「フィールドワーク事前学習」参加
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
11月11日(月)に伊賀市内のあけぼの学園高等学校で行われました、「フィールドワーク事前学習」に伊賀FCくノ一三重から道倉宏子コーチが参加しました!
1年生80名の生徒さんに向けて伊賀FCくノ一三重の歴史や地域との繋がり・ホームタウン活動などお話させて頂きました。
あけぼの学園高等学校の皆さん、ありがとうございました。
2024.11.13更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
11月11日(月)に伊賀市内のあけぼの学園高等学校で行われました、「フィールドワーク事前学習」に伊賀FCくノ一三重から道倉宏子コーチが参加しました!
1年生80名の生徒さんに向けて伊賀FCくノ一三重の歴史や地域との繋がり・ホームタウン活動などお話させて頂きました。
あけぼの学園高等学校の皆さん、ありがとうございました。
2024.11.07更新
伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
11月6日(水)長田保育園の園児と盲養護老人ホーム 梨ノ木園の方々と「みんなのふれあい農園」でサツマイモ収穫を行いました!
伊賀FCくノ一三重からは、サツマイモを育てた村上日奈子選手、藤田理子選手、高橋杏奈選手、坂元茉耶選手が参加しました!
1時間のサツマイモ収穫でしたが、沢山のサツマイモを収穫することができました!
【サツマイモ収穫の様子】
長田保育園からみんなのふれあい農園まで歩いて行きました!15分のお散歩でしたがみんな元気よく歩いてくれました!
到着すると、西山農園の西山さんがサツマイモ収穫のレクチャーをしてくださいました!みんなしっかりとお話を聞いてくれています!
サツマイモ収穫がスタート!選手にコツを教えてもらいながら一生懸命サツマイモを収穫してくれました!
最後は、みんなで記念撮影をして終了!!
今回のサツマイモ収穫は西山農園様はじめ、長田保育園の園長先生・梨の木園の皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。ありがとうございました。
2024.11.05更新
いつも伊賀FCくノ一三重にご支援いただきありがとうございます
11月4日(祝・月)、しらさぎ運動公園にて「2024伊賀FCくノ一三重ファン感謝デー」を開催しました。日頃から絶大なご声援、サポートをいただいている皆さまへチーム・選手から感謝をお伝えする同イベントに、約231人の皆さまにご参加いただきました。
ファン感謝デーの様子を写真で振り返ります!
オープニングの選手のダンスで開幕した2024伊賀FCくノ一三重ファン感謝デー!
本日の司会進行 下條彩選手・藤田桃加選手
まず実行委員長の増田玲那選手の挨拶
クラブを代表し柘植満博代表取締役社長挨拶
クラブパートナーのJA伊賀ふるさと様より、「2024年度 くノ一応援米活動助成金」の目録ならびに、くノ一応援米の贈呈式を行いました。JAいがふるさと様ありがとうございました。
常田麻友選手・佐々木葵選手・ノへヨン選手による開会宣言の様子
三重県教育委員会の方といじめについてトークセッションを行いました。三重県教育委員会の皆様ありがとうございました。
ファン感謝デーの最後には抽選会を行いました!豪華景品が多くの方に当たりました!
当日お越しいただきました、ファン・サポータの皆様の投票より背番号16 後藤優香選手が年間MVPに選ばれました。
2024伊賀FCくノ一三重ファン感謝デーの最後の挨拶としてトップチーム 北村隆二監督及び常田麻友キャプテンの挨拶で2024伊賀FCくノ一三重ファン感謝デーを終えました。
北村隆二監督の挨拶
常田麻友キャプテンの挨拶
ファン感謝デーにご来場して頂いた皆様ありがとうございました。今シーズンはまだ皇后杯が残っています。引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
2024.11.03更新
2024年10月12日・13日に伊賀市内のどんぐりパークで開催されました第10回 ICT CUP U10サッカー大会の結果をお知らせ致します。
第10回ICT CUP U10サッカー大会
2024年10月12日土曜日【1日目】
伊賀FCくノ一三重ジュニア 1−1 上野東サッカースポーツ少年団
伊賀FCくノ一三重ジュニア 0−0 伊賀サッカースクール
得点者・・・大園
2024年10月13日日曜日【2日目】
伊賀FCくノ一三重ジュニア 1−1 (PK2−3) 青山キッカーズjr
得点者・・・大園
伊賀FCくノ一三重ジュニア 1−2 IFCふたばサッカースポーツ少年団
得点者・・・大園
2日間暑い中よく頑張りました。
全試合接戦で最後の最後まで必死に戦いました。ピッチの中で選手同士声を掛け合い試合できてた事がとてもよかったと思います。相手、スペース、味方をもっとよく見てプレーできるようになりたいです。これからも応援よろしくお願いします。
伊賀FCくノ一三重ジュニア
監督 乃一 綾
2024.11.03更新
JFA第28全日本U-18女子サッカー選手権 東海大会
第1節 岐阜県/岐阜車体スポーツ広場
2024年11月2日(土曜日) 14:00キックオフ
伊賀FCくノ一三重サテライト 2−0 清水フットボールクラブ女子
得点者・・・山崎 咲良・冨 知優
JFA第28回全日本U-18女子サッカー選手権東海大会、清水FC女子との試合がありました。大雨の中、たくさんの応援ありがとうございました。結果が大事になる初戦、2-0で勝利!大きな勝ち点3を獲得しました。
大雨の影響でグラウンド状況が悪い中、最後まで集中を切らさずに戦うことができたことは、選手の成長の証です。このような環境での試合を経験し、いろいろな戦い方を知れたことも選手にとっては良い経験となったと思います。
守備面では、アプローチの強度と間合い、球際の強度、身体を張って粘り強く守ることができました。次節のラブリッジ戦に向けて、しっかり練習に励みたい思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 那須 麻衣子
2024.10.30更新
伊賀FCくノ一三重サテライトは、10月27日(日曜日)に鈴鹿市内の体育館で行われました、JFA 第30回全日本U-15女子フットサル選手権大会 三重県大会参加し見事勝利し、東海大会への出場権を獲得することが出来ました。
【試合結果】
1試合目 伊賀FCくノ一三重サテライトU-15
伊賀FCくノ一 三重サテライトU-15 17−0 ヴィアティンレデイース
1試合目 伊賀FCくノ一三重サテライトU-13
伊賀FCくノ一三重サテライトU-13 6−4 鈴鹿グローリィ
決勝
伊賀FCくノ一三重サテライトU-15 20-1 伊賀FCくノ一三重サテライトU-13
FA第15回全日本U-15女子フットサル選手権の県予選に参加しました。
伊賀FCくノ一三重サテライトとしては、U-15チームとU-13チームの2チームが参加しました。たくさんの応援ありがとうございました!
U-15チームが優勝し、東海予選の切符を勝ち取りました。
サッカーとフットサル。コートの大きさや競技人数など異なることもありますが、サッカーに必要な要素がたくさん詰まっている競技です。結果を残したことで選手たちの自信は1つ積み上がりました。そんな中で、1vs1の勝負、攻守の切り替えの重要性、相手とのかけ引きなど、サッカーに繋がる重要なことへの気づきもあったかと思います。このフットサルでの経験をサッカーに活かし、そしてフットサルでも結果を残せるように東海予選に向けて練習に取り組んでいきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 那須 麻衣子
今回はU13として中学1年生とジュニアの6年生で大会に出場しました。中学1年生はサテライトに上がり、試合出場機会少なかったり、普段は上級生に頼る試合が多かった中、自分達だけで戦う試合として、とても有意義な大会となりました。また、フットサルと人数の少いゲームの中で、切り替えのスピードやポジショニングなどサッカーに活かせる事を多く習得する事が出来ました。また、ジュニアから参加してくれた6年生は初めてのサテライトの活動参加でしたが、がんばって思いっきりプレーしてくれました。結果は、U15に悔しい大敗となりましたが、この差を1年後には埋めれるように日々トレーニングを積上げていきます。
伊賀FCくノ一三重サテライト
コーチ U13担当 道倉 宏子
2024.10.30更新
いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
伊賀FCくノ一三重は、日頃の感謝の気持ちを込めて「2024伊賀FCくノ一三重ファン感謝デー」を開催致します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■開催日時
2024年11月4日(祝月)
11時00分~15時00分(終了)
※荒天決行
■開場
11時00分
■参加者
トップチーム選手及びスタッフ※コンディション等により参加できない選手がいる場合もありますので予めご了承ください。
■入場料
入場無料となります!!
■会場
しらさぎ運動公園
お車でお越しの方はこちら
2024.10.29更新
10月26日(土)「みんなのふれあい農園」で親子で一緒に選手とサツマイモ収穫体験を行いました!限られた時間の中でしたが、多くのサツマイモを収穫することができ、楽しい時間を過ごすことができました。
選手が育てたさつまいもは、ファン感謝デーで販売予定です!
当日西山農園さんのブースでさつまいもご飯も販売されるので、お楽しみにしててください。
西山農園さん、参加者の皆さんありがとうございました。
2024.10.29更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
10月19日(土)に伊賀市内の忍者市駅前で行われました、「いがてつマルシェ」に伊賀FCくノ一三重トップチーム選手 藤田桃加選手・坂元 茉耶選手・神谷 千菜選手・田中晴菜選手の4名が参加しました!
ちらし配布やじゃんけんイベントのお手伝いをさせて頂きました。また大田酒造さんの半蔵のPOP UPショップにもお邪魔しました。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
2024.10.29更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
今年も地域貢献パートナー西山農園様とコラボを致しまして、サツマイモの栽培を行っています。
10月24日(木曜日)、下條 彩選手、西林 里恵選手、島野 美央選手がサツマイモの成長を確認する作業をしました!!
HP・SNSなどで栽培の様子を随時UPしていきますのでお楽しみに!
【作業の様子】
2024.10.23更新
この度、2025シーズン新加入選手として、札幌大学より玉川実奈選手の加入が内定致しましたのでお知らせいたします。
玉川 実奈選手プロフィール
生年月日 | 2003年1月31日(21歳) |
---|---|
身長/体重 | 163㎝/62㎏ |
出身地 | 北海道 恵庭市 |
背番号/ポジション | FW / MF |
所属歴 | DOHTO Jr U12→ガールズサッカースクール千歳→JFAアカデミー福島→札幌大学 |
代表歴 | 2018年:U16日本女子代表 2023年:大学女子サッカー地域対抗戦 全日本学連選抜 2024年:DENSO CUP 第2回大学日韓戦 全日本学連選抜 |
2024.10.20更新
10月20日日曜日、上野運動公園競技場にて2024プレナスなでしこリーグ1部 第22節 ASハリマアルビオンをお迎えし、ホームゲーム最終戦を開催致しました。ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
【前座イベント ミニゲーム大会】
前座イベントのミニゲーム大会もお天気に恵まれ、たくさんの方に参加頂きました。またOGの方も参加してくれました。
【キックオフ前セレモニー】
キックオフ前には伊賀市を代表して 伊賀市長 岡本栄様より歓迎のご挨拶及びキックインセレモニーが行われました。お忙しいところありがとうございました。
【キックオフ前 応援イベント】
三重県立白鳳高校 吹奏楽部の皆さんによる生演奏がありました。
白鳳高校の皆さんありがとうございました。
伊賀FCくノ一三重BLASTの応援ダンスが行われました!
元気いっぱいにダンスを披露してくださいました。
【ホーム最終戦セレモニー】
ホーム最終戦セレモニーが行われました。柘植滿博代表取締役社長・北村隆二監督・常田麻友キャプテンがスポンサー・サポーターの皆様へ挨拶させていただきました。
今シーズンもホームゲームに足を運んで頂きありがとうございました。
最後は、ご来場頂いた皆様全員で記念撮影をしてセレモニーは終了しました。
2024.10.20更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
10/22(日) 13:00K/O 上野運動公園競技場(三重県)にて行われましたASハリマアルビオン戦の試合結果および、監督・選手のコメントについてお知らせ致します。
10/22(日)13:00K/O 上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一三重
1-1
1前半1
0後半0
得点
得点者:17分 7渡邊 凜
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:4西林・13髙山・3秦・5藤田理
MF:9村上・24島野・6常田・7渡邊・14増田
FW:2西川
リザーブメンバー
GK:1和田
DF:29ノヘヨン・15佐々木
MF:8下條・10平田・28谷口
FW:18正野
選手交代
64分:14増田 OUT/ 10平田 IN
64分:7渡邊 OUT/ 18正野 IN
72分:2西川 OUT/ 28谷口 IN
本日も熱い応援ありがとうございました。
前半は、相手の勢いにのまれてしまう展開になってしまったが、先制点が取れたことは良かった。しかし直後の失点はチームを引きしめる事が出来なかった所だったと思います。後半は自分達から仕掛け、交代メンバー含めて展開を作りながら修正出来たが得点を奪う事が出来なかった。1年間たくさんのスポンサーはじめ、ファン・サポーターの応援に支えて頂きながらシーズンを終了することが出来、本当に感謝しております。リーグ最終戦を勝って終えることが出来なかった悔しさを皇后杯にぶつけたいと思います。これからも応援宜しくお願い致します。
勝利をお届けできなかったこと本当に悔しくて申し訳ない気持ちです。今シーズンはなかなか勝てずに苦しいシーズンでしたが、どんな時も前向きな声をかけて応援してくださった方々の存在があり、最後まで戦ってこれました。
この悔しさを皇后杯に繋げたいと思います。ここまで本当に沢山のご声援ありがとうございました!
これからも伊賀FCくノ一三重をよろしくお願いします!
2024.10.17更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブに所属する篠原沙耶選手が2024プレナスなでしこリーグ1部 第21節 vsバニーズ群馬ホワイトスター戦において負傷致しましたのでお知らせいたします。
■診断名
外傷性肝損傷、肋骨骨折
■全治
全治3・4週間
2024.10.16更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。10月20日(日)に開催致します2024プレナスなでしこリーグ1部第22節ホームゲーム最終戦 伊賀FCくノ一三重vsASハリマアルビオン戦イベント&グッズ情報をお知らせいたします。
2024プレナスなでしこリーグ1部 第22節
2024年10月20日(日)13:00キックオフ
伊賀FCくノ一三重 vs ASハリマアルビオン
会場:上野運動公園競技場→アクセス情報
2024シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。
ファンクラブ会員優先入場:10:20~
一般入場:10:30~
■伊賀市民・名張市民無料招待
伊賀市民・名張市民の方々はチケット代が無料になります!
こちらから事前にお申込みください
※必ず住所が確認できる書類を当日お持ちください(免許証など)
試合会場でもお申し込み可能です
■前売券について
こちらから購入してください
一般中学生以上)1,200円
小学生:500円
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
■当日券販売について
10:00~(チケットブース)
メインスタンド 大人:1,700円
メインスタンド小学生:1,000円
◎お席はゾーン内自由席となっております。
※バックスタンドの販売はございません。
※ひざ上での観戦時のみ、大人1名につき、未就学児1名無料。
スタジアムの中で最もピッチに近く、迫力ある試合を目の前でお楽しみいただけるお席です。普段は味わう事のできない臨場感をお楽しみいただけます!エキサイティングシート購入者の方々しか味わう事のできない体験が出来ます!
■購入方法
こちらからチケット購入してください
当日販売もあります!!
■前座イベント 10:30~11:30
「ミニゲーム大会」伊賀FCくノ一三重OGも参加します!
■前座イベント 12:36~12:48
「三重県立白鳳高校 吹奏楽部による演奏」
■応援ダンスパフォーマンス
「伊賀FCくノ一三重BLAST」
(①11:30~ ②ハーフタイム)
伊賀FCくノ一三重BLASTが会場を盛り上げてくれます!タオルマフラーなどの準備をお忘れなく!!
□応援幕設置時間
10:20~10:40
※応援幕設置は画像の通りとなります。
スタッフがご対応致しますので指示に従って頂くようお願い致します。
ファンクラブ会員の方限定で抽選会実施!
【ガラガラ抽選会】
※抽選はお一人様一回限りとなります。
・景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
・会員証を必ずご提示ください
・ポイントカードを必ずご提示ください。
五平餅、牛丼、から揚げ
選手大絶賛の商品!!
地元の新鮮な野菜を使ったお弁当です。
是非お買い求めください。
揚げパン・串カツ・スムージーなど販売!!
伊賀米で作ったおにぎり販売
自家製酵母ベーグル販売!
パトカー展示、お菓子つかみ取り、制服・帽子(写真撮影スペース)
子供免許証発行
2024.10.16更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
今年も地域貢献パートナー西山農園様とコラボを致しまして、サツマイモの栽培を行うことになりました。
10月15日(火曜日)、平田 ひなの選手、谷口 清夏選手、佐々木 葵選手がサツマイモの成長を確認する作業をしました!!
HP・SNSなどで栽培の様子を随時UPしていきますのでお楽しみに!
【作業の様子】
2024.10.16更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
10月12日(土)に四日市市内で行われました、「住まいと暮らしの総合フェア2024」に伊賀FCくノ一三重トップチーム選手 藤田桃加選手・高橋杏奈選手・坂元茉耶選手・田中晴菜選手の4名が参加しました!
会場ではたくさんの企業様ブースなどたくさんの方でにぎわっていました。
伊賀FCくノ一三重は会場のスペースをお借りしサッカー教室をさせて頂きました。
たくさんの方との触れ合う事ができ、とても楽しいひと時を過ごさせて頂き関係者の方々ありがとうございました。
【イベントの様子等】
2024.10.16更新
U-18女子サッカーリーグ2024三重
2024年10月13日(日曜日) 13:00kickoff
三重県/KUNOICHI GROUND
伊賀FCくノ一三重サテライト 0 ー 1 三重高等学校
U-18女子サッカー2024三重、第2節三重高校と対戦しました。引き分け以上で、東海リーグへの参入チャレンジ戦の権利が得られる試合でもありました。結果は、0-1で敗戦となりそのチャンスを逃してしまいました。結果は非常に悔しいものとなりましたが、選手たちは最後まで全力で戦ってくれました。日頃から練習していることを発揮できる局面も増え、意図をもってサッカーができるようになってきたように思います。しかし、失点の場面もそうですが、基本技術をより正確にできるようになる必要があります。「止める・蹴る・運ぶ」をストレスなくできる、その次に判断を伴って発揮できる。そこまで練習を積み重ねていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 那須 麻衣子
2024.10.13更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
10/13(日) 13:00K/O 前橋総合運動公園 群馬電工陸上競技・サッカー場(群馬県)にて行われましたバニーズ群馬ホワイトスター戦の試合結果および、監督のコメントについてお知らせ致します。
10/13(日)13:00K/O 群馬県/前橋総合運動公園 群馬電工陸上競技・サッカー場
伊賀FCくノ一三重
1-1
0前半0
1後半1
得点
得点者:後半75分 18正野瑠菜
スターティングメンバー
GK:16後藤
DF:4西林・3秦・13髙山・藤田理
MF:6常田・8下條・7渡邊・19篠原・14増田
FW:10平田
リザーブメンバー
GK:1和田
DF:29ノヘヨン・15佐々木
MF:24島野・9村上
FW:18正野・2西川
選手交代
HT: 28谷口 OUT/ 7渡邊 IN
90分を通して選手達は積極的に攻守において戦ってくれたと思います。ただチャンスがあっても決めきれなかった事が今日の結果に繋がったのかなと思います。来週はホームで最終戦です。皆んなで一丸となって勝利で終われるように頑張ります。遠いところまで応援有り難うございました。
2024.10.11更新
いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援を頂きありがとうございます。
渡邊 凜選手、和田 涼花選手、那須麻衣子コーチが10月9日(水)三訪小学校の5年生を対象とした夢教室を実施しました!
夢教室の前半は、那須コーチが中心となり渡邊選手・和田選手とともに「夢についてのお話」や「その夢に向かって努力すること、仲間や家族の大切さ」について話をさせて頂きました。那須コーチや選手の話にしっかりと耳を傾けてくれました!
また、質問タイムでは、多くの質問が出て選手と楽しく交流していました!
【教室での様子】
【運動の様子】
夢教室の後半では、レクリエーションを実施!「仲間と協力すること」というテーマに選手と協力したり対決したりと楽しいひと時を過ごしました。
今回の夢教室は、三訪小学校の先生方をはじめ皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。三訪小学校の皆様ありがとうございました。
「この度、2025シーズンより伊賀FCくノ一三重に加入させていただくことなりました、札幌大学の玉川実奈です。歴史あるチームでプレーできることを大変嬉しく思います。これまで支えてくれた家族、また、今まで指導に携わっていただいた指導者の方々、そしてこれまで一緒にサッカーをしてきたチームメイトに感謝をし、誇りと責任を持ち、日々精進していきます。地域、そしてチームの為に必ず貢献します。」