12月16日VS 岡山湯郷Belle(皇后杯準々決勝)試合結果詳細

2012.12.16更新

第34回皇后杯全国女子サッカー選手権大会

日程 2012年12月16日(日)/第34回皇后杯全国女子サッカー選手権大会
会場 広島県/ コカ・コーラウエスト広島スタジアム
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 2-1 岡山湯郷Belle

大嶽 直人監督 コメント
選手のチャレンジと前向きな姿勢が攻撃のチャンスを作りゴールへの道に二回も行けたことが、すばらしい結果に繋がった。
選手たちに感謝したいです。
今日は選手の成長と向上心が見れて自分も成長させてくれてること、うれしく思います。
遠くまで来てくれたサポーターにも感謝します。
また応援よろしくお願いします。

先制点を決めた中出選手
試合開始直後に先制点を決めれてよかったです。
もっと決めれるチャンスがあったので、そこをしっかり次の試合ではものにして勝ちにつなげられるようにしたいです。

決勝点を決めた小林選手
いいボールが来たので、あてるだけでした。
監督とこのメンバーと少しでも長くサッカーをしたいと言うみんなの気持ちが詰まったゴールでした。
次も勝って決勝に進みます。
  

  

  

  

  

  

12月9日VS 神村学園高等部(皇后杯3回戦)試合結果詳細

2012.12.09更新

第34回皇后杯全国女子サッカー選手権大会

日程 2012年12月9日(日)/第34回皇后杯全国女子サッカー選手権大会
会場 香川県/ 香川県立丸亀競技場
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 6-0 神村学園高等部

大嶽 直人監督 コメント
立ち上がりから緊張が見られおもうようなゲーム運びができなかった。それでも我慢して守備から建て直したのが良かった結果先制点に結びついた。
選手たちは自分のサッカーを集中してチームの役割を全うしたからだと思います。全員がバランス、距離を保てたことがチームを良くし、やり続けることが次に繋がると思います。
次にまた良いパフォーマンスを出せるように準備したいです。
遠くまで来てくれたサポーター、ファンに感謝したいです。またくノ一をよろしくお願いします。 

櫨 まどか選手のコメント
怪我からの復帰でやっと点が取れてうれしいです。次の岡山戦も点がとれるように頑張ります。
園村 奈菜選手のコメント
途中出場からでも結果を残せてよかったです。気持ちのいいシュートでした。
山口 絢子選手のコメント
今期初ゴールできてよかったです。今後もチャンスがあれば積極的に得点していきたいです。      

  

  

  

  

  

宮本ともみ選手引退のお知らせ

2012.12.05更新

この度、宮本ともみ選手が今季限りで引退することになりましたので、お知らせいたします。

今後の皇后杯全日本女子サッカー選手権大会に関しましては、引き続きくノ一の選手として戦ってまいりますので、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

小野選手 1日人権擁護委員に!

2012.12.03更新

12月3日(月)小野鈴香選手が津地方法務局伊賀支局にて【1日人権擁護委員】を務めました。

委嘱状の交付の様子

市民の皆さんに、人権尊重の大切さを呼びかけました!

ファン感謝デーを実施!

2012.12.03更新

12月2日(日)伊賀市立上野西小学校で【ファン感謝デー】が行われました!

会場に遊びに来てくれた子供たちと遊んだり、この日限定のグループを結成したり♪

スポンサー様のブースです!沢山の企業様が出店してくれました☆

この他にも沢山のブースがありました。

当日、沢山の方々に来ていただき、とても感謝しております。

なでしこリーグ2012は終了しましたが、皇后杯全日本女子サッカー選手権が残っていますので、最後まで応援よろしくお願い致します。

大嶽直人監督の退任について

2012.11.30更新

この度、当クラブでは現在くノ一の指揮を執る大嶽監督の契約満了に伴い、来季の契約を更新しないことになりましたので、お知らせいたします。今後の皇后杯全日本女子サッカー選手権大会に関しましては、大嶽監督の下、引き続きチーム一丸となって戦ってまいりますので、温かいご声援をよろしくお願い申し上げます。

<プロフィール>

生年月日   1968年10月18日(44歳)

出身地    静岡県

競技歴

1986年  東海大学第一高等学校 (第65回全国高校サッカー選手権優勝 同大会優秀選手)

1987年  順天堂大学進学 (大学選手権優勝3連覇  総理大臣杯優勝3回  関東リーグ優勝1回  大学ベストイレブン  ユニバーシアード日本代表イングランド大会出場)

1991年  全日空クラブに入団 (1993年天皇杯優勝)

1993年  日本代表選出

1998年  京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C.)

2001年  現役引退

指導歴

2002年  京都パープルサンガ(普及部)

2002年  京都パープルサンガトップチームコーチ

2006年  京都サンガF.C.ユースチームコーチ

2007年  京都サンガF.C.ジュニアユースU-13監督 (日本サッカー協会S級ライセンス取得)

2008年  横浜F・マリノスユースチームコーチ

2009年  明治学院大学体育会サッカー部コーチ

2010年  伊賀フットボールクラブくノ一監督

ファン感謝デー開催のお知らせ!(再)

2012.11.28更新

いつも伊賀フットボールクラブくノ一の応援、ありがとうございます。くノ一は皆さんへの感謝の気持ちを込めて、今年も『ファン感謝デー』を開催いたします。是非、お越しください☆

日時:2012年12月2日(日)10:30~14:00(開門10:00)

場所:伊賀市立上野西小学校(雨天時は体育館)

伊賀FCくノ一 ファン感謝デー開催

伊賀上野シティマラソンに参加しました!

2012.11.26更新

11月25日(日)に行われた『伊賀上野シティマラソン』に今年も参加しました!

『菰野元気アップスポーツ教室』にてサッカー教室を行いました!

2012.11.26更新

11月24日(土)に『菰野元気アップスポーツ教室』が行われ、そこでくノ一の選手によるサッカー教室が行われました。

サークルKサンクス 伊賀FC応援企画第2段

2012.11.22更新

サークルKサンクスさんのくノ一応援企画第2弾として、「げんこつおむすび(めはり・焼きたらこマヨ)」を販売します!

商品:げんこつおむすび(めはり・焼きたらこマヨ) 230円

販売期間:2012年11月20日(火)~12月3日(月)

販売エリア:三重県・愛知県・和歌山県の一部のサークルKサンクス

是非、お買い求めください☆

 

メディア放送のお知らせ

2012.11.15更新

くノ一の選手が、三重県広聴広報番組「輝け三重人」に出演します。

三重テレビ:11月16日(金)22時15分~22時30分

是非、ご覧ください!

『菰野元気アップスポーツ教室』にてサッカー教室を行います!

2012.11.13更新

11月24日(土)に『菰野元気アップスポーツ教室』が行われ、そこでくノ一の選手によるサッカー教室が行われます。

日時:2012年11月24日(土)9:00~10:30(受付8:30~8:50)

場所:菰野町大羽根運動公園サッカー場(雨天:菰野町体育センター)

対象:小学1年生~小学4年生  *100名程度

詳細はこちらをご覧ください。

2012三重県少女サッカー選手権大会結果

2012.11.12更新

11月11日(日)に行われた『2012三重県少女サッカー選手権大会』の結果を報告いたします。

(1回戦)ジュニア 12-0 鈴鹿グローリィB

(準決勝)ジュニア 5-0 伊勢FC PURO

(決勝)ジュニア 0-1 鈴鹿グローリィA

以上の結果により、くノ一ジュニアは準優勝をすることが出来ました。

11月11日VS スペランツァFC大阪高槻試合結果詳細

2012.11.11更新

プレナスなでしこリーグ2012

日程 2012年11月11日(日)/プレナスなでしこリーグ第18節
会場 大阪府/ 高槻市萩谷総合運動公園サッカー場
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 0-2 スペランツァFC大阪高槻

大嶽 直人監督 コメント
審判の判断から、くノ一は運がなかった。
選手は難しい戦いのなかよくやってくれたと思います。本当に全選手に感謝したい。
自分としてはみんなを5位にいかせてあげられなくて今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。サポーター、ファンの皆様、選手たちは日々成長し、まだまだ可能性を秘めています。
これからも応援のほどよろしくお願いします。
  

  

  

  

2012.11.04(sun)第17節マッチデープログラム

2012.11.04更新

2012.11.04(sun)第17節マッチデープログラム

11月4日VS ジェフユナイテッド市原・千葉レディース試合結果詳細

2012.11.04更新

プレナスなでしこリーグ2012

日程 2012年11月4日(日)/プレナスなでしこリーグ第17節
会場 三重県/上野運動公園競技場
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

大嶽 直人監督 コメント
今日は相手の、プレスが早く動きを止められてしまい、自分たちの思うようなサッカーが出来なかったのが悔しいしいです。
プレッシャーのなかでも動きを止めずに常に相手を観て置けば崩していけたと思うし、逆にイニシアチブを取って変わっていた結果になったと思います。選手たちはゲームを引き寄せる力もついてきたし、本当に成長しているので頼もしいチームだと自分は感じています。
サポーター、ファンの皆様、本当に声援が彼女たちの力を引き出して勝利に繋がっています。
感謝しています。最後までがんばります。

2012.11.04(sun)第17節ホームゲーム最終節!

2012.11.01更新

11月4日(日)はホームゲーム最終節です!皆さん、是非会場でくノ一を応援してください!!

2012.11.04 A4チラシ

2012.10.28(sun)第16節マッチデープログラム

2012.11.01更新

2012.10.28(sun)第16節マッチデープログラム

2012.10.13(sat)第14節マッチデープログラム

2012.11.01更新

2012.10.13(sat)第14節マッチデープログラム

10月28日VS ASエルフェン狭山FC試合結果詳細

2012.10.28更新

プレナスなでしこリーグ2012

日程 2012年10月28日(日)/プレナスなでしこリーグ第16節
会場 三重県/上野運動公園競技場
試合結果 伊賀フットボールクラブくノ一 5-2 ASエルフェン狭山FC

大嶽 直人監督 コメント
今日は70分までの試合運びは良かったと思うし、自分たちのサッカーを出していた。
ただ残り20分の戦い方がわるく2失点してしまった。やはり90分間自分たちのプレーをやり続けることが大事だと感じました。
まだまだチームとして隙がでるようでは上には行けないと思う。
今のくノ一なら近いうちにタイトルを取れるチームになると自分は選手を信じています。
これからのくノ一を応援よろしくお願いします。