本日行いましたトレーニングマッチの結果をお知らせいたします
【開催日】
5月7日(日) 13:00キックオフ
【対戦相手】
リリーウルフ.F石川
【試合結果】
伊賀FCくノ一三重 4-1 リリーウルフ.F石川
(1本目)2-0
得点者:桃加・正野
(2本目)2-1
得点者:谷口・正野
リリーウルフ.F石川の皆様、ありがとうございました。
2023.05.07更新
【開催日】
5月7日(日) 13:00キックオフ
【対戦相手】
リリーウルフ.F石川
【試合結果】
伊賀FCくノ一三重 4-1 リリーウルフ.F石川
(1本目)2-0
得点者:桃加・正野
(2本目)2-1
得点者:谷口・正野
リリーウルフ.F石川の皆様、ありがとうございました。
2023.05.07更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
5月14日(日) 第9節 伊賀FCくノ一三重vs ASハリマアルビオン戦(13:00キックオフ/会場:上野運動公園競技場)において、エキサイティングシートを設置致します。それに伴いハリマ戦のエキサイティングシートのオンライン受付を開始します。
■座席について
(メインスタンド選手ベンチ入りバナーの裏)
スタジアムの中で最もピッチに近く、迫力ある試合を目の前でお楽しみいただけるお席です。普段は味わう事のできない臨場感をお楽しみいただけます!!選手たちの息遣いが聞こえるエキサイティングシートで、是非ご観戦ください!
■購入方法
・こちらのフォームからお申し込みください
(氏名・メールアドレス・電話番号記入)
https://forms.gle/ciCeomRTdjuLyPdz5
・試合当日チケット売り場でお支払いしていただき、その場でチケットをお渡し致します
※ご記入いただいたメールアドレスにスタッフからご連絡致します。
■販売価格
¥3000円
■販売座席
17席
■購入者特典について
①ドリンク1本プレゼント
②試合終了後、選手とハイタッチ
■試合当日スケジュール(購入者様)
12:30 ホーム側トイレ前に集合(POPを貼っておきます)
13:00 試合開始
14:45 試合終了
※スケジュールは、試合時間によって前後する可能性がございますので予めご了承ください。
■注意事項
・安全を考慮し、未就学児や車椅子の方の観戦はできません。
・当日はスニーカー、または運動靴等でご来場ください。
・試合中は原則として退出と移動はできません。お手洗い等はキックオフ前かハーフタイム中にお済ませください。
・食事は原則禁止、飲み物についてはソフトドリンク(水、お茶のみ可)のみお飲みいただけます。
・応援フラッグ、鳴り物等の持ち込みは不可となります(試合ごとにクラブが配布するグッズ等は除く)。
・相手チームのユニフォームやグッズ等を着用しての応援はできません。
・傘をさしての応援は不可となります。ポンチョ・レインコート等をご準備ください。
・その他、スタジアムの職員、およびクラブ職員の指示に従ってご観戦ください。
ピッチに近いためボールが当たる場合がありますのでご注意ください。
・ご観戦中の様子を撮影した写真あるいは映像を当クラブ、またはなでしこリーグ、一般メディア等で使用させていただくこと場合がございますが、 それに伴う肖像権に関するお申し立てをお受けすることはできませんので、あらかじめご了承ください。
・上記注意事項をお守りいただけない場合は、ご退場いただくことがあります。あらかじめご了解ください。
2023.05.06更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。5月6日(土)に行われました、日体大SMG横浜戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
2023プレナスなでしこリーグ1部 第8節
2023年5月6日(土) 13:00キックオフ
@ニッパツ三ツ沢球技場
伊賀FCくノ一三重 2-0 日体大SMG横浜
得点者:秦・菜那
【スターティングメンバー】
GK 16後藤
DF 2菜那 13宮迫 3秦 23坂元
MF8下條 10森 11小川 20竹島
FW18平田 9村上
【リザーブメンバー】
GK 1和田
DF 22髙山
MF 25小林 6麻友19篠原14原田
FW 27正野
【選手交代】
HT:OUT 竹島加奈子/IN 篠原沙耶
76分:OUT 下條彩/IN 髙山菜々香
84分:OUT 村上日奈子/IN 常田麻友
90分:OUT 常田菜那/IN 小林綺那
90分:OUT 平田ひなの/IN 原田結奈
【北村監督コメント】
試合統括
前回の入り方を含めてよいゲームではなかったと思いますが勝ち点3をアウェイで掴み取る事ができて良かったです。日体大さんに比べると出足が遅くセカンドボールを回収することができないシーンが前半多くありました。その部分をハーフタイムで指示しました。後半は、選手たちが意識をして取り組んでくれたからこそ勝利することができたと思います。これを90分間続けることができるチームにしていきたいと思います。
次節に向けて
何度も言っていますが連勝を積み上げる事ができればチームに勢いがつきます。ホームで戦えるので、ファン・サポーターの皆様に勝利を届けられるように1週間良いトレーニングを行いたいと思います。スタジアムで応援よろしくお願いします
【秦美結選手コメント】
ゴールシーンを振り返って
自分の前にスペースが空いていたので、坂元選手がボールを持った時にパスを要求したら坂元選手が上手く折り返してくれました。イメージ通りにシュートを打つことができ、決める事ができたので良かったです
守備が安定している要因は?
毎試合ピンチは相手に与えていますが、最後の所でみんなが身体を投げ出して防いでくれているので失点が少ないと思います。
次節に向けて
順位を見ても上位陣は混戦になっています。だからこそ勝ち続けないといけません。ディフェンス陣は無失点で終えることを意識したいと思います。攻撃では複数得点取れるように攻撃のバリエーションを増やしていきたいと思います。
【坂元茉耶選手コメント】
リーグ初先発でしたがどのような気持ちで試合に臨みましたか
今シーズンは途中交代で出場することが多く、チームの流れを良くすることを意識していました。今日のゲームではスタートからということで相手を見て状況判断をしながらプレーしようと思っていました。また、攻撃の所でチームに貢献したいと思っていたのでチャンスがあったらシュートを打つ事とオーバーラップをしてクロスを上げる事を頭に入れて試合に臨みました。
もっと攻撃参加する為に必要なこと
細かいポジショニングや、セカンドボールをしっかりと味方に繋げて攻撃に出ていくなどパスの所でもっと精度を高めたら前に出ていけると思うのでそこを改善したいと思います。
次節に向けて
チーム・個人としても攻守の切り替えを早くできていて、高い位置でボールを奪えてチャンスシーンを増やすことができています。もっとそこの部分を練習から出していって試合に出場できるようにアピールしたいと思います
【試合写真】
2023.05.04更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援ありがとうございます。
5月6日(土) 2023プレナスなでしこリーグ1部 第8節 日体大SMG横浜戦(@ニッパツ三ツ沢球技場/13:00キックオフ)における試合情報をお知らせいたします。開催情報の詳細はこちらから
【試合概要】
2023プレナスなでしこリーグ1部第8節
5月6日(土)13:00 日体大SMG横浜vs 伊賀FCくノ一三重
会場:ニッパツ三ツ沢球技場
【試合配信について】
2023シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて全試合実況付きライブ配信となっております。
2023.05.02更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。中垣虹衣碧選手の負傷について以下の通りお知らせいたします。
■診断名
左脛骨骨挫傷
■負傷日
4月23日(日)トレーニングマッチ中
■全治
4週間
2023.05.02更新
4月30日(日)、上野運動公園競技場にて2023プレナスなでしこリーグ1部第7節オルカ鴨川FCをお迎えし、ホームゲームを開催致しました。ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
【前座イベント】
伊賀FCくノ一三重サテライVSGP-AngeU-15が前座試合として試合を行いました。トップチーム選手に負けないようなプレーをみせてくれました!
GP-AngeU-15の指導者をはじめ、保護者の方応援ありがとうありがとうございました。
キックオフ前とハーフタイムには、伊賀FCくノ一三重BLASTの応援ダンスがあり会場を盛り上げてくれました。
本日のベストプレイヤー賞は背番号18番平田ひなの選手でした。
平田選手には、マニステージ伊賀森下ふとん店さん提供、マニフレックスの枕が贈られました!森下ふとん店様ありがとうございました。
2023.05.02更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
5月7日(日)に行われますトレーニングマッチを一般公開する事が決まりましたのでお知らせいたします。
■公開トレーニングマッチ情報
2023年5月7日(日)
伊賀FCくノ一三重 vsリリーウルフF石川
13:00キックオフ(45分×2)上野運動公園競技場
上野運動公園競技場へのアクセスはこちら
■開場時刻
12:30
■入場料
無料
■座席について
メインスタンドのみ開放します。
■観戦ルール
・観覧エリア以外での見学はご遠慮ください。(メインスタンドでお願いします)
・体調が優れない場合のご来場は見合わせてください
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止
(選手・スタッフ・クラブ関係者に対する行為)
・トレーニングマッチの静止画、動画の撮影は禁止とします。
・選手情報(試合出場メンバー、別メニューや練習欠席者など)をSNSやインターネットに公開することを禁止します。
・トレーニングマッチ終了後は速やかにご退場ください。
・スタンドでのお食事はご遠慮ください。また、ごみは各自でお持ち帰りください。
・練習終了後のファンサービス(写真撮影、サイン、贈り物など)は行いません。
・見学の模様は伊賀FCくノ一三重HP、SNSに掲載される可能性があります。あらかじめご了承ください。
2023.04.30更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
4月30日(日)に行われました、オルカ鴨川FC戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
2023プレナスなでしこリーグ1部 第7節
2023年4月30日(日) 13:00キックオフ
@上野運動公園競技場
【伊賀FC】 2-1【オルカ】
得点者・・・小川志保、平田ひなの
【スターティングメンバー】
GK 16後藤
DF 2菜那 13宮迫 3秦 4西林
MF8下條 9村上 11小川 20竹島7渡邊
FW11小川 18平田
【リザーブメンバー】
GK 1和田
DF 22髙山 23坂元
MF 10森 14原田 19篠原
FW 27正野
【交代】
【選手交代】
70分:OUT西林里恵/IN坂元茉耶
70分:OUT下條彩/IN森仁美
78分:OUT渡邊凜/IN正野瑠菜
84分:OUT竹島加奈子/IN篠原沙耶
【北村監督コメント】
試合統括
試合の入り方含めて全員が同じ気持ちを持って闘う事ができたので勝利という結果で終わる事ができたと思います。選手たちの頑張りに感謝したいと思います。後半セカンドボールの回収ができなくて苦しい時間が多かったので90分通していいゲームができるようにトレーニングしていきたいと思います。
フォーメーション変更の意図
セカンドボールを拾いたいという意図がありました。そこで中盤の枚数を増やしたフォーメーションで戦いました。
次節に向けて
連勝することができればチームの勢いが付くと思います。チーム全体で底上げできるように練習から取り組んでいきたいと思います。
【平田選手コメント】
ゴールシーンを振り返って
渡邊選手から小川選手にボールが入った時にワンタッチのフリックでボールが来ることを予測していました。ボ自分の所にボールが入った時にワンタッチで打つかトラップをするか迷いましたがディフェンスの距離が近かったのでワンタッチで流して打とうと思って蹴ったらゴールに入りました。
1トップでのプレーについて
渡邊選手がいい距離間でサポートしてくれたので自分の所にボールが入った時にワンタッチで落とすプレーを多く出せました。90分通していい距離間でプレーすることができたので良かったです。
改善点
簡単にプレーをしようとして縦パスが入った時にワンタッチで後ろに返す事が多いですが状況に応じて相手がきていなかったら前を向いてプレーできるようにしていきたいです。
【渡邊選手コメント】
試合を振り返って
立ち上がりの所が重要だから前からプレスをかけて主導権を握る事を意識してゲームに臨んで欲しいと監督から指示がありました。前半アグレッシブに行けて2点取れました。後半相手のペースで試合が進みましたが勝ち切れたので良かったです。
自身のプレーについて
トップ下でのプレーということで、攻撃では相手のディフェンスラインと中盤の間でボールを受ける事を意識していました。守備ではセカンドボールの回収の所を意識してゲームに臨みました。
次節に向けて
試合に出場したら今日のゲームみたいなプレーをしたいと思います。練習からアピールしていい状態で試合に臨みたいと思います。
【試合写真】
2023.04.27更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
5月14日(日) 第9節 伊賀FCくノ一三重vs ASハリマアルビオン戦(13:00キックオフ/会場:上野運動公園競技場)において、エキサイティングシートを設置致します。それに伴い第7節オルカ鴨川FC戦の試合会場でエキサイティングシートのチケット販売を行う事をお知らせいたします。
■座席について
(メインスタンド選手ベンチ入りバナーの裏)
スタジアムの中で最もピッチに近く、迫力ある試合を目の前でお楽しみいただけるお席です。普段は味わう事のできない臨場感をお楽しみいただけます!!選手たちの息遣いが聞こえるエキサイティングシートで、是非ご観戦ください!
■販売価格
¥3000円
■販売座席
20席
■購入者特典について
①ドリンク1本プレゼント
②試合終了後、選手とハイタッチができる
■購入方法
オルカ鴨川戦の試合会場で購入(チケット売り場)
ハリマ戦のエキサイティングシートは、オルカ戦の試合会場での販売のみとなります。
・オンラインでの販売はございません。
・第9節以降のホームゲーム試合でのエキサイティングシートはオンラインで販売いたします。準備が整い次第HPでお知らせいたします。
■試合当日スケジュール(購入者様)
12:30 ホーム側トイレ前に集合(POPを貼っておきます)
13:00 試合開始
14:45 試合終了
※スケジュールは、試合時間によって前後する可能性がございますので予めご了承ください。
■注意事項
・安全を考慮し、未就学児や車椅子の方の観戦はできません。
・当日はスニーカー、または運動靴等でご来場ください。
・試合中は原則として退出と移動はできません。お手洗い等はキックオフ前かハーフタイム中にお済ませください。
・食事は原則禁止、飲み物についてはソフトドリンク(水、お茶のみ可)のみお飲みいただけます。
・応援フラッグ、鳴り物等の持ち込みは不可となります(試合ごとにクラブが配布するグッズ等は除く)。
・相手チームのユニフォームやグッズ等を着用しての応援はできません。
・傘をさしての応援は不可となります。ポンチョ・レインコート等をご準備ください。
・その他、スタジアムの職員、およびクラブ職員の指示に従ってご観戦ください。
ピッチに近いためボールが当たる場合がありますのでご注意ください。
・ご観戦中の様子を撮影した写真あるいは映像を当クラブ、またはなでしこリーグ、一般メディア等で使用させていただくこと場合がございますが、 それに伴う肖像権に関するお申し立てをお受けすることはできませんので、あらかじめご了承ください。
・上記注意事項をお守りいただけない場合は、ご退場いただくことがあります。あらかじめご了解ください。
2023.04.25更新
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠に有難う御座います。
4月30日(日)に開催致します2023プレナスなでしこリーグ1部第7節伊賀FCくノ一三重vsオルカ鴨川FC戦イベント&グッズ情報をお知らせいたします。
2023プレナスなでしこリーグ1部第7節
4月30日(日)13:00キックオフ
伊賀FCくノ一三重vs オルカ鴨川FC
会場:上野運動公園競技場→アクセス情報
2023シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。
■前売券について
こちらから購入してください
一般(中学生以上)1,200円
小学生:500円
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
■当日券販売について
10:00~(チケットブース)
メインスタンド 大人:1,700円
メインスタンド小学生:1,000円
◎お席はゾーン内自由席となっております。
※バックスタンドの販売はございません。
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
ファンクラブ会員優先入場:10:05~
一般入場:10:15~
9:30~10:00
※応援幕設置は画像の通りとなります。
スタッフがご対応致しますので指示に従って頂くようお願い致します。
■なでしこ交流戦
伊賀FCくノ一三重サテライトVS GP-AngeU-15(岐阜)
(10時15分~11時25分)
■サインボール投げ入れ(12:05分~12:10分)
選手ウォーミングアップ時にサインボールをお客様に投げ入れます!
お目当ての選手のサインボールをゲットしてください!
■伊賀FCくノ一三重応援ダンスパフォーマンス
(①12:36~ ②ハーフタイム)
「伊賀FCくノ一三重BLAST」
■選手フォトカード(300円)
オルカ戦より、選手フォトカードを販売します!
数に限りがございますので推しの選手のフォトカードをお早めにGETしてください!
■全選手缶バッジ(400円)
全選手缶バッジを販売します!
シークレットでの販売となります!全選手コンプリートしてみてください!
■糸伍株式会社製の伊賀組紐靴ひも
くノ一の選手も愛用しているシューレース販売!!
試合会場で購入できちゃいます!選手とお揃いの靴ひもを揃えよう!
1セット1800円(税込)
■くノんちゃんぬいぐるみ販売!
待望のくノんちゃんのぬいぐるみを販売します!
・お座りくノんちゃん 2,500円(税込)
・キーホルダー型 1,500円(税込)
■応援Tシャツ販売
2023応援Tシャツを販売いたします!!
半袖シャツ(4,400円)税込
サイズ130/140/150/S/M/L/O/XO
130・140・150は試合会場のみの販売!
■背番号12ユニフォーム販売
NO.12の2023ユニフォームを販売!
HOME半袖シャツ(13,200円)
サイズ:S/M/L/OXO
(※ホームのみ販売)
ファンクラブ会員の方限定で抽選会実施!
【抽選会景品】
①特賞 全選手サイン入り応援Tシャツ(1名)
②後藤優香選手サイン色紙(5名)
※抽選はお一人様一回限りとなります。
・景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
・会員証を必ずご提示ください。
・試合会場でお申込みいただいた方も抽選会に参加できます
顔出しパネルが試合会場で設置されます!
選手と一緒に撮影しよう!
■『忍ジャエール』販売!!
地元伊賀の名酒『半蔵』を生んだ大田酒造さんの忍ジャエール熱い試合にしっかり水分チャージ!1本¥300(税込)
■丸八食品さんが初出店!
丸八食品さんが初出店!!焼きそば・焼うどんなどお祭りの屋台で販売する商品がスタジアムで購入することができます。是非お買い求めください!
■和
京都のご当地グルメ「あんこカツ」を食べてみてはいかがでしょうか。
その他にも「からあげ」「ポテト」などを販売してくださいます!
■モーリーモコ初出店
国産の小麦粉を使用したモチモチ生地のクレープ!
甘いものを食べてお腹を満たしてください!
観戦に対する注意事項
□来場者全員に求められること
(1)無理な来場は、勇気をもって見合わせてください。
・体調がよくない場合
(例:37.5℃以上の発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
・陽性診断を受け医療機関等により行動制限を受けている場合
(陽性診断前でも検査で陽性判定を受けている場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・濃厚接触者の指定などで公的機関より行動制限の要請を受けている場合
□マスク着用について
マスクの着用はご来場の皆様の個人の判断に委ねます。
・お客様と接する運営スタッフ・関係者におきましては、引き続きマスクを着用してご対応致します。
□声だし応援について
声出し応援を可能と致します。
ただし声出し応援可能エリアでご観戦お願い致します。
声出し応援エリアでは1席分空けてお座りください。
□傘をさしての観戦はご遠慮ください
▼その他観戦ルールはこちらをご覧ください
ホームゲーム観戦ルール&マナー – 伊賀FCくノ一三重 (igafc.jp)
2023.04.25更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
三重県いじめ防止条例では、社会総がかりでいじめ問題を克服するため、毎年4月と11月を『いじめ防止強化月間』と定めています。4月25日(火曜日)午前7時30分~午前8時10分より近鉄名張駅にて、三重県教育委員会、県立名張高等学校の生徒さんと啓発物品のティッシュを通勤・通学の方々に配布させていただきました。
伊賀FCくノ一三重は今後も、三重県教育委員会と協力していじめ防止等の啓発活動に努めてまいります。関係者の皆様 ありがとうございました。
2023.04.23更新
【開催日】
4月23日(日) 11:00キックオフ
【対戦相手】
大阪体育大学女子サッカー部
【試合結果】
伊賀FCくノ一三重 3-3 大阪体育大学
(1本目)2-1
得点者:坂元・平田
(2本目)1-2
得点者:正野
大阪体育大学女子サッカー部の皆様、ありがとうございました。
2023.04.22更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
4月22日(土)に行われました、静岡SSUボニータ戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
2023プレナスなでしこリーグ1部 第6節
2023年4月22日(土) 13:00キックオフ
@磐田スポーツ交流の里ゆめりあサッカー場
伊賀FCくノ一三重 0-0 静岡SSUボニータ
【スターティングメンバー】
GK 16後藤
DF 2菜那 13宮迫 3秦 4西林
MF8下條 9村上 6麻友 19篠原
FW11小川 18平田
【リザーブメンバー】
GK 1和田
DF 22髙山 23坂元
MF 25小林 7渡邊 20竹島
FW 17桃加
【選手交代】
62分:OUT篠原沙耶/IN竹島加奈子
62分:OUT藤田桃加/IN平田ひなの
81分:OUT常田麻友/IN小林綺那
【北村監督コメント】
試合総括
試合を通して悪くないゲームだったと思います。前半、球際・切り替えの部分で静岡さんの方が上だったのでハーフタイムにもっと球際・切り替えの部分を意識して後半ゲームに入ることを伝えました。選手たちが後半は、その部分をしっかりとピッチで表現してくれたので攻撃の時間が増えたと思います。本日の後半みたいな試合をこれから続けることができないと勝ちを奪う事はできないと思います。選手たちにはその部分を強く伝えていきたいと思います。
勝ち切るために必要なこと
それは、もちろん得点です。足元でボールを受けたい選手が多くリアクションサッカーになってしまっています。裏を狙う選手や仕掛ける選手が多く出てくれば相手は対応に困ると思います。もっと攻撃のバリエーションを増やしていきたいです。本日のゲームでも後半は仕掛ける回数も多くなりゴールに迫ることができたと思います。ただ、45分間のみだとゴールは中々決める事はできません。90分通して仕掛け続ける事をしていきたいです。
次節に向けての意気込み
チャレンジャー精神をもって必ず勝ち点3を掴み取りに行きます。そういう意識をチーム全体で共有して1週間トレーニングに臨みたいと思います。今まで以上に声で選手たちの背中を押してください。必ずそれに応えるプレーを彼女たちがピッチで表現してくれると思います。共に闘いましょう。
【下條彩選手コメント】
試合を振り返って
前半、セカンドボールを回収することができなく相手に攻め込まれる時間が多くて自分たちの流れに持っていくことができない展開でした。ハーフタイムで球際・切り替えの部分をもっと意識する事を伝えられました。後半、交代選手含めて押し込むことができるシーンが増えた事は良かったと思います。ただ、攻撃の所で単調な攻撃になってしまっているので崩しの部分をもっとチーム全体で共有していきたいと思いました。
今シーズン初先発でしたがどのような気持ちで試合に臨んだ
ボランチでコンビを組む、村上選手が伸び伸びとプレーできるようにバランスを考えてプレーしていました。90分間フル出場するというよりも45分で潰れてもいいから全力でプレーするという思いでゲームに入りました。結果的に90分間プレーできたのは良かったですが、細かい所のミスが目立ったのでそこは修正したいと思います。
次節に向けて
ここ2試合引き分けで終わっていますが、負けていないという事をポジティブに捉えていきたいと思います。次節はホームで絶対に勝たなくてはいけないと思うのでいい準備をして試合に挑みたいと思います。
【篠原沙耶選手コメント】
試合総括
ロングボールを多く使った攻撃をしてきた相手に対して自分たちもボールを落ち着かせるのではなくロングボールを多く蹴ってしまっていました。もっと前線の選手が顔を出してボールを受けることができていれば落ち着いてパスをつなぐ事はできたと思います。個人的には、ゴールに迫るシーンをもっと増やしていきたいと思いました。
ゴールに迫るシーンを増やすために必要なこと
ボールを受ける位置が低いと思います。今日のゲームでも足元でボールをもらうだけの動きになっています。相手の背後のスペースでもらうなどボールを受ける動きとして色々なバリエーションを増やしてゴールにより近い位置でボールを受けることが必要だと思います。
次節に向けて
ホーム戦で勝利できるように1週間トレーニングに励みたいと思います。自分が試合に出場したら目に見える結果を出せるように頑張りたいと思います。
【試合写真】
2023.04.19更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援ありがとうございます。
4月22日(土) 2023プレナスなでしこリーグ1部 第6節 静岡SSUボニータ戦(@磐田スポーツ交流の里ゆめりあサッカー場/13:00キックオフ)における試合情報をお知らせいたします。開催情報の詳細はこちらから
【試合概要】
2023プレナスなでしこリーグ1部第6節
4月22日(土)13:00 静岡SSUボニータvs 伊賀FCくノ一三重
会場:磐田スポーツ交流の里ゆめりあサッカー場
【試合配信について】
2023シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて全試合実況付きライブ配信となっております。
2023.04.19更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援いただきありがとうございます。
4月23日(日)に行われますトレーニングマッチを一般公開する事が決まりましたのでお知らせいたします。
■公開トレーニングマッチ情報
2023年4月23日(日)
伊賀FCくノ一三重 vs大阪体育大学女子サッカー部
11:00キックオフ(45分×2)上野運動公園競技場
上野運動公園競技場へのアクセスはこちら
■開場時刻
10:30
■入場料
無料
■座席について
メインスタンドのみ開放します。
■観戦ルール
・観覧エリア以外での見学はご遠慮ください。(メインスタンドでお願いします)
・体調が優れない場合のご来場は見合わせてください
・トレーニングマッチの静止画、動画の撮影は禁止とします。
・選手情報(試合出場メンバー、別メニューや練習欠席者など)をSNSやインターネットに公開することを禁止します。
・トレーニングマッチ終了後は速やかにご退場ください。
・スタンドでのお食事はご遠慮ください。また、ごみは各自でお持ち帰りください。
・練習終了後のファンサービス(写真撮影、サイン、贈り物など)は行いません。
・見学の模様は伊賀FCくノ一三重HP、SNSに掲載される可能性があります。あらかじめご了承ください。
2023.04.16更新
4月16日日曜日、上野運動公園競技場にて2023プレナスなでしこリーグ1部 第5節バニーズ群馬FCホワイトスターをお迎えし、ホームゲーム開幕戦を開催致しました。ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
前節に続き勝利を目指し臨みましたが、結果は引き分けとなりました。
【前座イベント】
少年少女交流戦として伊賀FCくノ一三重ジュニア VS IFCうりぼう上野95の選手達でミニゲームをし、子供たちは一生懸命プレイしていました。
IFCうりぼう上野95の指導者をはじめ、保護者の方応援ありがとうありがとうございました。
キックオフ前とハーフタイムには、伊賀FCくノ一三重BLASTの応援ダンスがあり会場を盛り上げてくれました。
2023.04.16更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
4月16日(日)に行われました、バニーズ群馬FCホワイトスター戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
2023プレナスなでしこリーグ1部 第5節
2023年4月16日(日) 13:00キックオフ
@上野運動公園競技場
【伊賀FC】 1-1【バニーズ】
得点者・・・小林綺那
【スターティングメンバー】
GK 16後藤
DF 2菜那 13宮迫 3秦 4西林
MF10森 9村上 25小林 6麻友
FW11小川 18平田
【リザーブメンバー】
GK 1和田
DF 22髙山 23坂元
MF 8下條 7渡邊 19篠原
FW 17桃加
【交代】
【選手交代】
8分:OUT森仁美/IN坂元茉耶
57分:OUT常田麻友/IN藤田桃加
87分:OUT小林綺那/IN髙山奈々香
87分:OUT坂元茉耶/IN篠原沙耶
87分:OUT平田ひなの/IN下條彩
【北村監督コメント】
試合総括
前半立ち上がりにアクシデントがあり試合の入りは、難しい展開になりましたが交代で入った選手が戦ってくれました。相手に攻め込まれる時間帯で修正することができなかったのが同点に終わってしまった1番の原因だと思います。先制しましたが、勝ち切る事はできなかったのでチーム全員で追加点を取りに行く姿勢をもっとゲームの中で表現できるチームにしたいと思います。
ファン・サポーターへメッセージ
次節は、アウェイでの試合となりますがしっかりと勝ち点3を取って伊賀に帰って来たいと思います。遠い静岡での試合となりますが是非、会場に足を運んでください。熱いご声援宜しくお願い致します。
【小林選手コメント】
ゴールシーンを振り返って
相手のパスミスを取った時に、ひなの(平田選手)が見えたのでワンツーしようと思ってパスを出しましたが、合いませんでした。ただ、相手に当たったボールが自分の所にこぼれてきたのでファーストタッチで相手を置き去りにして相手GKとの1対1になりましたが落ち着いて決める事ができて良かったです。
ゴールパフォーマンスについて
下條選手が今日誕生日でした。試合前に下條選手から点が決まったらローソクをして欲しいと言われたのでみんなでローソクをして下條選手がローソクを消すというパフォーマンスをしました!
次節に向けて
前半と後半で流れが変わらないような試合展開をして絶対に勝ち切りたいと思います。もっとチームに貢献できるように日々の練習から取り組みたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。
【宮迫選手コメント】
試合総括
試合の入りはそんなに悪くなかったと思います。攻撃に対する意識はチーム全員でもっていますが、守備になった瞬間や守備になりそうな時の準備・反応が遅くてそこを突かれる展開が特に後半多かった試合だと思います。
勝ち切るために必要なこと
攻撃に関しては、チャンスがないわけではないのでそのチャンスを決めきる事が大切だと思います。守備の面では反応や戻りの部分で相手のチャンスを防ぐことができると思うのでその部分をチーム全員で修正していきたいと思います。
次節に向けて
優勝するためにはしっかりと勝つことが大切だと思います。今まで以上に結果にこだわりたいと思います。アウェイでの試合ですが応援よろしくお願いします。
【試合写真】
2023.04.11更新
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠に有難う御座います。
4月16日(日)に開催致します2023プレナスなでしこリーグ1部第5節伊賀FCくノ一三重vs バニーズ群馬FCホワイトスター戦イベント&グッズ情報をお知らせいたします。
2023プレナスなでしこリーグ1部第5節
4月16日(日)13:00キックオフ
伊賀FCくノ一三重vs バニーズ群馬FCホワイトスター
会場:上野運動公園競技場→アクセス情報
2023シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。
■前売券について
こちらから購入してください
一般(中学生以上)1,200円
小学生:500円
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
■当日券販売について
10:00~(チケットブース)
メインスタンド 大人:1,700円
メインスタンド小学生:1,000円
◎お席はゾーン内自由席となっております。
※バックスタンドの販売はございません。
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
ファンクラブ会員優先入場:10:20~
一般入場:10:30~
9:30~10:00
※応援幕設置は画像の通りとなります。
スタッフがご対応致しますので指示に従って頂くようお願い致します。
■前座試合
伊賀FCくノ一三重ジュニアVS IFCうりぼう上野95
(10時30分~11時25分)
■サインボール投げ入れ(12:05分~12:10分)
選手ウォーミングアップ時にサインボールをお客様に投げ入れます!
お目当ての選手のサインボールをゲットしてください!
■伊賀FCくノ一三重応援ダンスパフォーマンス
(①12:36~ ②ハーフタイム)
「伊賀FCくノ一三重BLAST」
■背番号12ユニフォーム販売
NO.12の2023ユニフォームを販売!
HOME半袖シャツ(13,200円)
サイズ:S/M/L/OXO
(※ホームのみ販売)
■全選手缶バッジ(400円)
全選手缶バッジを販売します!
シークレットでの販売となります!全選手コンプリートしてみてください!
■糸伍株式会社製の伊賀組紐靴ひも
くノ一の選手も愛用しているシューレース販売!!
試合会場で購入できちゃいます!選手とお揃いの靴ひもを揃えよう!
1セット1800円(税込)
■くノんちゃんぬいぐるみ販売!
待望のくノんちゃんのぬいぐるみを販売します!
・お座りくノんちゃん 2,500円(税込)
・キーホルダー型 1,500円(税込)
顔出しパネルが試合会場で設置されます!
選手と一緒に撮影しよう!
ファンクラブ会員の方限定で抽選会実施!
【抽選会景品】
①特賞 2023全選手サイン入りボール(1名)
②選手サイン色紙(5名)
③選手サイン入り2023ポスター(2名)
※抽選はお一人様一回限りとなります。
・景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
・会員証を必ずご提示ください。
・試合会場でお申込みいただいた方も抽選会に参加できます
■トルタロッソ×伊賀FCくノ一三重
トルタロッソ製パン株式会社さんとコラボした商品が販売!
伊勢抹茶を練り込んだ勝つサンドランチパック¥1,000(20食限定)
■お菓子のブティックモンパクトルコラボ
『おかしなたこ焼き』数量限定!今回はたこ焼きに似せたミニドーナツ ¥600(税込)
■『忍ジャエール』販売!!
地元伊賀の名酒『半蔵』を生んだ大田酒造さんの忍ジャエール熱い試合にしっかり水分チャージ!1本¥300(税込)
■リエゾンさんが出店!
ブーランジェリー エ カフェ リエゾンさんが出店してくださいます!大人気鯖バーガーなどを販売します!美味しいパンを食べて試合を応援しよう!!
□来場者全員に求められること
(1)無理な来場は、勇気をもって見合わせてください。
・体調がよくない場合
(例:37.5℃以上の発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
・陽性診断を受け医療機関等により行動制限を受けている場合
(陽性診断前でも検査で陽性判定を受けている場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・濃厚接触者の指定などで公的機関より行動制限の要請を受けている場合
□マスク着用について
マスクの着用はご来場の皆様の個人の判断に委ねます。
・お客様と接する運営スタッフ・関係者におきましては、引き続きマスクを着用してご対応致します。
□声だし応援について
声出し応援を可能と致します。
ただし声出し応援可能エリアでご観戦お願い致します。
声出し応援エリアでは1席分空けてお座りください
▼その他観戦ルールはこちらをご覧ください
ホームゲーム観戦ルール&マナー – 伊賀FCくノ一三重 (igafc.jp)
2023.04.09更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
4月9日(日)に行われました、愛媛FCレディース戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。
2023プレナスなでしこリーグ1部 第4節
2023年4月9日(日) 13:00キックオフ
@愛媛県総合運動公園球技場
伊賀FCくノ一三重 2-0 愛媛FCレディース
得点者・・・森仁美・平田ひなの
【スターティングメンバー】
GK 16後藤
DF 2菜那 13宮迫 3秦 4西林
MF10森 9村上 25小林 20竹島
FW11小川 17桃加
【リザーブメンバー】
GK 1和田
DF 5理子 23坂元
MF 8下條 7渡邊 6麻友
FW 18平田
【交代】
【選手交代】
HT:OUT小林綺那/IN常田麻友
61分:OUT竹島加奈子/IN平田ひなの
87分:OUT藤田桃加/IN渡邊凜
90分+1:OUT小川志保/IN下條彩
【北村監督コメント】
試合統括
本日も熱いご声援ありがとうございました。前節のニッパツ戦で敗戦をしたので連敗は必ず避けたいと思って臨んだ試合でした。選手たちがその気持ちを全面的にピッチで表現してくれたと思います。簡単なゲームではなかったですが、戦う姿勢を見せる事ができれば最終的には勝利できるという事が再認識できたいいゲームだったと思います。本日みたいなゲームを来週のホームゲームでも出すことができるように1週間準備していきたいと思います。
【森仁美選手コメント】
試合を振り返って
前半は相手に攻め込まれる時間が長かったですがその中で自分たちにチャンスが巡ってきてそれを得点することができたのが良かったと思います。後半は自分たちが押し込んでいる時間が多くあった中でセットプレーから点を取ることができて良かったです。ただ、攻撃の面で崩しの部分で課題を感じた試合でした。
得点シーンを振り返ってください
綺那(小林選手)からの折り返しが自分の所に来ると思ったので迷わず飛び込んで、得意なヘディングシュートでゴールを獲ることができたので良かったです!
次節に向けて
次節はホームということもあり、沢山のお客さんが観に来てくださると思います。必ず勝利して、また観に来たいと思ってもらえるような試合をします!スタジアムで熱いご声援宜しくお願い致します。
【西林里恵選手コメント】
試合を振り返って
前半難しいゲームでした。ただいい時間帯で得点を獲ることができ、リードして前半折り返すことができたので良かったです、試合を通して苦しい時間も多かったですがそこで失点をしないでチーム全員で守ることができたので勝利することができたと思います。
攻守において活躍が光ったと思いますが意識していたことは?
サイドバックが高い位置を取ることで、攻守においてチームを助ける事ができると考えていました。今日のゲームでは攻撃参加を多く増やしていきたいと思っていたのでゴールに繋がるプレーが出せたのは良かったです。
次節に向けて
チーム・個人共に修正するところはしっかりと修正していきたいと思います。また、連勝できるように頑張っていきたいと思いますのでスタジアムでご声援宜しくお願い致します。
【試合写真】
2023.04.08更新
伊賀FCくノ一三重サテライトは、2023年4月3日〜4月5日の3日間JーGREEN堺で開催されましたU-15プレナスなでしこアカデミーフェスティバル2023に参加致しました。
U-15プレナスなでしこアカデミーフェスティバル2023 試合結果
【1日目】第1試合
伊賀FCくノ一三重サテライト 4−0 岡山湯郷BelleU-15
得点者・・田中 新菜、村上 桃音、森 優菜、清水 心杏
第2試合
伊賀FCくノ一三重サテライト 0−4 静岡SSU浜松泉FC
【2日目】第1試合
伊賀FCくノ一三重サテライト 2−0 愛媛FCレディースMIKAN
得点者・・鈴木 理々衣、森 優菜
2試合目
伊賀FCくノ一三重サテライト 3−0 オルカ鴨川FCU−15
得点者・・・村上 桃音3得点
【3日目】
伊賀FCくノ一三重サテライト 0−3 ASハリマアルビオンユース
サテライト春の強化合宿を兼ねて、U-15プレナスなでしこアカデミーフェスティバル2023に参加してきました。
3勝2敗で勝ち越してフェスティバルを終えたこと、3日間を通してゲームの積み上げができたことは選手たちにとって大きな自信となりました。結果だけではなく、内容もチームワークも日に日に良くなり、選手の成長を近くで見ることが出来たことを嬉しく思います。しかし、まだまだ足りないところもたくさんあります。守備ではプレスの強度や球際の勝負、攻撃ではサポートの質や関わる人数、シュートの精度、攻守においてプレーの連続性も課題にあがりました。試合で見つけた課題をひとつひとつ改善しながら、戦えるチームを作っていきたいと思います。<また、春の強化合宿ということで、夜には高校生を中心に選手だけでミーティングを行い、「一味同心」というチームスローガンを決めました。意味は、同じ目的をもって集まり、心を一つにすること。また「その仲間」です。このスローガンを掲げサテライトとして全国大会に出場するという目標も同時に決めました。今回試合がなかった高校生も、積極的に試合のサポートをしてくれたことで、よりチームの絆が深まることができました。これからまだまだ成長していきます。
2023年も応援よろしくお願いいたします。
伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 那須 麻衣子