皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選 試合結果

  • ホーム
  • 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選 試合結果

皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選 試合結果

2017.10.08更新

皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選
敗者復活戦  10月8日(日) 14:00  岐阜フットボールセンター
伊賀FCくノ一サテライト  vs   JFAアカデミー福島
前半 0-3
後半 0-1
   0-4
 

いつも応援ありがとうございます。
結果的には0-4という多くの失点を重ねてしまった試合になってしまいました。私自身がチームでやるべき事の意思統一をさせ続ける事ができなかった事も敗因のひとつと感じていますし、選手達も技術や戦術もありますが一番はメンタル面の未熟さが出てしまった試合でした。ですが、この二戦でDF面での連携、連動そして球際の強さであったりゴール前の守備はこの舞台で経験できた事も踏まえ収穫でしたし、クロス&ハイボールの対応の課題もはっきりと見えてきました。さらに、攻撃の部分での課題が多く残った今大会でしたが、これからまだまだ成長していかなければいけない現実をしっかり受け止め、次に控えるU18の選手権に向けてまた選手と共に取り組んでいきたいと思います。

伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香
☆次節☆
 全日本女子ユースU18サッカー選手権大会 三重県予選
10月15日(日)11:10キックオフ 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G
伊賀FCくノ一サテライト vs 伊勢FC.Puro
 
3位決定戦  13:40キックオフ
決勝選     15:30キックオフ

皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選

2017.10.07更新

皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選
10月7日(土)14:00キック 岐阜フットボールセンター
伊賀FCくノ一サテライト  vs   藤枝順心高校
前半  0-1
後半  0-0
     0-1 

いつも応援ありがとうございます。
天候も良くピッチコンディションも良い中での昨年のリベンジを賭けた試合でした。選手達には失うものは何もないので今持ってる力を出し切ろうと話をし送り出しました。前半の立ち上がりから押し込まれていましたが、戦う姿勢が全面にでていた部分とDF陣がしっかり連携が取れ粘り強い対応をしていましたが、前半の終り際に一瞬の隙を相手に突かれてしまい失点してしまいました。前後半通して選手達は最後まで粘り強く戦ってくれましたがその1点を跳ね返す力がチームとしてまだまだ足りない部分だと痛感した試合でした。しかし、まだ全国への切符は残っているので明日に向けて今日の試合をしっかり振り返り、選手と共に心も体も整え良い準備をして臨みたいと思います。

伊賀FCくノ一サテライト監督
小野 鈴香

 

☆次節☆

 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選
敗者復活戦  10月8日(日)   岐阜フットボールセンター
14:00キック  伊賀FCくノ一サテライト  vs   JFAアカデミー福島

2017プレナスなでしこリーグ 第18節 試合結果

2017.10.07更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

 2017プレナスなでしこリーグ 
2017年10月7日(土) 13:00キックオフ
三重県:上野運動公園競技場

第18節
伊賀フットボールクラブくノ一 0 vs 2 アルビレックス新潟レディース

※最終順位表:10位(2勝3分13敗、勝点9)18節終了時点

【スターティングメンバー】
GK 1久野
DF 13宮迫 2畑中 15橋本 24竹島
MF   4山嵜  5高橋 6大久保 18福丸 
FW  17杉田 10櫨

【リザーブ】
GK 21井指
DF 9佐藤 
MF 7下條  8作間 23大野 25吉武
FW 11小川

【野田監督のコメント】
Jクラブや企業クラブが増えて行く中、財政、組織、環境等、街クラブであるくノ一が全てにおいて盤石でないことは充分承知していましたが、40年というリーグで最も古い歴史を誇る伝統あるこのクラブを守るべく力になれたらという思いで監督を引き受けました。が、結果は最下位で2部に降格。今は応援してくださっている全ての方々に対し、申し訳なさでいっぱいです。

クラブは慰留を望んでくれましたが、この結果に対する責任は取らせて欲しいと、私の意志で今季限りで退任することを伝え、了承してもらいました。伊賀で過ごした1年半は私にとってかけがえのない時間となりました。チームを支えてくださったスポンサーをはじめ、サポーター、ボランティア、そしてクラブのフロント、お世話になった全ての方々に感謝したいと思います。

最後に、選手と共に積み上げた日々とサッカーは私にとって大きな自信と財産になりました。難しかったであろう私のサッカーに懸命についてきてくれたこと。そして選手個々が成長してくれたこと。振り返れば逆に選手からたくさんのことを教わったと感じます。今季、一緒に戦ってくれた選手たちにはリスペクトの気持ちでいっぱいです。最後のお願いになりますが、こんな素晴らしい選手たちがいる伊賀FCくノ一をどうかこれからも応援してあげてください。
 
ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

野田朱美監督 退任のお知らせ

2017.10.07更新

このたび伊賀フットボールクラブくノ一は、野田朱美監督が今シーズン終了(12月末)を以って退任することが決定致しましたので、お知らせ致します。

野田朱美監督 プロフィール 
                                  
選手歴
1982~1994   読売日本サッカークラブベレーザ(Lリーグ)
1995~1996 宝塚バニーズレディースサッカークラブ(Lリーグ)

代表歴                         
1984    日本代表初選出
1990    アジア大会(北京)出場
1991     W杯北京大会出場
1994    アジア大会(広島)出場
1995    W杯スウェーデン大会出場
1996    アトランタオリンピック出場

指導歴
2011~2012 日テレ・ベレーザ監督
2013    岡山湯郷Belleテクニカルアドバイザー
2016~2017 伊賀フットボールクラブくノ一監督

役員歴
2008~2015 日本サッカー協会 特任理事
2014~2015  日本サッカー協会 女子委員長

保有資格
JFA公認指導者S級ライセンス取得

10月は「乳がん月間」

2017.10.06更新

毎年、10月は「乳がん月間」です。伊賀FCくノ一は、乳がん検診の受診率向上に協力しています。
40歳を過ぎたら、2年に1回は乳がん検診を受けましょう。

[外部リンク]
NPO法人三重乳がん検診ネットワーク http://mie-mmgnet.jp/

20代でも乳がんにかかる方があります。乳がんは自分でも見つけることが可能です。そのためにも月に1回の自己検診をおすすめします。

乳がんは、乳腺にできるがんです。日本人女性の11人に1人が乳がんにかかると言われています。(出典:国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」)

乳がんは、早期に発見することで治る病気です。自己検診(セルフチェック)や定期的検診が早期発見の第一歩です。

若いあなたも油断しないで! 月に一回 セルフチェックを

20代でも乳がんにかかることはあります。乳がんは、身体の表面に近い部分に発生するので、自分でも発見が可能です。月に一度のセルフチェックをかかさずおこない、変化を感じたらすぐに乳腺科を受診しましょう。

10/7(土) ホームゲームイベント情報

2017.10.05更新

2017プレナスなでしこリーグ1部

2017年10月7日(土) 上野運動公園競技場
第18節
伊賀フットボールクラブくノ一 vs アルビレックス新潟レディース
キックオフ:13:00
開門:11:00~
チケット販売:10:30~
グッズ販売開始:10:30~

チケット情報】
 <当日券> メインスタンド:大人 /¥1,500 中高生/¥1,100 小学生/無料
       バックスタンド:大人/¥800 中高生・小学生/無料

※お得な前売券もございますので詳しくは伊賀FCくノ一公式サイトチケット情報(チケットぴあ×伊賀FCくノ一)をクリック。

【イベント情報】

-イベント-

 ◆10/7 新潟L戦限定企画
   
試合当日、伊賀FCくノ一グッズ売場にてくノ一グッズを『1,000円以上』お買い
  上げいただいた方に限り、素敵なプレゼントが当たるくじ引きをご用意しており 
  ます

 ◆人権啓発活動 
  
ご来場の方に人権グッズプレゼント
  人権ブースにてアンケートお答え頂いた方にくノ一&人権コラボタオルプレゼ
  ント(先着100名様)
  ◆「気分は警察官」なりきり写真撮影会や白バイ体験コーナー・キーホルダー
  作り

 ―ファンサービス―

 ◆マッチデープログラムの配布
  先着700名様(入場時、チケットと引換え)
  ※マッチデープログラムは、試合会場でしか手に入らないチーム情報誌です!
 ◆試合当日、メインスタンドご来場者限定 くノ一応援旗プレゼント!
  (先着300名様)

 ◆オフィシャルグッズ販売 10:30~ 応援ありがとうセール!
  応援Tシャツ 4,900円・3,900円→3,000円
  ナップサック 2,800円→1,500円(2つお買い上げの方には更にもう1つプレ
                  ゼント)
  などその他、たくさんの商品をご用意しています。楽しみに来てください!
  ◆試合終了後(15:10~15:20)
  くノ一選手によるサイン会

-スタジアムイベント-

 ◆伊賀市少女サッカー教室 9:30~10:50 
 ◆避難誘導訓練 10:50~11:20 
  
(前座イベント対象 サッカー教室 子供及び保護者)
 ◆ダンスショー(①11:35~②12:36~)
  伊賀FCくノ一チアダンスチーム「BLAST]&くノんちゃん

 

2017プレナスなでしこリーグ 第17節 試合結果

2017.09.30更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

 2017プレナスなでしこリーグ 
2017年9月30日(土) 13:00キックオフ
東京都:多摩市立陸上競技場

第17節
伊賀フットボールクラブくノ一 2 vs 3 日テレ・ベレーザ

※暫定順位:10位(2勝3分12敗、勝点9)17節終了時点

【スターティングメンバー】
GK 1久野
DF 13宮迫 2畑中 3大橋 15橋本 
MF   5高橋 6大久保 18福丸 24竹島
FW  17杉田 10櫨

【リザーブ】
GK 21井指
DF 9佐藤 
MF 7下條  8作間 23大野 25吉武
FW 11小川

【野田監督のコメント】
6日間で3試合というタイトなスケジュールの中、選手たちは最後まで諦めず、持てる力と意地を出してくれました。それだけに降格という厳しい現実を突きつけてしまったことへの責任を重く感じています。
結果は出てしまいましたが、でもまだ今シーズンは終わっていないので、スポンサーをはじめとする応援してくれている全ての方々にほんの少しでも報いるために最終戦も全力で戦います。

2017プレナスなでしこリーグ 第15節 試合結果

2017.09.28更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

 

 2017プレナスなでしこリーグ 
2017年9月27日(水) 18:00キックオフ
兵庫県:ノエビアスタジアム神戸

第15節
伊賀フットボールクラブくノ一 0 vs 1 INAC神戸レオネッサ

※暫定順位:10位(2勝3分11敗、勝点9)16節終了時点

【スターティングメンバー】
GK 1久野
DF 13宮迫 2畑中 15橋本 24竹島
MF  4山嵜 5高橋 6大久保 18福丸 
FW 17杉田 10櫨

【リザーブ】
GK 21井指
DF 9佐藤 
MF 7下條  8作間 23大野 25吉武
FW 11小川

【野田監督のコメント】
負けてこんなことを言うのはなんですが、今日は選手が意地とプライドを見せてくれたゲームでした。ただ、私の進退をかけてでも勝たせてあげたかったゲームなだけに選手には申し訳なさでいっぱいです。残り試合も変わらず、何をかけてでも一矢報いたいという思いで準備し、臨みます。

【次回試合】

20179月30日(土)
2017
プレナスなでしこリーグ1
17節 vs 日テレ・ベレーザ
13:00
キックオフ(東京都:多摩市立陸上競技場)

櫨 まどか選手 リーグ通算150試合出場達成!

2017.09.24更新

先日、奈良市のならでんフィールドで行なわれました2017プレナスなでしこリーグ第14節の試合で背番号10 櫨まどか選手がリーグ通算150試合出場を達成しました。

それを記念して、本日の試合のキックオフ前にセレモニーを行い、当クラブの柘植代表より記念品、また櫨まどか選手の妹さんから花束が贈られました。

今後は200試合達成を目指して頑張って欲しいです。皆様の温かいご声援よろしくお願いします。

また本日は、開催地である甲賀にあります、学校法人ルネス学園 甲賀健康医療専門学校女子サッカー部の選手達も運営スタッフとしてお手伝い頂きました。
ありがとうございました。

甲賀にあります、アッズーロサッカークラブの子ども達も応援に駆けつけてくれました。応援ありがとうございました。

2017プレナスなでしこリーグ 第16節 試合結果

2017.09.24更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

 2017プレナスなでしこリーグ 
2017年9月24日(日) 13:00キックオフ
滋賀県:甲賀市陸上競技場

第16節
伊賀フットボールクラブくノ一 2 vs 4 マイナビベガルタ仙台レディース

※暫定順位:10位(2勝3分10敗、勝点9)16節終了時点

【スターティングメンバー】
GK 1久野
DF 13宮迫 2畑中 3大橋 15橋本
MF  4山嵜 6大久保 18福丸 24竹島
FW 17杉田 10櫨

【リザーブ】
GK 21井指
DF 9佐藤 
MF 5高橋 7下條  23大野 25吉武
FW 11小川

【野田監督のコメント】
  全てをかけて今日の試合に挑みましたが、残念なけっかとなりました。
選手達は自分達が出せる力を出し切って戦ってくれました。残り3試合となり、
厳しい状況は続きますが、最後まで諦めることなく頑張りたいと思います。

 

【次回試合】

20179月27日(水)
2017
プレナスなでしこリーグ1
15節 vsINAC神戸レオネッサ
18:00
キックオフ(兵庫県:ノエビアスタジアム)

9/24(日)ホームゲーム情報

2017.09.20更新

2017プレナスなでしこリーグ1部

2017年9月24日(日) 甲賀市陸上競技場
第16節
伊賀フットボールクラブくノ一 vs マイナビベガルタ仙台レディース
キックオフ:13:00
開門:11:00~(グッズ販売開始)
チケット販売:10:30~

チケット情報】

<当日券> メインスタンド:大人 /¥1,500 中高生/¥1,100 小学生/無料
     バックスタンド:大人/¥800 中高生・小学生/無料

※お得な前売券もございますので詳しくは伊賀FCくノ一公式サイトチケット情報(チケットぴあ×伊賀FCくノ一)をクリック。

【イベント情報】

-イベント-
 ◆9/24マイナビ限定企画
  
試合当日、伊賀FCくノ一グッズ売場にてくノ一グッズを『1,000円以上』お買い
  上げいただいた方に限り、素敵なプレゼントが当たるくじ引きをご用意しており 
  ます

 ◆メインスタンドご入場の方限定! 選手のサイン入りポストカード抽選会。
  ※くじ1回+サイン入りポストカード1枚プレゼント(3大橋選手・10櫨選手・
  17杉田選手のうちどれか一つ)

 ◆試合当日、メインスタンドご来場者限定 くノ一応援旗プレゼント!
  (先着300名様)

 ―ファンサービス―

 ◆マッチデープログラムの配布
  先着700名様(入場時、チケットと引換え)
  ※マッチデープログラムは、試合会場でしか手に入らないチーム情報誌です!

 ◆試合終了後(15:05~15:20)
  くノ一3選手によるサイン会

―スタジアムイベント―

 ◆ダンスショー(①11:35~②12:36~)
  伊賀FCくノ一チアダンスチーム「BLAST」&伊賀FCくノ一マスコットキャラ
  クター「くノんちゃん」によるくノ一応援ダンスショーです。

 ◆キックオフ前(12:55~)
  櫨 まどか選手リーグ通算150試合達成セレモニー

 ◆ヒロインインタビュー(14:55頃~)
  
伊賀FCくノ一が勝利した場合、試合終了後にピッチ上にて行われます。

 ◆後座イベント(交流戦 15:40K.O)
  伊賀FCくノ一サテライト vs ルネス学園

―ブース―

 ◆メインスタンド入口前≪2F通路付近≫
  くノ一村「伊賀FCくノ一グッズ売場」、食ブースの出店もございます。

たくさんの方々のご来場を心よりお待ちしております。

第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選の試合結果

2017.09.18更新

第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選
9月18日(月・祝)
三重交通G スポーツの杜 鈴鹿

準決勝

伊賀FCくノ一サテライト
7-0
FCミナス
前半 3-0
後半 4-0

得点者:髙山 渚、押田 彩2、米川 愛梨、
澤井 優利奈、堀川 夢加、山本 ひな

決勝
伊賀FCくノ一サテライト
3-0
ヴィアティン三重レディース
前半 1-0
後半 2-0

得点者:山本 ひな、米川 愛梨、澤井 優利奈

いつも応援ありがとうございます。
今日は台風の影響もなく、天候に恵まれ良いピッチコンディションで2試合を行う事ができました。まずは準決勝では、攻守に渡り集中して臨めた事とさまざまな形でいろいろな選手が得点できた事は選手達自身が決勝に繋がるプレーをしてくれました。
決勝では、なかなかリズムができず、バタバタしてしまった時間帯もありましたが2試合を通じてチーム一丸となって良い雰囲気で戦えたのは今週1週間選手自身が自分達でミーティングをし、課題に対して向き合い練習も意識して取り組んできた結果だと思います。この皇后杯三重県予選で一回りチームとして成長してくれた事と思います。まだまだ、攻撃の質の部分や守備の連係の部分で課題はありますが、3週間しっかりその課題と向き合い東海大会に向けて選手と共に一緒に取り組んでいきたいと思います。

伊賀FCくノ一サテライト 監督 小野 鈴香

 

【次節】

第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 東海予選
兼 第40回東海女子サッカー大会
10月7日(土)~10月9日(月)
長良川球技メドウ、岐阜県フットボールセンター

10月7日(土)14:00
岐阜県フットボールセンター
伊賀FCくノ一サテライト(三重県代表)
vs
静岡1位

皆様の温かいご声援よろしく御願いします。

2017プレナスなでしこリーグ1部 代替日決定のお知らせ

2017.09.16更新

2017プレナスなでしこリーグ1部の試合において、今回の台風の影響により中止となりました第15 節  vs INAC神戸レオネッサの試合の代替日が決まりましたので、お知らせいたします。

【決定】

 2017プレナスなでしこリーグ1部
INAC神戸レオネッサ vs 伊賀フットボールクラブくノ一
第15節 9/27(水)18:00  ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)

第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 開催中止のお知らせ

2017.09.16更新

明日9 月17 日(日)三重交通G スポーツの杜 鈴鹿で開催予定の第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 準決勝・決勝戦の試合は台風の影響により開催中止となりましたのでお知らせいたします。代替日に関しましては、9月18日(月・祝)を予定しておりますが、天候等日時が変更又は順延になる可能性がございます。決定次第お知らせいたします。

【中止となった試合】
伊賀フットボールクラブくノ一サテライト  vs  FCミナス
準決勝 9月17日(日)9:30K/O 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G

楠クラブレディース vs ヴィアティン三重レディース
準決勝 9月17日(日)11:20K/O 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G

2017プレナスなでしこリーグ1部 開催中止のお知らせ

2017.09.16更新

 明日9 月17 日(日)神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で開催予定の2017プレナスなでしこリーグ1部 第15 節  vs INAC神戸レオネッサの試合は、台風の影響により開催中止となりましたのでお知らせいたします。代替日に関しましては、決定次第お知らせいたします。

【中止となった試合】

2017プレナスなでしこリーグ1部
INAC神戸レオネッサ vs 伊賀フットボールクラブくノ一
第15節 9/17(日)18:00  神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(兵庫県)

奈良市で初開催しました!!

2017.09.15更新

9月9日、2017プレナスなでしこリーグ第14節は、奈良市で初となる開催でした。当日は、奈良市観光協会マスコットキャラクター「しかまろくん」や、くノ一 チアダンスチーム「BLAST」の皆さんも応援に駆けつけてくれました!

14:00のキックオフを前に、セレモニーが行われました。セレモニーでは、ならでんフィールド(鴻ノ池陸上競技場)に駆けつけた両チームのサポーターを前に、奈良市の市長がご挨拶をし、キックインセレモニーも行ないました。

また、試合に先立ち、少女を対象としたサッカー教室も行われました。奈良にある奈良育英高校女子サッカー部及び奈良県立登美が丘高校女子サッカー部の選手も参加し教室は盛り上がりを見せました。

その他フィールドでは、奈良クラブのホームスタジアムでもあることから奈良クラブのキャプテン 向 慎一選手・藤田 大道選手から花束としかまろくんのぬいぐるみのプレゼントがありました。

 

奈良市をはじめ、たくさんの方のおかげで無事開催することが出来ました。奈良市の皆様・NPO法人奈良クラブの皆様又奈良県サッカー協会をはじめとする各団体の皆様本当にありがとうございました。

又奈良で開催できる事を楽しみにしています!

 

皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選

2017.09.10更新

皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 
三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 9時30分キック
伊賀FCくノ一
vs.
みえ高田FC
前半 1-0
後半 1-0
   2-0

得点者・・・押田 彩・山本 ひな

 いつも応援ありがとうございます。
 結果としては勝ち上がる事ができましたが、内容は納得のいくものではありませんでした。プレーの判断スピードやパスの質も悪くボールを失う回数が多かったり、ゴールへ向かう姿勢や予測、狙いが足りなく相手を圧倒する事ができませんでした。チームとしてやるべき事を出し切れないまま終わってしまったように思います。準決勝、そして 決勝を勝ち抜いて県の代表になる為には今のままでは勝てないと思うので、今日の試合を振り返り1週間チームとしてしっかり立て直していけるようにまた選手とともに準備していきたいと思います。 暑い中でしたが本日は応援ありがとうございました。これからも引き続き応援のほど、よろしくお願い致します。

伊賀FCくノ一サテライト 監督 小野鈴香


【次節】皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選  
準決勝 9月17日(日)
 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿  9:30キックオフ 
伊賀FCくノ一サテライト 
vs
  FCミナス

皆様の温かいご声援よろしく御願いします。

2017プレナスなでしこリーグ 第14節 試合結果

2017.09.09更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

 2017プレナスなでしこリーグ 
2017年9月9日(土) 14:00キックオフ
奈良県:ならでんフィールド

第14節
伊賀フットボールクラブくノ一 0 vs 0 AC長野パルセイロレディース

※暫定順位:9位(2勝3分9敗、勝点9)14節終了時点

【スターティングメンバー】
GK 1久野
DF 13宮迫 2畑中 3大橋 15橋本
MF   4山嵜 6大久保 18福丸 25吉武
FW 17杉田 10櫨

【リザーブ】
GK 21井指
DF 9佐藤 24竹島
MF 5高橋 8作間  23大野
FW 11小川

【野田監督のコメント】
「勝てるチャンスがあったといえばあったと思います。が、今の力からすると妥当な結果だったとも言える試合でした。
いい連携もありましたが、一方で質の低いミスもありました。次節からの相手はいずれも上位チームなので、こうしたミスを見逃してはくれません。一週間しっかりと個々の意識レベルと技術の質向上に取り組み、失点ゼロの収穫と併せて臨みたいと思います。」

 

【次回試合】

2017917日(日)
2017
プレナスなでしこリーグ1
15節 vsINAC神戸レオネッサ
18:00
キックオフ(兵庫県:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場)

 

ならでんフィールドでの観戦について

2017.09.08更新

いつも温かいご声援ありがとうございます。
9月9日(土)ならでんフィールドでの試合観戦に関しましてお願いがございます。
 ペットを連れての観戦はできません(盲導犬、聴導犬を除く)のでご了承頂きます
ようお願い致します。

小嶋 美舞選手の負傷について

2017.09.08更新

いつも温かいご声援ありがとうございます。
9月2日(土)に行なわれました浦和レッドダイヤモンズレディース戦において
小嶋美舞選手が負傷し、左膝の靭帯断裂と診断されたため離脱することをお知らせ
致します。

このページの先頭へ