【赤い羽根サポーター宣言式】

2022.08.30更新

この度、伊賀FCくノ一三重トップチームは、「赤い羽根共同募金サポーター」に就任させていただくこととなりましたので、お知らせ致します。

2022年8月25日に三重県社会福祉会館にて開催をされました「赤い羽根サポーター宣言式」に出席させていただきました。

【参加者】
◇ 代表取締役社長  柘植 満博
◇ 主将       作間 琴莉
◇ 選手       小川 志保
◇ 選手         宮迫 たまみ
◇ 選手        森 仁美

今後はホームゲームを中心とした様々な活動で共同募金会様と連携をした活動・事業を実施してまいります。

★社会福祉法人 三重県共同募金会★

Uー18女子サッカーリーグ2022 三重 試合結果

2022.08.13更新

U-18女子サッカーリーグ2022  三重

三重県/メイハンフィールド  9:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 19 ー0   四日市西高等学校

得点者・・・城本 真里亞3得点・鈴木 理々衣3得点・青木 遥香4得点
    清水 心杏5得点・森 優菜2得点・小副川 媛香2得点

本日はU18女子サッカーリーグ三重の第1節でした。
皇后杯で出た課題をもとに試合に臨みました。試合を通してボールを保持する時間が長く、チャンスも多くありました。結果だけを見ると大量得点での勝利ですが、フィニッシュの精度を欠く場面がまだまだ多くありました。ギリギリの試合になると一つのチャンスで確実に決めきらないといけないことを考えるともっと決めないといけない場面があったと思います。日頃のトレーニングだけでなくリーグ戦やトレーニングマッチの中で質にこだわっていきたいと思います。
天候が悪い中、応援に来てくださった皆様ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 辰巳 佳祐

西山農園様 地域貢献パートナー契約締結のお知らせ

2022.08.10更新

株式会社西山農園様地域貢献パートナー契約締結のお知らせ

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。この度、伊賀FCくノ一三重は西山農園様と地域貢献パートナー契約を締結させていただくことになりましたのでお知らせいたします

■本社所在地
〒518-0032 三重県伊賀市朝屋540番地

■代表者
西山 尚吾

■サイトhttps://www.tabechoku.com/producers/25424

西山農園西山尚吾様よりサポーターの皆様へメッセージ
「女子サッカーの普及・振興、地域に根ざしたクラブ作りを目指す伊賀FCくノ一三重を全力で応援します。西山農園は、人と自然に優しい米作りをしながら、伊賀FCくノ一三重をはじめとする伊賀の魅力を全国に発信していきます。」

選手・スタッフが参加する巡回スクールに使用いたします。ビブスに企業ロゴを掲出いたします。

トレーニングマッチ結果(VS静岡SSUボニータ)のお知らせ

2022.08.07更新

本日行いましたトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。

【開催日】
8月7日(日) 15:00キックオフ

【対戦相手】
静岡SSUボニータ 

【試合結果】

伊賀FCくノ一三重 3-1 静岡SSUボニータ
※45分×2

(1本目)1-1(川﨑)

(2本目) 2-1(川﨑、小川)

静岡SSUボニータの皆様、ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重 事務局 夏季休業のお知らせ

2022.08.06更新

日頃より伊賀FCくノ一三重にご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

伊賀FCくノ一三重事務局は下記の期間において夏季休業とさせていただきます。

【夏季休業日】
8月11日(木) ~ 8月14日(日)
休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

8月15日(月)9:00~ 通常営業とさせていただきます。夏季休業期間にいただきましたお問い合わせ及びメールへのご対応は、8月15日以降とさせていただきますので予めご了承ください。

トップチーム選手2名 新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ

2022.08.06更新

平素は伊賀FCくノ一三重に多大なるご支援を賜りありがとうございます。
この度、トップチーム選手2名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けましたのでお知らせいたします。当該選手は発熱・のどの痛みがあり、現在は保健所の指示のもとで療養を行っております。

陽性判定日:8月2日(火曜日)2名

クラブ独自の抗原検査を行い当該選手以外の選手・スタッフ全員の陰性を確認しております。

クラブとしましては、これまでも細心の注意、準備のもとで新型コロナウイルス感染症対策を実施してまいりましたが、今後も対策を再度周知、徹底をしてまいります。

伊賀市長 表敬訪問のご報告

2022.08.05更新

8月4日(木曜日)伊賀市 岡本 栄 市長並びに大森 秀俊 副市長を柘植社長、奥出副社長、草木克洋監督、作間琴莉選手、くノんちゃんが表敬訪問させていただきました。2022プレナスなでしこリーグ1部の中間報告と残りの7試合に向けての意気込みを岡本市長と大森副市長に伝えさせていただきました。

柘植社長からは、「リーグ戦も中断期間に入り現在11勝2分2敗で首位で中断期間を迎えることができました。これも市民の方々の熱いサポートがあったからだと思います。本当にありがとうございます

草木監督からは、「選手たちが前半戦はよく頑張ってくれました。二連覇が少しずつ見えてきたのでこの中断期間で更にチームとしてパワーアップできるように頑張ります。」

選手を代表して出席した作間キャプテンからは、「チームがさらにレベルアップするために中断期間を大切にしていきたいです。目の前の試合をしっかりと勝利できるように取り組んでいきます」

岡本市長からは、「新監督になっても結果が出ている事は嬉しいことです。暑さに負けないでこの中断期間でさらにチーム力を上げて、二連覇達成できるように残り7試合頑張ってください」と激励の言葉をいただきました。

岡本市長に2022シーズンのユニフォームを贈呈させていただきました。

岡本市長、大森副市長、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。
伊賀FCくノ一三重はこれからも地域の皆様と共に、地域に愛されるクラブづくりを目指し活動してまいります。

三田保育園巡回スクール

2022.08.03更新

伊賀FCくノ一三重の藤田 理子選手が8月2日(火曜日)伊賀市内にある、三田保育園で巡回スクールを行いました!

年長さんの子供たちとサッカーを通して楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
暑い中でも元気いっぱいに身体を動かしてくれて選手もパワーをもらいました!
また、一緒にサッカーしよう!

今回の巡回スクールは三田保育園の園長先生はじめ皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。ありがとうございました。


JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 3位決定戦 試合結果

2022.07.31更新

JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選
3位決定戦

三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第2G  10:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 1 ー2    ルビナ四日市

得点者・・・小林 莉子 1得点

本日は、皇后杯予選3位決定戦のルビナ四日市戦でした。
立ち上がり、相手の勢いにのまれてしまい、そのまま先制されてしまいました。
しかし、ここでも選手達が成長したところを見せてくれました。慌てず落ち着いて立て直しキッチリ追いつくことができ、自分達のペースに持ち込むことができましたが、一瞬の隙から勝ち越し点を許してしまいました。その後も攻め続けるも最後の部分で相手に粘られたり、精度を欠いたりしてしまい、得点が奪えず敗戦してしまいました。ですが、連日の試合で疲労が残る中、最後までゴールを奪いに行く姿勢が見られました。そのような部分も含め、皇后杯予選を通して成長したところが多く見られたことは次への大きなステップになったと思います。次の選手権に向けてまた一段と成長していい結果を残せるようにしていきたいと思います。
暑い中応援に来てくださった皆様ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 辰巳 佳祐

 

【伊賀FCくノ一三重サテライト】JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 試合結果

2022.07.30更新

JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選
準決勝

三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第2G  10:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 2 ー4    神村学園高等部 伊賀

得点者・・・城本 真里亜 2得点

本日は、皇后杯予選準決勝の神村学園伊賀戦でした。
立ち上がりに守備からいい流れをつくることができ、ボールを動かして自分達のゲームにできていましたが、フィニッシュの精度を欠いたり、少しのミスから失点重ねて敗戦してしまいました。しかし、JCYの敗戦から成長したところをしっかり見せてくれた試合でした。まだまだ、課題はたくさんありますが一つずつ向き合って共に成長して、選手権ではいい結果を残せるように取り組んでいきたいと思いますまずは、明日の3位決定戦をしっかり戦って次へ繋がるようにしていきたいと思います。暑い中応援に来てくださった皆様ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 辰巳 佳祐

【次節のお知らせ】
JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 
3位決定戦
伊賀FCくノ一三重 vs    ルビナ四日市
日時:2022年 7月31日(日曜日) 14:00 kickoff
場所:三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第2G  

前半戦振り返りインタビュー #13 宮迫 たまみ

2022.07.28更新

Q前半戦を率直に振り返ってください
A昨シーズン軸になった選手が抜けたり、監督が変わったりと不安があったシーズンでしたが何とか前半戦を首位で折り返すことができました。

Q今シーズン全試合フル出場している宮迫選手ですが、手ごたえは感じていますか
A監督が代わって練習のやり方も変わったので最初はコンディション的にも調整するのが難しかったですが、自分として足りない部分をプラスして練習したりする事によってシーズン中盤くらいから動きが安定してきたという実感はあります。

Q現在、リーグ最少失点となっています。守備が安定している要因はなんでしょうか
A1番大きいのは前線からの守備だと思っています。前線の選手が前でボールを奪ってくれているから失点が少ないと思います。切り替えの所で抜けてしまう場面があるのでそこはしっかりと後ろから声をかけてプレーするように心がけています。

Q前半戦のターニングポイントとなったゲームはどこのゲームでしょうか。
A第11節のスフィーダ世田谷戦ですね。あの試合はメンバーに若い選手を入れたりして臨んだゲームでしたがその中でしっかりと勝利することができたのでチームとして自信が付いたゲームになったと思います!絶対に勝利しようとチームで話していたのでそこを勝ち切る事ができたので第11節のスフィーダ世田谷戦をターニングポイントのゲームに選びました。


Q第13節オルカ戦でリーグ250試合出場を達成しました。試合の入場の時にはいつもの闘う宮迫選手の眼差しではなく目に薄っすら涙があるように見えましたが?
A目に薄っすら涙は浮かべていません(笑)いつも通りに試合に臨みました!

Q宮迫選手がここまでサッカーを続けることができている要因はなんでしょうか
Aここまで私がサッカーを続ける事ができている要因はやはり両親が丈夫に産んでくれたからだと思います。後はご飯もよく食べます!ケアとかもしっかりとするようにしています!

Q自主トレもよくやられている印象がありますが
Aそうですね。練習から刺激を入れておかないと試合になったときに動けなくなるのが怖いので練習から刺激を入れるように取り組んでいます!

Q250試合達成した時の率直な気持ちは?
Aまさか自分が250試合まで行くと思っていなかったのでビックリです!

Q250試合を今年中に達成するかもしれないという事を意識していましたが?
A意識は全くしていませんでした(笑)何試合か前に実況の方が、あと何試合で250試合達成することを試合中に言っていたのを聞いて今年中に達成する可能性がある事を知りました(笑)

Q次の目標は?(個人として)
A特に目標とかは無いのですが怪我をしないで試合に出場することです!
目の前の試合を全力で戦います!

Qこの中断期間でどういったところを積みあげていきたい
Aしっかりと前半戦で出た課題を修正してチームとしてレベルアップしていきたいと思います。個人としては、試合が無いとリズムが崩れるのでしっかりとコンディションを維持していけるようにしたいと思います!

Q中断明けからの意気込みをお願い致します。
A中断明けのはじめが、セレッソ大阪堺レディースとの対戦です。絶対に勝利しなくてはいけない相手だと思います。セレッソは1週間前に試合を行ってから自分たちの試合に挑んでくると思うので試合勘という意味では向こうの方があると思います。ただ、その勢いに負けないようにして勝利を掴み取りたいと思います!
残り7試合となりますが、最後までご声援よろしくお願いします!

チアダンスチーム「BLAST」メンバー募集!

2022.07.27更新

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

 伊賀FCくノ一三重のチアダンスチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは初心者、経験者問いません。

 ダンスが好きチャレンジしてみたい。ダンスに興味がある方は、ぜひご応募ください。

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

伊賀FCくノ一三重チアダンスチーム「BLAST」 写真

BLAST生徒募集のご案内

BLAST生徒募集(案内チラシ)

 伊賀FCくノ一三重のホームゲーム開催時に一緒にスタジアムを盛り上げましょう。

【問い合わせ】

伊賀FCくノ一三重事務局

電話 0595-24-2564 FAX 0595-54-6995

伊賀FCくノ一三重(ジュニア)選手募集

2022.07.27更新

サッカーを本気で取り組みたい選手、うまくなりたい、成長したい選手大歓迎

伊賀FCくノ一三重(ジュニア)選手募集

 サッカーのルールを学びながら、サッカーを通じて人間性を磨き、試合で活躍できる選手を輩出していくためのスキルを学びましょう。もちろん、サッカー経験がない選手もアカデミー(ジュニア)で共に成長していきましょう。

ジュニア選手募集のご案内

選手を募集しています(詳細ご案内)

 まずは体験からお気軽に参加していただければと思います。興味がある方はご連絡お待ちしております。

 

【お問い合わせ】

NPO法人 伊賀FCくノ一 事務局

電話 0595-24-2564 FAX 0595-54-6995

 

伊賀FCくノ一三重(ジュニア)選手募集
伊賀FCくノ一三重(ジュニア)選手募集
伊賀FCくノ一三重(ジュニア)選手募集

伊賀FCくノ一三重(サテライト)選手募集

2022.07.27更新

アカデミー(サテライト)について

 選手育成のための強化クラスです。より実践的な技術の習得に加えて、サッカーを通じて人間性を磨き、試合で活躍できる選手を輩出していくためのスキルを学びましょう。

 

 サッカーを本気で取り組みたい選手、うまくなりたい、成長したい選手大歓迎。

 もちろん、サッカー経験がない選手もアカデミー(サテライト)で共に成長していきましょう。

 

アカデミー(サテライト)選手募集のご案内

選手を募集しています!!(詳細ご案内)

 まずは体験からお気軽に参加していただければと思います。興味がある方はご連絡お待ちしております。

 

【お問い合わせ】

NPO法人 伊賀FCくノ一 事務局

電話 0595-24-2564 FAX 0595-54-6995

 

伊賀FCくノ一三重(サテライト)選手募集
伊賀FCくノ一三重(サテライト)選手募集
伊賀FCくノ一三重(サテライト)選手募集

西柘植保育園巡回スクール

2022.07.26更新

伊賀FCくノ一三重の秦 美結選手と沖野 くれあ選手が7月21日(木曜日)伊賀市内にある、西柘植保育園で巡回スクールを行いました!

年長18名の子供たちとサッカーを通して楽しいひと時を過ごさせて頂きました!
今年に入って2回目ということで、前回よりも上手になっている子もいて選手たちは成長スピードにびっくりしていました!

今回の巡回スクールは西柘植保育園の園長先生はじめ皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。ありがとうございました。

【伊賀FCくノ一三重サテライト】JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選

2022.07.24更新

JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選

三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第4G  12:30kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 1 ー1    津田学園高等学校

得点者・・・青木 遥香
PK  5 −3

本日は皇后杯三重県予選の初戦でした。
トーナメントの初戦という難しさがある中選手達がしっかりハードワークして自分達の流れで試合を進めることが出来ました。前半に先制することができましたが、追加点がなかなか奪うことができず、試合終了直前に失点してしまいPK戦にもつれてしまいました。しかし、選手たちが前向きな姿勢でPKを5人全員が成功して、GKが1本ストップして勝利を収めることができました。まだまだ、課題はたくさんありますがしっかり向き合い来週に向けていい準備をしていきたいと思います。
本日は暑い中応援に来てくださった皆様ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 辰巳 佳祐

【次節のお知らせ】
JFA第44回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 三重県予選 
準決勝
伊賀FCくノ一三重 vs    神村学園高等部 伊賀
日時:2022年 7月30日(土曜日) 10:30 kickoff
場所:三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第2G  

7月23日(土)トレーニングマッチ結果

2022.07.23更新

本日行いましたトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。

【開催日】
7月23日(土) 10:00キックオフ

【対戦相手】
TSV1973四日市 U15 

【試合結果】

伊賀FCくノ一三重 7-5 TSV1973四日市 U15 
※35分×4

(1本目)1-2

(2本目) 1-1

(3本目)1-0

(4本目)4-2

※得点者につきましては非公表とさせていただきます。

TSV1973四日市 U15 の皆様、ありがとうございました。

伊賀線開通100周年をお祝いして記念品贈呈

2022.07.17更新

伊賀線開通100周年お祝い品贈呈

伊賀FCくノ一三重は、伊賀鉄道株式会社様の伊賀線開通100周年をお祝いして、本日行われました伊賀線まつり2022のイベント内で記念品の贈呈を行いました。

柘植代表、作間選手、秦選手、宮迫選手、森選手、小川選手の5選手が参加しました!

記念品として作間キャプテンから全選手サイン入り応援Tシャツの他、タオルマフラーと今シーズン着用していますユニフォームを贈呈させていただきました。

伊賀線の全線開通から100周年という素晴らしい節目にこのような機会を与えてくださり誠にありがとうございます。

これからも伊賀FCくノ一三重は地域に愛されるクラブを目指して活動して参ります。

 

 

作間主将から伊賀鉄道山名駅長に応援Tシャツ贈呈

山名駅長から選手たちに激励の言葉

忍者市駅に置いてある人形に今シーズンのユニフォーム着せ替え

 

全員で記念撮影

【伊賀FCくノ一三重サテライト】三重県女子サッカーリーグ 試合結果

2022.07.10更新

2022年度 三重県女子サッカーリーグ 

  2022年 7月 10日(日)  12:45キックオフ
三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿

伊賀FCくノ一三重サテライト 4−1   FCミナス

得点者・・・小副川 媛香×2、鈴木 理々衣、青木 遥香

本日は県リーグの初戦でした。
立ち上がりから相手のコートでプレスをかけてボールを奪い流れをつかむことが出来ました。決定機をつくりながらもなかなか得点できず、自分達で難しい試合にしてしまいましたが、前半終了間際に得点し、後半も前半の勢いのまま試合を進めることができました。相手のセットプレーから一瞬の隙をつかれ失点をしてしまいましたが、すぐに立て直し、突き放すことができました。
次の皇后杯予選に向けていい準備をしていきたいと思います。
保護者の方々をはじめ、応援してくださった皆様ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 辰巳 佳祐

 

川﨑 咲耶 選手 リーグ通算出場記録 150 試合達成のお知らせ

2022.07.10更新

川﨑 咲耶 選手 リーグ通算出場記録 150 試合達成のお知らせ

7月3日(日)に行われました、2022プレナスなでしこリーグ1部第15節アンジュヴィオレ広島戦において、川﨑 咲耶選手がリーグ通算出場記録150試合を達成いたしました。また、出場記録達成を記念して2022プレナスなでしこリーグ1部第7節セレッソ大阪堺レディース戦のキックオフ前には、記念セレモニーを実施致しました。

【なでしこリーグ通算出場記録 150試合達成】

■選手名:川﨑 咲耶 KAWASAKI  SAYA

■達成試合
2022プレナスなでしこリーグ1部
第15節 伊賀FCくノ一三重 vs アンジュヴィオレ広島 @三重交通 G スポーツの杜鈴鹿(2022/7/3)

■初出場
[初出場] プレナスチャレンジリーグ2012
第3節 常盤木学園高等学校 vs AC長野パルセイロ・レディース @ 松島フットボールセンター(宮城県)(2012/4/22)

【川﨑 咲耶選手コメント】

いつも応援ありがとうございます。

150試合達成の記念セレモニーを行なっていただきありがとうございました。
支えてくださった方々のおかげで150試合達成することができました本当にありがとうございます。また、150試合を伊賀FCくノ一三重という素晴らしいチームで達成出来たことをとても嬉しく思います。

今シーズンの目標でもある二連覇を達成できるよう、チームに貢献していきたいと思いますので引き続き応援よろしくお願いします!