6月9日(日)に行われた『三重県少女サッカーリーグ戦大会 2日目』の結果を報告させていただきます。
ジュニア 1-0 伊勢 (得点者:坂井柚稀)
ジュニア 0-1 松阪
2013.06.10更新
6月9日(日)に行われた『三重県少女サッカーリーグ戦大会 2日目』の結果を報告させていただきます。
ジュニア 1-0 伊勢 (得点者:坂井柚稀)
ジュニア 0-1 松阪
2013.06.10更新
6月9日(日)に安城学園高校(愛知県)と京都精華中学校(京都府)と練習試合をさせていただきました。
(30分ゲーム)
サテライト 2-0 安城学園 (得点者:森岡里佳子 西村結)
サテライト 1-1 京都精華 (得点者:桜田彩乃)
サテライト 4-0 安城学園 (得点者:青木なつみ 森江七虹 山本ひな 堀川夢加)
サテライト 2-0 京都精華 (得点者:谷口清夏 木村詩音)
サテライト 4-0 安城学園 (得点者:廣崎日向 谷口清夏3)
サテライト 0-2 京都精華
サテライト 1-0 京都精華 (得点者:森江七虹)
サテライト 0-0 京都精華
サテライト 0-0 京都精華
2013.06.09更新
6月9日(日)に、春日井市市政70周年記念事業『2013ボールゲームフェスタinかすがい』が開催されました。日本トップリーグ連携機構に所属するトップレベルの選手が講師として派遣され、くノ一からも3選手がサッカーの指導にあたりました。本イベントは、愛知県春日井市内在住の小学生約250人が参加し、サッカーをはじめとする様々なボール―ゲームを通じて、ボールを使う運動の楽しさを体験しながら、技術の習得やレベルアップの機会となるよう、子供たちのスポーツライフを支援するイベントです。
主催:(一財)日本トップリーグ連携機構、春日井市など
会場:春日井市総合体育館
種目:サッカー、バレーボール、バスケットボール、ハンドボール
参加選手;道倉宏子、中出ひかり、宮迫たまみ
2013.06.08更新
2013.06.06更新
6月2日、9日、23日で行われる「2013中日新聞社杯 三重県少女サッカーリーグ戦大会」の第1節の結果を報告いたします。
ジュニア 2-1 鈴鹿グローリィ(得点者:米川愛梨2)
ジュニア 1-0 三重FCクイーンズ(得点者:米川愛梨)
2013.06.05更新
2013.06.02更新
2013.06.02更新
2013.05.31更新
投稿日:2013年5月31日
中京テレビ「スポーツスタジアム晴」に、浅野監督が出演します。
『祝・Jリーグ20周年!」をテーマに、草創期を支えた名古屋グランパスのOBが元チームメートの伊賀FCくノ一の浅野監督を訪ね、Jリーグ開幕当初の思い出からこれからのサッカー界について楽しく懐かしく語ります。
番組名 「スポーツスタジアム晴」中京テレビ放送※日本テレビ系列
放送日 2013年6月2日(日) 午後5時~5時30分
出演者 名古屋グランパスOB/伊藤裕二さん、森山泰行さん、浅野哲也監督
ロケ地 伊賀市内にて収録
ぜひご覧ください。
2013.05.27更新
5月26日(日)に伊勢フットボールヴィレッジで行われた『2013はなてらすちゃんカップ(兼東海少女サッカー)大会』の結果を報告いたします。
伊賀 5-0 多度(得点者:内山実咲2 池山由衣香 坂井柚稀 オウンゴール)
伊賀 1-3 鈴鹿A(得点者:米川愛梨)
伊賀 4-0 鈴鹿B(得点者:米川愛梨2 坂井柚稀2)
以上の結果、第3位となりました。
2013.05.27更新
2013.05.26更新
2013.05.22更新
今年も伊賀FCサッカースクールが、5月18日(土)伊賀市立上野西小学校にて、開校式、続いて第1回のスクールに、幼児から小学6年生までの子供約90名が参加し開催いたしました。
本スクールは、子供たちにサッカーを通じて運動への興味関心を持ってもらい、健全育成のための一助を目的として、我がクラブが通年で執り行ってるものです。
幼児から小学4年の児童を対象(5,6年生も参加可)に、くノ一のトップ選手が中心で指導に携わり、月2回土曜日の午前中に開かれます。
途中参加も可能ですので、ぜひご参加をお待ちしております。
詳しくは、⇒こちら
2013.05.19更新
2013.05.19更新
日程 | 2013年5月19日(日)/プレナスなでしこリーグ第9節 |
---|---|
会場 | 上野運動公園競技場(三重県) |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 0-0 浦和レッドダイヤモンズレディース |
浅野哲也監督 コメント
ホームで勝てなかったのはとても悔しいです。
那須キャプテンのコメント
悔しいです。連動した守備はできていたが、チャンスを得点に結びつけることができなかった。
どう組みたて攻撃していくか課題にあがっていて、ここ数日良い攻撃ができていたので、勝ちきれず残念です。ただこれまで、流れが悪いときに失点するケースが多かったが、最後まで集中して守ることができた。
勝ち点1で、前半戦3位で嬉しいですが、できれば勝って終わりたかった。点を取らないと勝てないし、さらに上位に上がるには、もっと得点力を上げ、取りこぼしなく勝ちきる事が重要なので、さらに上を目指し頑張ります。