2013.10.04更新
2013.10.03更新
プレナスなでしこリーグ第13節 伊賀フットボールクラブくノ一 vs INAC神戸レオネッサの試合を生中継、録画中継放送いたします。 放送日時は、以下の通りとなっております。
第13節 伊賀FCくノ一 vs INAC神戸レオネッサ
会場:瑞穂ラグビー場 キックオフ14:03
○BSフジ(LIVE放送) 10月5日(土)13:55~15:55
○東海テレビ(録画放送) 10月5日(土)26:20~27:50
ぜひ、ご視聴ください。
2013.09.29更新
日程 | 2013年9月29日(日)/プレナスなでしこリーグ第12節 |
---|---|
会場 | 長居スタジアム(大阪府) |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 1-0 スペランツァFC大阪高槻 |
浅野哲也監督 コメント
難しいゲームになることは予想していました。
相手の縦に入れてくる大きな展開にやや手こずりましたが、全員が粘り強く戦ってくれました。
試合途中から落ち着いてボールを繋ぎ、チャンスをいかせたことにチーム及び個々の成長が表れていました。
いつもの繰り返しですが、次のINAC戦に向けて良い準備をしたいと思います。
得点を決めた中出ひかり選手
今日の試合は、前半0-0で折り返し、後半のチャンスをしっかりものにしようと思っていました。
相手のコーナーキックからのカウンターを冷静にしっかりものにでき、またそれが勝ちに繋がり本当に嬉しかったです。
次節のINAC戦もよい結果を残せるように頑張りたいと思います。
2013.09.24更新
2013.09.24更新
2013.09.21更新
日程 | 2013年9月21日(土)/プレナスなでしこリーグ第14節 |
---|---|
会場 | 稲城中央公園総合グラウンド(東京都) |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 日テレ・ベレーザ |
浅野哲也監督 コメント
我々の良いところが凝縮されたすばらしい90分だったと思います。
強い相手、そしてアウェイ、それらに全力で闘った選手たちを誇りに思います。
ただ我々の目指すところは、まだ先にあります。まずは次の高槻戦に向けてしっかりと準備していきたいと思います。
先制点を決めた松長佳恵のコメント
久しぶりにFWとして結果を残せて嬉しいです。
チームも上位にいくために今日はなんとしても勝ちたかったので、勝利でき本当に嬉しいです。
遠くまで応援に駆けつけてくださったサポーターのみなさん、ありがとうございました。
2点目を決めた堤早希選手のコメント
なかなかアウェイで勝ち点3を取ることが出来なかったんですが、今日は勝てて良かったです。
次節もアウェイですが、勝ち点3をとれるように頑張るので応援お願いします。
2013.09.20更新
9月19日(木)に、この程なでしこジャパンに選出された中出選手、久野選手をはじめ、来月から始まる東アジア競技大会メンバーの乃一選手、また、本年度の国体三重県代表として選出された9名が、岡本伊賀市長を訪ね、出場に向けた挨拶をしました。
○9月26日(木) なでしこジャパン vs ナイジェリア女子代表 第2戦
中出ひかり選手、久野吹雪選手
○U23女子代表 第6回東アジア競技大会(2013/中国・天津) 10/6~遠征
乃一綾選手
○第68回国民体育大会(スポーツ際東京2013) 三重県代表 9/28~
山﨑由加監督兼選手(伊賀FCくノ一サテライト監督)、高島瑠里子選手、冨樫香織選手、
宮川葉月選手、阪口彩希絵選手、作元芙美佳選手、
西野有香選手、福村静花選手、紙島乃晏選手 9名
2013.09.16更新
日程 | 2013年9月16日(月・祝)/プレナスなでしこリーグ第11節 |
---|---|
会場 | 上野運動公園競技場(三重県) |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 3-1 ベガルタ仙台レディース |
浅野哲也監督 コメント
後半戦、最初の上野でのホームゲームを白星で飾る事ができうれしく思います。
台風や相手チームの到着遅れ等、アクシデントが多い中、選手達が冷静にファイトしてくれました。
我々のスタイルであるハードワークさが良く出たゲームだったと思います。
次の日テレ戦まで中4日ですが、しっかり準備して強い相手から勝ち点を取って帰ってきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
200試合達成した那須麻衣子選手
リーグ後半戦、最初のホームゲームで勝ててよかったです。
これからも1試合1試合、結果にこだわって少しでも順位をあげれるよう頑張りたいです。
200試合という実感は、あまりありません。
ここまでやってこれたのは、周りの人の支えがあってからこそだと思います。
感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張っていきたいです。
応援よろしくお願いします。
ハットトリックを決めた中出ひかり選手
今日の試合では、いろいろなアクシデントがあり、大変でしたが、きっちり勝ててすごくいい試合ができました。
また、今期リーグ初得点と、初ハットトリックという結果も残せて良かったです。
次節もしっかり得点を取れるように頑張ります。
2013.09.16更新
本日、第11節 対ベガルタ仙台戦につきまして、試合開始を1時間遅らせ14時とご案内をいたしましたが、さらに都合により、15時のキックオフとさせて頂きます。
伊賀フットボールクラブくノ一 vs ベガルタ仙台レディース
9月16日(月・祝) 13:00 キックオフ(開場11:00)
↓
<変更後> 15:00 キックオフ(開場12:00)
※予定しておりました、前座のサッカー教室、および後座の東海女子U15リーグプレ大会は、中止となりましたのでご了承ください。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いします。
2013.09.16更新
本日、開催予定をしております第11節対ベガルタ仙台戦につきまして、台風の影響により開催時間を1時間遅らせてのキックオフとさせて頂きます。
伊賀フットボールクラブくノ一 vs ベガルタ仙台レディース
9月16日(月・祝) 13:00 キックオフ(開場11:00)
↓
<変更後> 14:00 キックオフ(開場12:00)
※予定しておりました、前座のサッカー教室、および後座の東海女子U15リーグプレ大会は、中止となりましたのでご了承ください。
2013.09.15更新
9月14日(土)から9月15日(日)で行われた『第9回JFA三重ガールズサッカーフェスティバルin伊勢志摩』に参加させていただきました。
14日は25分ハーフで順調に行うことが出来ましたが、15日は接近中の台風を考慮し、15分ハーフの試合となりました。
サテライト 2-2 大阪COSMO.FC (得点者 西村結 森岡里佳子)
サテライト 3-0 楠クラブレディース (得点者 曽根安紗美 廣崎日向2)
サテライト 3-0 大阪星翔高校 (得点者 坂元茉耶 西村結 西野有香)
サテライト 0-3 FC Terra
2013.09.15更新
明日16日のベガルタ仙台との試合におきまして、台風が接近していることにより試合中止が懸念されておりますが、今のところ、試合開催に向けて準備をしております。
予報では,
昼頃には、東海地方を通過するとの見通しですが、万が一、中止の場合には、会場、およびホームページにてお知らせする予定です。
なにとぞよろしくお願いいたします。
2013.09.13更新
このほど、「U23女子代表 第6回東アジア競技大会」における中国遠征メンバーに、当クラブより乃一 綾選手が選出されましたのでお知らせいたします。
○乃一 綾 (Noichi Aya) MF
○生年月日 1990.4.7生 23歳
○出身地 奈良県
○165㎝、59㎏
★10/6より、チームに合流の予定です。
U23女子代表 第6回東アジア競技大会(2013/中国・天津) 10/6~10/12遠征
※メンバー、日程等の詳細につきましては、JFAのホームページをご参照ください。
2013.09.11更新
9月26日(木)に行われる『国際親善試合 なでしこジャパン v.s ナイジェリア女子代表』戦に以下の選手が選ばれました!
GK 久野 吹雪
FW 中出 ひかり *初選出
第2戦 9月26日(木)千葉フクダ電子アリーナ 19:15k.o予定
詳細につきましてはJFAホームページをご覧ください。
2013.09.10更新
9月8日(日)に神戸FCレディースさんと練習試合をさせていただきました。GreenチームとWhiteチームに分け、それぞれ3試合ずつ行いました。
(30分ハーフ)
サテライトW 2-0 神戸FC (得点者 岩本葉月 廣崎日向)
サテライトG 1-0 神戸FC (得点者 中森希美)
サテライトW 0-1 神戸FC
サテライトG 0-1 神戸FC
サテライトW 0-0 神戸FC
サテライトG 1-2 神戸FC (得点者 紙島乃晏)
2013.09.07更新
2013.09.04更新
2013.09.02更新
2013.09.02更新
9月1日(日)に行われた『2013フジパンCUP』の結果を報告いたします。
ジュニア 0-4 鈴鹿グローリィ
ジュニア 3-0 多度若草イレブン (得点者 米川愛梨 佐藤颯音 坂井柚稀)
敢闘賞:坂井柚稀