行きますので、また応援よろしくお願いします。」

DPP_0002 DPP_0003 DPP_0004 DPP_0005 DPP_0006 DPP_0008 DPP_0009 DPP_0010 DPP_1644 DPP_1645

ファンクラブ2014 会員特典  ポイント交換について

2014.10.31更新

日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。

 2014年度のファンクラブ会員の皆さまがお手持ちのポイントカードにつきまして、11月1日の最終節の試合会場から、ポイント交換を開始させていただきます。来季の観戦チケットやグッズと交換可能です。内容につきましては、以下の通りとなります。

  交換日時; 2014年11月1日(土) 11時より
  交換場所; 会場 メインスタンド側  くノ一村ブース
 ★必ずポイントカードをお持ちの上お越しください。カードが無い場合は交換ができません。

<交換内容>    
200ポイント    くノ一シール 1枚
300ポイント    2015シーズンチケット 1枚
500ポイント    2015シーズンチケット 2枚
1,000ポイント    2015シーズンチケット 3枚 または くノ一Tシャツ(M or L)
1,500ポイント    2015シーズンチケット 3枚 と 好きな選手のサイン入り写真パネル

  
 *翌年の更新時にポイント繰り越し可能です。但し1年間のみ。
  *伊賀FCくノ一の事務所でも交換させていただきます。

 

 

伊賀FCくノ一 11月1日のFC吉備国際大学Charme戦当日イベントについて

2014.10.30更新

日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
11月1日(土)の第6節FC吉備国際大学Charme戦につきまして、当日のイベントはじめ、詳細事項をご案内いたします。

   【プレナスなでしこリーグ2014 エキサイティングシリーズ 第6節】
    伊賀FCくノ一 vs FC吉備国際大学Charme
   ○2014年11月1日(土)13:00キックオフ(開場11:00)
   ○会場: 上野運動公園競技場
   ※一般駐車場の台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。

11/1当日イベント】 
①三重県人権ネットワーク協議会による人権啓発活動
②人権イメージキャラクターの人KENまもる君&あゆみちゃんが場内をPR
③人権ブースでは、活動紹介の写真を展示
④人権アンケートにご協力いただいた方に、先着で特製タオルをプレゼント!
⑤オレンジリボン活動(11月「子ども虐待防止啓発月間」として「子ども虐待防止・いじめ防止」啓発キャンペーン)
⑥伊賀FCくノ一ブラストwithくノんちゃんによるチアダンス
⑦くノ一スタジアムグルメ
 JAいがほくぶ、あぐりぴあ、忍者バーガー、モンパクトル、ニチニチ製薬
⑧来場者に、伊賀の物産品を抽選でプレゼント(JAいがほくぶ 新米伊賀米コシヒカリ、モンパクトル焼き菓子ほか)
⑨ニチニチ製薬さんドリンク試飲、フェイスペイント、ミニキックターゲット
⑩リーグ最終節 終了セレモニー
⑪後座試合 伊賀FCくノ一 vs サテライト

※都合により、内容が変更になる場合がございますのでご了承ください。

  スポーツの秋、最終節はくノ一の応援でスタジアムを盛り上げてください!
  お待ちしております。

ジュニア JFAガールズレディースサッカーフェスティバル 結果

2014.10.28更新

10月25、26日に行われた『JFAガールズ レディースサッカーフェスティバル2014三重in鈴鹿』の結果をお知らせいたします。

10月25日(土)グループリーグ
ジュニア 0-1 サウスガールズ
ジュニア 8-0 スマイルセレソン (得点者 澤井優利奈4 坂井柚稀2 長岡優奈2)
ジュニア 0-9 紫香楽レディース

10月26日(日)順位トーナメント
ジュニア 3-0 三重FC (得点者 中村朋未 澤井優利奈 長岡優奈)
ジュニア 0-4 JUVEN
ジュニア 1-2 スマイルセレソン (得点者 坂井柚稀)

10.25.-① 10.25-②

サテライト 東海女子サッカーリーグ 結果

2014.10.26更新

 本日10月26日(日)に行われた『第15回東海女子サッカーリーグ』の結果をお知らせいたします。

サテライト 5-0 刈谷FCプロジェクト (得点者 竹島加奈子2 西野有香 福村静花 鈴木直実)

P1000322 P1000323

山﨑監督のコメント
前半は比較的良い時間帯に得点を重ねることが出来たので、良かったと思っています。
また、なかなかリーグに出場する機会が少なかった選手も出場したことも良かったと思います。
ただ、まだまだ自分たちのリズムを作り出せず、リアクションになってしまうことやハードワークが出来ていないなど、課題はあります。
チーム内の競争も含め、日々の練習を大切に東海リーグの残り2試合もきっちり勝利出来るよう頑張りたいと思います。

11月3日(祝) v.s 豊田レディース 13:00k.o 上野運動公園

伊賀FCくノ一 上野天神祭の薙刀鉾(新町)にて巡行しました

2014.10.25更新

    日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。
10月25日、上野天神祭にて新町の薙刀鉾としるし(白楽天)のだんじりを選手一同巡行しました。曲がり角や沿道の人出をかき分け祇園囃子にみんなで息を合わせながら町中を引き周りました。秋晴れの中、伊賀の歴史と地元の人たちに触れる有意義な一日となりました。

『上野天神祭(鬼行列とだんじり)本祭』
○巡行のだんじり 【薙刀鉾(なぎなたほこ)・白楽天 ~新町~】三番目
 〔午前の組〕 9:00スタート/東の御旅所 ⇒ 12:00頃終了/二之町筋
 〔午後の組〕13:00頃スタート/二之町筋 ⇒ 16:30頃終了/だんじり会館 

 B31Q3167 B31Q3209

 
 B31Q3300 B31Q3318 

 
 B31Q3342 B31Q3431

 B31Q3501 B31Q3535

サテライト 東海女子U-15リーグプレ大会 結果

2014.10.25更新

10月25日(土)に行われた『東海女子U-15リーグプレ大会』の結果をお知らせいたします。

サテライト 0-9 アカデミー福島

P1000320

山﨑監督のコメント
今日の試合は全てがリアクションで、チーム全体的にも元気のない試合でした。
一人一人がプレーに責任を持ち、ハードワークするという姿勢が見られなかったのが、とても残念でした。
ただ、課題だけでなく収穫もあったと思っています。
個人技術のレベルアップをはかり、もう少し上のレベルでも通用するプレーヤーを目指していきたいと思います。

サテライト 東海女子サッカーリーグ日程のお知らせ

2014.10.24更新

『第15回東海女子サッカーリーグ』の延期試合及び未定試合の日程が決まりましたのでお知らせいたします。

11月 3日(祝) v.s 豊田レディース 13:00k.o 上野運動公園
11月16日(日) v.s 豊田レディース 13:00k.o 柳川瀬公園サッカー場(豊田市)

サテライトは11月16日の試合が東海女子サッカーリーグ最終試合となります。
残り3試合、全力で挑みたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

伊賀FCくノ一 上野天神祭(10/25)にてだんじり巡行いたします

2014.10.23更新

日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。

歴史ある上野天神祭の本祭(1025日)に、伊賀FCくノ一の選手が参加することになりましたのでお知らせします。 

『上野天神祭(鬼行列とだんじり)本祭』
○参加日時 平成261025日(土)9001530頃
○巡行するだんじり 【薙刀鉾(なぎなたほこ)・白楽天 ~新町~】三番目
○伊賀FCくノ一選手28名が「午前」と「午後」の14人x二組に分かれて巡行します。
○巡行行程   ※あくまで目安の巡行時間です。
 〔午前の組〕 9:00スタート/東の御旅所 ⇒ 12:00頃終了/二之町筋
 〔午後の組〕13:00頃スタート/二之町筋 ⇒ 15:30頃終了/だんじり会館

○上野天神祭、巡行順路等に関しましては、伊賀上野観光協会HP、または、いがぶら公式サイトをご参照ください。

伊賀FCくノ一 にぎわいワンコイン講座 10月〜12月

2014.10.20更新

講座を開講いたしております!

「にぎわいワンコイン講座」(=上野商工会議所主催)にて、講座を受けもつことになりました。
みなさん、ご参加ください。

『伊賀にぎわいワンコイン講座』
2014.10〜12
主 催: 上野商工会議所
会 場: ハイトピア伊賀 3F コミュニティ情報プラザ
参加費: 1回500円/人
持ち物: 軽い運動ができる服装
フェイスタオル 飲み物(水分補給用)
A
伊賀FCくノ一 エンジョイスクール月1回
日時 2014年10月14日(火)、11月11日(火)、12月16日(火)
全日 13:30~14:30
講師 シナプソロジー認定インストラクター 日根野ちよ

最近話題のシナプソロジーを取り入れた講座です。シナプソロジーとは、脳神経を刺激し働きを促し、注意力や判断力などを能力高めるゲーム形式の運動のこと。頭を使ってカラダを動かし、集中力・記憶力のアップ、ストレスの緩和や、コミュニケーションの向上、認知予防など、様々なところで活用できる頭を使いながらレクリエーション運動です。

  1. 認知機能の改善
    • 高齢者の認知症予防や機能改善の可能性大
    • 集中力、記憶力、注意力などが高まる事で、業務効率アップに繋がる可能性大
  2. ストレス緩和
  3. コミュニケーションの向上

B
伊賀FC くノ一 スマイルライフ月1回
日時 2014年10月28日(火)、11月21日(金)
全日 10:00~11:30 ★いがぶらは、60分レッスン+30分歓談
講師 伊賀FCくノ一 那須麻衣子選手

注:いがぶらよりご参加申込みの方は、¥1,000/人(おみやげ呈茶つき)となります。

ながら運動として、家でも簡単にできるようなストレッチ体操、ボールを使った軽い運動など、こどもからお年寄りまで、誰でも気軽に楽しく体を動かせるプログラムです。くノ一の選手が、元気でイキイキとした健康づくりのお手伝いをします。

  1. 家でもできるストレッチ
  2. ボールを使った軽い運動  など

申込み/お問合せ

上野商工会議所
TEL:0595-21-0527 FAX:0595-24-3857

サテライト 皇后杯東海地域予選3位決定戦 結果

2014.10.20更新

10月19日に行われた『第36回皇后杯全日本サッカー選手権大会東海地域予選3位決定戦』の結果をお知らせいたします。

サテライト 1-3 静岡産業大学磐田ボニータ (得点者 西野有香)

P1000315
山崎監督のコメント
コーナーキックから先制点を取ることが出来たものの、自分たちの良さを出せずに試合を終えてしまったという感じでした。一人一人の技術はもちろん、ここ一番の勝負強さやたくましさといった精神力も含め、強化が必要だと感じました。
いつもいつも沢山の方の応援、とても感謝しております。
東海リーグや全日本女子ユース東海予選が続けてあります。
これからも応援よろしくお願いいたします。

10月19日VS ベガルタ仙台レディース試合詳細結果

2014.10.19更新

日程 2014年10月19日(日)/プレナスなでしこリーグ2014
エキサイティングシリーズ 第5節
会場 上野運動公園競技場(三重県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 ベガルタ仙台レディース

林 一章監督代行のコメント
「まず、ホームで勝てたことに喜びを感じています。 ただ、内容としては満足出来るものではなく、課題が残るゲームでした。それでも、そういう苦しいゲームで勝ち点3を取れる粘り強さこそ、くノ一の良さです。課題を修正し、またチームの特徴を継続して、次節はより良いゲームをお見せ出来るよう頑張ります。 応援宜しくお願いします。」

先制点を決めた櫨 まどか選手のコメント
「入れ替え戦は決まりましたが、良いモチベーションで入れ替え戦にのぞむためにも今日を含め、残り二試合は絶対に勝とう!とみんなで今日の試合にいどみました。 結果的にチームが勝利し、個人的にもやっと得点できて本当に良かったです。 チームのみんなやサポーターの皆さんが喜んでくれて本当に嬉しかったです! また続けて得点できるように頑張ります。応援ありがとうございました!」

追加点を決めた小川 志保選手のコメント
「今期まだ勝ててなかった相手に勝てたこと、点を決めれたこと、凄く嬉しかったです。まだまだ試合は続くのでこれからも応援よろしくお願いします!」

DPP_1634 DPP_1635 DPP_1636 DPP_1637 DPP_1638 DPP_1640 DPP_1641 DPP_1643

伊賀FCくノ一 「県民共済スポーツふれあい教室」に行ってきました

2014.10.17更新

 日ごろは伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。
10月17日、第2回三重県民共済スポーツふれあい教室に行ってきました。津市立明合小学校5、6年生49名の児童を対象に、選手のサッカーを通じた体験の語りと、サッカーの実演&ボールを使ったレクリエーションの授業を行いました。

 指導; 作元芙美佳選手、高橋美春選手、林一章監督代行

選手自ら、夢の実現に向かって努力することや周りへの感謝の気持ちなどサッカーを通して培った思いを伝え、またみんなでカラダを動かしスポーツの楽しさや仲間と助け合う意識体感してもらいました。 

  IMG_0589  IMG_0590
  IMG_0591  IMG_0600
  IMG_0602  IMG_0604

  10月17日(金)の中京テレビ放送の夕方のニュース「キャッチ」(17時40分頃~)にて放送されます。

伊賀FCくノ一 10月19日のベガルタ仙台レディース戦 当日イベントについて

2014.10.16更新

日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
10月19日(日)の第5節ベガルタ仙台レディース戦につきまして、当日のイベントはじめ、詳細事項をご案内いたします。

   【プレナスなでしこリーグ2014 エキサイティングシリーズ 第5節】
    伊賀FCくノ一 vs ベガルタ仙台レディース
   ○2014年10月19日(日)13:00キックオフ(開場11:00)
   ○会場: 上野運動公園競技場
   ※一般駐車場の台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。

【10/19当日イベント】 ○9:30~ 伊賀市少女サッカー教室(主催/伊賀市サッカー協会)

①“FGP忍“によるくノ一応援よさこいダンス
②伊賀FCくノ一ブラストwithくノんちゃんによるチアダンス
③くノ一スタジアムグルメ
 JAいがほくぶ、あぐりぴあ、忍者バーガー、モンパクトル、ニチニチ製薬
④来場者に抽選で、JAいがほくぶさんの伊賀米(新米)、モンパクトルさんの焼き菓子など伊賀の物産品を抽選にてプレゼント
⑦ニチニチ製薬さんドリンク試飲、フェイスペイント、ミニキックターゲット
⑧後座試合 伊賀FCくノ一 vs 鈴鹿ランポーレユース

  ※都合により、内容が変更になる場合がございますのでご了承ください。

  10月19日はくノ一の応援にぜひ来てください!お待ちしております。

 
 

サテライト 皇后杯東海地域予選キックオフ時間等決定のお知らせ

2014.10.15更新

台風19号接近に伴い、延期になっておりました『第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会東海地域予選』のキックオフ時間等が決定いたしましたので、お知らせいたします。

10月19日(日)
  3位決定戦 v.s 静岡産業大学磐田ボニータ  12:30k.o
            焼津いちまるグラウンド(藤枝MYFCサッカー場) 静岡県焼津市田尻北1122

勝利すれば、皇后杯出場権を獲得出来ます!
是非、応援よろしくお願いいたします。

伊賀FCくノ一 クリステン メウイス選手が伊賀市長を表敬

2014.10.15更新

 日ごろは、伊賀FCくノ一に温かいご声援をいただきありがとうございます。
 10月14日、このほど新加入した米国代表のクリステンメウイス選手が伊賀市長を表敬し入団の挨拶をいたしました。
 岡本市長は「伊賀は自然や美味しい食べ物など風土に恵まれ(サッカーに)適した環境です。市民の皆さんが注目しています。ご活躍を期待しています。必殺の左足でくノ一をレベルアップしてください。」と話され、また二人の来日でアメリカ中に忍者の町、伊賀を知ってもう機会となり、この機会に伊賀を堪能して帰ってほしいとの意を述べられました。クリステン選手は「伊賀に来られて興奮しています。チーム厳しい状況ですが、選手はみんな堅実で一生懸命。トップクラスに値する強いチームです。レイチェルと二人でチームに力をもたらしたいです。」と意気込みを伝えました。  

 IMG_1509  IMG_1517

10月12日VS ASエルフェン埼玉試合詳細結果

2014.10.12更新

日程 2014年10月12日(日)/プレナスなでしこリーグ2014
エキサイティングシリーズ 第4節
会場 上野運動公園競技場(三重県)
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-1 ASエルフェン埼玉

林 一章監督代行のコメント
「非常に残念で悔しいのひと言につきます。リズミカルな攻撃、リズミカルなコンビネーションという私たちのストロングポイントをベースに攻撃を仕掛け、又そのシチュエーションを生み出すためにもDFの背後を突こうとしました。ただ後一歩のところで、ボールが繋がらなかったり、相手GKの攻守に阻まれたりして、ゴールを奪えませんでした・・・ 一瞬の隙を突かれ、注意をしていた相手の得意な形で失点をしてしまいました・・・ 残りの与えられた試合を全て勝ち切るためベストを尽くします。」

DPP_1622 DPP_1623 DPP_1624 DPP_1625 DPP_1626 DPP_1627 DPP_1628 DPP_1629

(重要)サテライト 皇后杯東海地域予選 延期のお知らせ

2014.10.12更新

先ほど掲載させていただきました『第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会東海地域予選』は、台風の影響により【延期】となりましたので、お知らせいたします。

また、詳細につきましては決定次第お知らせいたします。